「車何乗っている?」児童相談所建設でもめる南青山…セレブ公立小学校の衝撃の実情!

  • ニュース全般
  • 18/12/20 21:45:08

東京・港区南青山の児童相談所などの建設を巡り、港区と住民との対立が続いている騒動。

【画像】セレブ小学校に子どもを通わせていた母2人が語る衝撃の実情…

一等地である南青山に児童相談所をつくるかどうか、14日に開かれた港区の住民説明会は紛糾。
住民からの反対意見が相次ぐ中、ある女性が強調したのは、南青山を学区とする公立A小学校についてだった。

女性:
みなさん、A小学校の方、子供の習い事、塾、たくさんしていてレベルも高いです。
もし(施設の)子たちがお金ギリギリでA小学校にいらっしゃるってなった時に、とてもついてこれないし、とてもつらい思いをされるんではないか。

この女性は、子供をA小学校に通わせるために億を超える投資をしてまで、南青山に家を建てたという。
そこまでして通わせたいという公立のA小学校とは、一体どのような小学校なのだろうか?

「直撃LIVEグッディ!」は、実際に過去、子供をA小学校へ通わせていたという2人の女性を取材し、A小学校の実情を聞いた。
まずは、6年前まで息子がA小学校に通っていたという経営者の女性(50代)。

子どもがブランド服・ママ会では昼間からシャンパン

息子が卒業生の女性:
私の時代では、95%近くが私立中学に進学しました。みなさん学習塾に行っていて…

A小学校の授業は、生徒のほとんどが塾通いであることを前提に進められており、学力レベルは高かったという。

さらに、クラスメイトの家族との付き合いに出費がかさんだと振り返った。

息子が卒業生の女性:
(クラスメイトの)お誕生会に呼ばれても、レストランの貸し切りとか。お母さんたちとの食事会も青山のレストランになっちゃうのでお値段もすごく高いですし。ランチ会にシャンパンが開いたりするので、1人あたりの会費も高いですし。

娘が小学校5年生の時に引っ越しA小学校に転入したという別の女性(50代)は…


娘が卒業生の女性:
(娘は)「みんなお金持ちっぽい」とか言って。(子供たちの間で)「車、何乗ってる?」とか「お寿司一貫いくらの食べてる?」とか。

「親が何の車に乗っているか」という会話が、子供たちの間であったというのだ。衝撃の出来事は他にもあった。

娘が卒業生の女性:
上から下までラルフローレンしか着ない子とかいた。(自分の娘がラルフローレンの服で登校した時)「ラルフ持ってるんだ。でもラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」と言われたと(娘が)言って…

当時、全身を高級ブランド「ラルフローレン」で着飾り、このような発言をする子供もいたという。

立本信吾フィールドキャスター:
今回取材を受けてくれた方々は、施設の建設に反対しているわけではありません。子供が学校に通っている時の実情を話してくださいました。

安藤優子:
もう、言葉にならないというか…車の車種や、お寿司の値段とか、親が言っているから子供が言うんじゃないですか。

立本信吾:
改めて、A小学校が人気の理由を紹介します。


続く>>1

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00010016-fnnprimev-soci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/24 15:35:32

    逆に教育に悪いよね
    絶対行かせたくないし関わりたくない
    私は子供の頃貧乏だったけどお金持ちの子優しかった。本物なんだよ。今でも友達。
    成金やエセ金持ちと一緒に張り合うような子どもなんて将来見えてるわ。

    • 3
    • 18/12/24 15:21:48

    なんかドラマにありそうというか、ドラマに出来そうだよね

    • 0
    • 18/12/24 14:27:53

    全身ラルフだけど、南青山に住んでないよ。田舎に住んでるしただ子供が好きだから着せてるだけ。
    なんで金を持ってるアピールをわざわざするの??

    • 1
    • 18/12/24 14:22:22

    で、南青山の一戸建てって、いくらするの??

    • 0
    • 18/12/24 14:15:46

    そんな小学校なくなっちまえ

    • 0
    • 18/12/24 14:15:21

    神楽坂の学校跡地を利用しない不思議
    仇敵国に学校を作らせる反日国家ニッポン

    • 0
    • 18/12/24 14:13:50

    何この稚拙な大衆陽動の政治家公務員の建設利権工作は笑えるわ
    建設賛成がセレブで反対がエセセレブってw
    テレビもネットも反日工作員の洗脳の嵐だね

    • 0
    • 18/12/21 23:39:00

    >>112
    東京とは比べ物にならないかもだけど、西宮、芦屋にもラルフの人多いよ。
    私はあんまり好きじゃないけど。

    • 0
    • 18/12/21 23:08:30

    >>122
    ねぇ、わざとなの?
    わざとだよね?(笑)

    • 2
    • 18/12/21 23:05:52

    >>122
    ダサいよ

    • 0
    • 18/12/21 22:28:10

    >>117
    親に聞くんじゃない?マウンテンバイクする人は片っ端から情報集めて、得た情報使ってマウンテンバイクしてくるし。親も子供使ってマウンテンバイクして他の家族よりも優位に立とうとするでしょ。そんな人間ばっかなんだと思うよ。

    • 0
    • 18/12/21 22:24:18

    子は親を見て育つんだねぇ。

    • 0
    • 18/12/21 22:21:10

    >>117
    ねー。
    人によって値段その都度変えてるのにね。
    一見には高めなんだっけ。
    本当馬鹿らしい。

    • 0
    • 18/12/21 22:19:32

    南青山でも児相を必要とする子供がいるでしょうに…貧困層だけの問題じゃない。

    • 3
    • 18/12/21 21:42:50

    生きにくい土地ね。お金持ちの気持ちはわからないけど、この土地の人は喋らないほうがいいよね(笑)僻みじゃなく、人としてなんか嫌

    • 4
    • 18/12/21 21:39:29

    カウンターのお寿司なんて値段みえるとこに書いてないし、1貫いくらかなんていちいち見ないけどねえ。ましてや子供なんて知るはずないでしょ

    • 4
    • 18/12/21 21:21:06

    こんな所には住めない庶民だけど、普通に美味しい物を食べて、楽しく生きていけてよかったー

    • 7
    • 18/12/21 17:21:16

    「土地の価値が下がる」と言う人は土地の価値じゃなく自分の価値が下がるから
    反対してるんだよね。

    反対する住民はお金出しあって土地を買えばいいよ。(笑)
    セレブ何だし買えるでしょ。(笑)

    • 11
    • 18/12/21 17:21:07

    「土地の価値が下がる」と言う人は土地の価値じゃなく自分の価値が下がるから
    反対してるんだよね。

    反対する住民はお金出しあって土地を買えばいいよ。(笑)
    セレブ何だし買えるでしょ。(笑)

    • 3
    • 18/12/21 16:32:38

    南青山民「おもちゃを買おうと思ってもルイヴィトンとかエルメスとかグッチとかですよ! こんなの(児童相談所は)刑務所を作るのと同じですよ!」

    21日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、児童相談所設置に反対する青山住民の声を取り上げ。
    「南青山になんで児童相談所を作らなければならないのか」
    「刑務所を作るのに等しい。ファッションの基地みたいなところにいきなりドーンと造ってもそぐわない。おもちゃを買おうと思ってもルイヴィトンとかエルメスとかグッチとか。だから合わない」などと、高慢と言われても致し方ない声を上げる様子を放送する。
    一方で、青山に長年住んでいるという人の声も紹介。「全然意識が高くない」「一番の金持ちも賛成している」「青山ブランドは最近引っ越してきた人が付けたイメージ」と憤慨している様子を取り上げた

    • 4
    • 112
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/21 16:17:18

    ラルフローレンは20年くらい前の庶民がちょっと見栄をはりたくて買うブランドだと思ってたわ。まさか今南青山で流行ってるとは思わなかった。

    • 4
    • 111
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/21 16:12:01

    えーうそでしょw
    こんな、車何のってるとか、お寿司一貫いくらなんて、こんなつまらない話しないでしょ。。

    • 2
    • 18/12/21 15:53:58

    南青山のカス共、どうにかしてこのトピ見てくれないかなーw

    • 5
    • 18/12/21 14:45:25

    >>98
    花輪くんは一般人が描く金持ちの理想像
    でも実際の金持ちは違うんだよ。

    成金、成金って
    成金じゃなくてもそう変わらない
    ほとんど、こんなもんだよ。

    • 0
    • 18/12/21 13:41:57

    嘘くさいわ、

    南青山の公立小って地元の子供より越境の子供多いし
    越境の子供の洋服って、
    UNIQLOとかGU みたいな服が多いわよ、表参道歩いてるとわかるよ
    ホームページ見てみなよ

    • 4
    • 18/12/21 13:15:48

    >>104
    初売りでラルフの子供服に群がって
    半額で買ってるような人たちが沢山いるよ。

    • 5
    • 18/12/21 13:13:18

    >>99
    戦後初の都営住宅は青山だよ。マンモス団地。
    今は開発でどんどん開発が進んでるけど、
    今でも、路駐したりスラムっぽい雰囲気があったりするらしい。
    表参道からすぐの所にある。

    オウム真理教もあったし。

    • 1
    • 18/12/21 13:12:22

    題名だけ読んで長くて読んでないけど、!
    一声、ばっかみたい!笑

    • 2
    • 18/12/21 13:10:56

    >>103普通じゃないでしょ。義母がラルフばっか買ってくれるけどワンピースは2万にダウンは4万ぐらいするよ。セーターだって2万超えてるし。

    • 1
    • 103
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/21 13:06:48

    ラルフなんて普通の服じゃんww

    • 5
    • 18/12/21 13:06:00

    そんなことを言う人たちが集まる街って印象に変わった

    • 2
    • 18/12/21 13:04:43

    自分達を何様だと思ってんだか

    • 0
    • 18/12/21 13:04:40

    良かった田舎で笑
    怖い怖い

    • 6
    • 18/12/21 13:03:30

    青山を風俗街にしてやりたい。
    意気揚々に青山ブランドを話していたあの母親は恥を晒したと思う

    • 2
    • 18/12/21 12:58:29

    >>97
    花輪くんみたいな子がセレブだよね、この子達のは親は成金バカだね

    • 4
    • 18/12/21 12:52:19

    車何乗ってる?は別に気にならないけど、お寿司一貫いくらの食べてる?とか聞くとかあり得ないわ
    本当に金持ってたら他人の寿司値段なんて気にならないだろう
    成金、見栄っ張りが多そうだね

    • 12
    • 18/12/21 12:47:33

    こんな場所で育ち官僚になる人は
    庶民の暮らし知らないだろうな

    • 1
    • 18/12/21 12:47:20

    親が言ってるから子供も言うんだよね

    • 9
    • 18/12/21 12:44:53

    こういう子たちが将来政治家になったりするんでしょ?そりゃ政治家に普通の国民のことがわかるわけないはずだよね。

    • 7
    • 18/12/21 11:46:56

    車種が~ラルフ10着が~なんて言うのは必死の成金なんだろうね。
    本当にお金もちで、お金以外でも満たされているならこんなことで張り合う必要ないよね。
    ラルフの子供服、かわいいのもあるけどあのロゴがでかでかとついてるのはセンス悪いわ。10着もいらない。

    • 7
    • 92
    • カレンダー
    • 18/12/21 10:08:31

    >>85
    貴女も下の四行
    ラルフローレンは10着~って言ってた子と
    たいして変わらない事書いてるよ(笑)

    • 3
    • 18/12/21 10:06:43

    >>89
    そうかな?
    私の周りのお金持ちは人の気持ちを考えれない人や、平気で人を馬鹿にする人が多いな。
    お金持ちだから周りも何も言わず見て見ぬふりしてる。本人は欠落している部分に全く気付いてないから、ある意味可哀想よ。

    • 1
    • 90
    • カレンダー
    • 18/12/21 10:05:07

    何の車乗ってるのかって、親が聞いて来いって探り入れてるんだと思う。まぁ、ほんとの金持ちはこんなこと気にしないわなw

    • 5
    • 18/12/21 10:00:10

    >>86
    こんな事言う親あまりいないよ。

    • 0
    • 18/12/21 09:59:42

    ヘイトタウン

    • 0
    • 18/12/21 09:59:00

    ここのコメ読んでると青山セレブ笑を批判しつつサラッとマウンティングしてる人がちらほら居てウケるww

    • 5
    • 18/12/21 09:55:43

    ようは金持ちは子供の道徳教育が欠落するんだね。

    • 6
    • 18/12/21 09:51:29

    >>79
    確かに!地方都市だけど、年賀状だけラルフのロゴ入り着せてる子供の同級生がいるけど、
    お水上がりで、旦那が一回り年上でバツ1のベニヤ(建築)の仕事してる人。

    ラルフは普段着で買って着せるような服だよね。ハワイとか行くと安いからお土産とかにも買うような服。
    ドヤる服ではない。

    • 3
    • 18/12/21 08:22:30

    裕福の青山。

    • 1
    • 83
    • カレンダー
    • 18/12/21 08:20:27

    なんか今回の事で金持ちも悩みあるんだなーと
    漠然と思ったわ。

    • 7
1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ