ジャガー横田の息子、中学受験

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2055件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/11 15:55:04

    >>1800

    これだから私立受けられない貧乏人は(笑)。

    前日までってすごーく一般的ですよ~
    当日出願できるところもあります!

    • 10
    • 19/02/11 15:51:32

    >>1805広尾学園は25000円らしい

    • 0
    • 19/02/11 15:51:14

    >>1809
    試験当日というけど
    開始は朝8時半ごろでしょ
    願書はすでに取り寄せていない場合、その場で書類を書くことになるよね
    いったい学校は何時から開校するの?
    受験者と当日受験予定者でごったがえししない?

    • 1
    • 19/02/11 15:48:18

    >>1800
    試験日当時の出願も出来ますよ?

    • 7
    • 19/02/11 15:47:31

    >>1803
    すべて免除になるには、親の年収でなく、世帯年収です。
    毎年、収入証明書か非課税証明書の提出があります。
    6年間、授業料は無料となりますが、諸経費は別です。
    諸経費とは教科書、試験のビデオ講座、実習費(学外)
    自宅通学ならいいが、そうでないと家賃、食費、生活費など。

    • 0
    • 19/02/11 15:41:48

    >>1803
    親の年収680万で半額免除だったよ。

    • 0
    • 19/02/11 15:41:27

    >>1801
    二次募集って、試験は今ごろじゃない?

    • 0
    • 19/02/11 15:40:44

    結局、たいしくんって受験しまくったけど。
    受験料っていくらくらい払うの?
    広尾も三回受験みたいだけど。3回目割引とかあるのかな??

    • 0
    • 19/02/11 15:40:05

    >>1800
    何が「裏から手」だよ。鬼の首取ったみたいに長文書いて、恥ずかしい奴だなw

    • 9
    • 19/02/11 15:39:49

    >>1781
    学費免除制度もあって、親の年収によっては全て免除になるのよ。

    • 1
    • 19/02/11 15:37:58

    >>1800
    いや、2/3以降の受験校は前日までのインターネット出願どころか当日出願を受け付けてるところもあるくらいよ。
    首都圏の中受事情知らないなら、静観しててね。

    • 13
    • 19/02/11 15:35:49

    >>1800
    二次募集でしょ?何もわかってないのに、悪口言わない方がいいよ、恥ずかしいから(笑)

    • 13
    • 19/02/11 15:32:42

    最後受かった学校最初から受ける予定だったの?
    そんな突然受けられないよね?
    急遽受けるみたいな事言ってたけど
    受験なんて明日受けます、ハイどうぞなんてことできないと思うけど?
    出願期限ってそんなギリギリじゃなくない?
    たいしくんのこれまでの努力は素晴らしいと思うけど
    裏から手を回した感が否めないんだけど…

    • 3
    • 19/02/11 15:31:29

    >>879学校にもよるけど合格発表後の通知書に『不合格』ただし補欠入学○番てかいてあるみたい。
    入学辞退があれば学校から連絡くる。

    • 0
    • 19/02/11 14:48:25

    >>1796
    43分過ぎからです。

    • 0
    • 1797
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/11 14:45:20

    結局、受かった2校のうち、どこにいくのかな?

    • 1
    • 19/02/11 14:44:34
    • 0
    • 19/02/11 14:38:09

    >>1766
    浮気相手とのライン?

    • 0
    • 19/02/11 14:36:15

    >>1788
    なんですか?これは?

    • 0
    • 19/02/11 14:33:25

    >>1776
    昔の成美ね。公立トップ校の滑り止め女子校だったところ。
    でもああいうところって、指定校推薦を全員があるわけじゃないのに、上にそのまま大学まで推薦でいけるからいいやっていう、ガツガツ勉強する雰囲気とはちょっと違うんだよね。それで本当に推薦とれればいいけど。先に推薦決まった子はノンビリするだろうし、学校のテスト勉強と受験勉強はまた色々と別。推薦とれなかった時が大変だよ。

    • 1
    • 1792
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/11 14:32:07

    >>1787今見たよ。今日のスッキリで検索するとあるよ。8時55分から

    • 1
    • 1791

    ぴよぴよ

    • 19/02/11 14:29:00

    >>1787
    まだ出てないと思う。
    すぐはいつもアップされてないよ。

    • 1
    • 1789
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/11 14:27:22

    >>1774
    性格悪そうだね。
    別にそんな嫌味たっぷりで返すような事じゃないのに。
    心に余裕がないのかな、可哀想。

    • 5
    • 19/02/11 14:27:15

    >>1766

    何?これ。

    • 0
    • 1787
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/11 14:26:16

    午前中このトピにYouTubeに上がってるよってレスがあったんだけど
    探してもないよ~
    探しきれていないだけかな
    見逃したから残念

    • 0
    • 19/02/11 14:25:33

    >>1782
    なんか嫌な事でもあった?

    • 1
    • 19/02/11 14:23:57

    少ししか見なかったけど広尾学園?受かったのかな?
    凄く頑張っていたよね。
    VTRでジャガーが現役なのにもびっくりした。

    • 0
    • 19/02/11 14:22:09

    録画できてなかった‥YouTubeで見れるかな

    • 0
    • 19/02/11 14:19:45

    受かって良かったね!医学部に入れれば良いからこれから
    頑張れば良い

    • 7
    • 19/02/11 14:18:33

    >>1779
    こういう返ししか出来ない事自体バカ丸出しという事に気づきな

    • 0
    • 19/02/11 14:14:40

    >>1752
    国公立医学部は国や自治体の補助で運営されているため、
    入学金282,000円
    年間授業料535,800円
    6年間総額 約350万円です。

    • 4
    • 19/02/11 14:12:25

    >>1714
    受験するチャンスはあるかもしれないけれど、高校入試になると、成績の評定や定員枠が数人から数十人になるから、中受よりはるかに難しくなるよ。推薦とかがほとんど。
    だから私立ってみんな中受する。

    • 4
    • 19/02/11 14:10:20

    >>1777
    あなたがバカだってこともよくわかるね

    • 3
    • 19/02/11 14:06:52

    >>1752
    国立大学はそれを国が補助してるのよね。

    • 0
    • 19/02/11 14:06:07

    なんかここ見て中学受験させる親ってバカしかいないのがよくわかった

    • 6
    • 19/02/11 14:01:37

    >>1772
    青山英和ググってきた!
    6割が青学に進学するの!?すごい。
    うちも中学受験考えようかな。

    • 0
    • 19/02/11 13:59:55

    >>1773
    受験料の話なんて全くしてないよね?だから答えもなにも…。

    • 2
    • 19/02/11 13:57:15

    >>1762
    人から聞いた話の中でも、ここまで遠いとすごいね。旦那の知り合いのお姉さんだったかの話をちらっと(笑)
    身近にいなけりゃ無理しなくてもいいですよ。

    • 5
    • 19/02/11 13:57:12

    >>1770
    7かいとかいたのはあなたでしょ。
    ちがう?
    それにお答えをかいただけ。
    かかれただけで怒り心頭?
    ちょっとおかしくない?

    • 0
    • 19/02/11 13:54:15

    >>1771
    でも、横浜に青山英和が出来たから、中学受験での存在価値がなくなったのよ。3割じゃ、確実に青学行けるわけじゃないしね。

    • 1
    • 19/02/11 13:52:19

    >>1757
    横須賀学院ググってきたけど。もともと青山学院の分校なのね。
    だから青学の指定校推薦枠が異常に多いのかな?

    • 1
    • 19/02/11 13:50:03

    >>1768
    無料じゃないことくらいわかるでしょ。
    で、私に言ったのではないならアンカーつけなければ?

    • 2
    • 19/02/11 13:48:22

    >>1749
    前の放送でもしてたよ。毎朝してるんじゃないかな?

    • 0
    • 19/02/11 13:46:48

    >>1767
    7回も国試受験したのだから
    相当受験料支払っただろうな~~と思ってね。
    何かムッとした?
    別にあなたに対してではございませんが、、

    • 0
    • 19/02/11 13:44:45

    >>1765
    私無料なんていった?

    • 4
    • 19/02/11 13:42:19

    こんなお父さん嫌だー

    • 2
    • 19/02/11 13:41:20

    >>1762
    国試は、無料ではありません。
    受験料1万5000円
    そして合格すれば移籍登録6万円。

    • 0
    • 19/02/11 13:35:52

    >>1758
    15年以上前、ある私立医学部で、寄付金によって合格者を決めていたことがバレて、政府から、数十億の補助金カットという極めて重い処分を
    受けました。
    ですがコネや裏口がゼロと断言しないですがね。

    • 0
    • 19/02/11 13:35:08

    >>1741不倫男なのに?

    • 3
1件~50件 (全 2055件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ