集荷頼んで、電話あった1.2分で折りTEL

  • なんでも
  • うかい
  • 18/12/21 11:25:17

集荷頼んで、インターホンが壊れてるから
電話してくださいと頼んだ

ちょうど、トイレに行ってる間に電話があり
着信から1.2分で折りTELしたら
もう無理だ戻ってこれないと言われた

昨日も待ってたのに、電話もなく
担当の人に電話したら、電話しましたの一点張り
着信ありませんけど?

今回はキレそう。
宅急便に合わせて、予定組んでたのに
1.2分でダメなの?忙しいのわかるけどさ、、、
荷物運ぶのが仕事であって、1.2分ロスでこんな対応されるのかな、、、いつ集荷頼んでも、支払いや伝票急かされるしさ。留守なのに玄関空いてるから荷物中に置いていいですか?って電話かかってきたこともある。最悪。

こんなもんかな?求めすぎ?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/21 18:25:50

    >>149
    何様だ

    • 0
    • 18/12/21 15:40:37

    私、佐川の受け取りで家の前で車同士すれ違って手を振ったけど気付いて貰えず、
    車を仮止めしてすぐポストに行きすぐ様ドライバーに連絡。
    その間20秒足らずだったけどもう無理って断られたよww

    • 2
    • 18/12/21 14:42:13

    >>138
    暇ってw
    おかげさまでゆったり過ごさせてもらってますわ

    だいたいうちの近辺は宅配ごとに配達時間決まって
    るのよ。その時間に居ればいいだけ
    あなたは慣れてないようだけど

    • 0
    • 147

    ぴよぴよ

    • 18/12/21 14:34:29

    >>144
    主に持って行ってことね。
    読解力なかったわ
    ごめん

    • 0
    • 18/12/21 14:33:04

    でもさー宅配あるあるじゃない?
    バッチリ待機してた数時間の内のたった数分のトイレの間にやってくる。

    ネットショッピングの利用率増加もあって宅配業者の重労働が問題視されたりしたくらいな今の世の中なんだから、携帯をトイレに持ち込みたくないとか言ってられないよ。

    • 3
    • 18/12/21 14:26:23

    >>143
    読解力ないのかな?w

    • 1
    • 18/12/21 14:20:25

    >>141
    臨機応変に出来ないくらい忙しいって知ってる?
    自分がその仕事をやってないから言えること。

    • 0
    • 18/12/21 14:16:57

    >>136
    さっきも書いたんだけど、今の時期の集荷は難しい。
    受けた荷物の配達が優先されるのは仕方ない。
    これが今の時期の話じゃないなら、少し状況も違うけど。
    皆わかってて、持ち込んでるわよ。

    • 2
    • 141
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/21 14:14:50

    >>123
    目の前にいるの分かってるなら私はそこに持って行くわ
    臨機応変って言葉知ってる?

    • 2
    • 18/12/21 14:14:26

    1日目に電話がないけど、どうなってますか?って言わないと。

    • 1
    • 18/12/21 14:10:17

    >>136
    1日目に電話しなかったのがそもそもダメ

    • 0
    • 18/12/21 14:10:16

    >>135 あなたみたいに暇なら難なく受け取れるのもあるんじゃない?

    • 0
    • 18/12/21 14:09:55

    うーん ドライバーさん今の時期は余裕ないんだろうね。
    コンビニに持ち込む方が精神的にも良い気がする。

    • 1
    • 18/12/21 14:06:54

    >>135
    だから、配慮して
    1日目配達電話なかったのに、したという言い分をスルーしたんだよ。二日間待ってたの!

    • 0
    • 18/12/21 14:04:14

    求めすぎ
    この時期の配達員に各家庭の指示に従えるわけ
    ないことくらい想像つかない?
    うちなんてほぼ毎日宅配来てるような家だけど
    不在しないように気をつけてるよ
    再配達の際はキチンと対応してもらってお礼を言うよ。2度も足を運んでもらうことは仕事が増えることなんだもの
    もう少し気配りしてはどうかしらね

    • 3
    • 18/12/21 14:02:44

    >>129
    シンクロ率100%

    • 0
    • 18/12/21 13:58:25

    そういった意味ではフルタイムロッカー設置のマンションは楽です
    ベッドなどの大型家具でない限りは
    不在でも鍵付きロッカーに入れておいてくれる
    これはストレスフリー

    • 0
    • 132
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/21 13:57:20

    認知症の老人云々よりインターホン鳴ったらすぐ出れば済む話じゃない?
    携帯云々のが面倒。

    • 1
    • 18/12/21 13:57:09

    配送業の仕事してるけど、再度お伺いは無料
    再度お伺いで1日の件数も増える。
    だから電話に出て貰えないのが1番困るし
    折り返しの電話がきても行ける状態にないのが現実。1時間後に行きますってのは自分の休憩時間を取らないで行くから
    他のお客様の時間もあるしそれがズレると
    またクレームに繋がる。やりにくい仕事だよ。

    • 2
    • 18/12/21 13:54:45

    >>124
    ちなみに、これ初日の配達でね

    • 0
    • 18/12/21 13:53:00

    時間指定だったからまだかまだかと2時間トイレも行かずに
    ずっと待ってたのにさすがにやばくなって
    トイレ入った一瞬の隙にピンポーン鳴った時の敗北感

    • 4
    • 18/12/21 13:50:38

    旦那の会社なんて配達日なのに持ってこない業者があるらしい。1度ではなく何度か。
    いい加減な業者もあることは確かだよね。

    • 0
    • 18/12/21 13:49:34

    おちおちトイレも行けないよ
    インターフォン早く鳴らないかなーって

    • 1
    • 18/12/21 13:49:25

    >>123
    その言葉、そっくりそのまま主に返したいだろうね

    • 1
    • 18/12/21 13:47:36

    私ならコンビニに出しに行くわ。配送センターに電話するね。

    • 1
    • 18/12/21 13:46:33

    >>117
    それ思うよ。
    時間指定も再配達も頼んでいないのに平気で22時以降にインターホン鳴らされたよ。
    それも有名どこの配達業者に、あまり知られていない業者二社にね。

    • 2
    • 18/12/21 13:44:25

    >>119
    まさにそれ。目の前にいるのに、うちは戻ってきてくれなかった。忙しいをいいわけに、対応がいい加減すぎないかってこと。

    • 0
    • 18/12/21 13:44:12

    今日時間指定してた荷物が時間ギリギリに来た
    配達時間指定って宅配の人にとっては酷だよなとも思う
    1分過ぎても文句言うお客さんもあるだろうから大変だなって

    • 1
    • 18/12/21 13:41:38

    今、ネット通販利用者が膨大だから
    宅配業者も超絶多忙らしいよね
    身内に宅配業いるけど体壊すんじゃないか?ってくらい残業して働いてる

    子供の頃は玄関先でのやりとりにもっと余裕あった気がする

    • 1
    • 18/12/21 13:41:14

    すごい大変なのは、わかるもの。
    宅配業者に関してだけは、明らかに向こうが悪いことに関して以外は、あまり、こちらがお客様意識でいてはいけない気がする。

    • 1
    • 18/12/21 13:39:25

    今2階にいたら配達に来た。
    インターホンが鳴ったから急いで下に降りてドア開けたけど、同時に車のドアがバタン!出発してしまった。
    えっ!早すぎない!?と思ったところ(笑)
    道路側の窓開けて顔だしたら、バックして戻ってきたけど

    • 2
    • 18/12/21 13:38:56

    主さん、わかる
    うちもついこの間あったよ
    箱が届いて、その場でその中に品物入れて返送することになってたのに
    箱入れるのに何分かかりますか?って言われて
    伝票は出来てるので3分くらいですって答えたら
    じゃぁ、すみませんが1時間後にまた来ます!って 笑
    おいおい、少しも待ってくれないのかよと思ったけど
    師走で忙しそうだったから仕方ないよね

    • 6
    • 18/12/21 13:34:00

    お客様々より最近は配達員様々になってきてる気がする。
    お給料が安いのかなぁ。

    • 2
    • 18/12/21 13:33:50

    >>112 熱くなりすぎてか、あなたちょっとズレているわよ
    中にはそういう客も居るけれど、主は違うでしょ

    • 1
    • 115
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/21 13:26:38

    >>112
    それお客が悪いんじゃなくない?

    • 0
    • 114
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/21 13:22:16

    近くのコンビニやスーパーに荷物持って行ったら?
    お客様は主だけじゃないしね。
    営業所で有名になってそう。

    • 5
    • 18/12/21 13:21:23

    >ちょうど、トイレに行ってる間に電話があり
    着信から1.2分で折りTELしたら
    ドライバーは電話してる、トイレにケータイ持って入るしかなさそうですね

    • 1
    • 18/12/21 13:19:57

    >>102
    お金貰ってるんだから何でもやれって?感謝の気持ち持てよ。
    配送業者の負担はその範疇を超えてるんだよ。
    お客様様な人だね。持ちつ持たれつの考えはないの?

    • 0
    • 18/12/21 13:18:27

    >>102
    こんなんがいるから、再配達でお金を取るとか言われるのでは?

    • 2
    • 18/12/21 13:17:34

    >>100
    それは1日目の対応がダメだったね。番号間違えたのか、電話するのを忘れてたのか。
    それならその時点でクレーム入れたらよかったのに。
    なぜにそこでキレないでトイレ待ち出来ないことにキレるのか…それじゃただのわがままだと思われるよ。

    • 1
    • 18/12/21 13:17:30

    >>105
    やる気失くしたからやらない。で通る用事かぁ。

    さぞかし重要な事だったんだね(笑)

    • 3
    • 108
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/21 13:17:06

    だったら担当の人に電話じゃなくて営業所に電話してみたら?
    昨日の1日電話待ってたのに担当者はかけたの一点張りなんですって。

    • 0
    • 18/12/21 13:15:55

    >>106
    はーい。そうですねー。

    • 0
    • 18/12/21 13:15:10

    >>96
    だから電話かかってきたんでしょ?
    なのに取らなかった自分が悪いでしょうよ。
    全部全部主の家庭の事情なんだよ。
    配送業者都合はひとつもないの。わかる?

    • 0
    • 18/12/21 13:14:34

    >>103
    だから、やる気がなくなったんだってば
    荷物おくれないし
    あなたたちにたたかれ

    • 0
    • 18/12/21 13:13:40

    >>101
    今回は伝票発注してるよ、ネットで

    • 0
    • 18/12/21 13:13:24

    >>100
    ずっと集荷を待って、ママスタに張り付いてる奴の【忙しい】程、信用のない物はない。

    • 2
    • 18/12/21 13:13:06

    >>87
    それを仕事にしてるんでしょ?善意でやってくれてるなら、私だって文句言わないよ?事業としてなりたってるんだから、いくらありがあくても、事業として大切な荷物を運ぶことをしてくれない、業者を崇める気にはなれない。ってこと。

    • 1
    • 18/12/21 13:11:47

    これは主の気持ち分かる
    だって徒歩の1~2分でしょ?
    ただ伝票は余分に貰うかして、次回から事前に用意してた方が良いよ
    料金も調べればだいたい予想できるはずだから用意

    • 0
1件~50件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ