食べる前の大皿にソースをかけちゃいけないもんなんですか?

  • なんでも
  • 果物
  • 18/12/16 18:10:14

今日の午前中から子供がクリスマス会に参加してました。
そこでちょっとしたオードブルが出されたようでいただきますをした後にうちの子が揚げ物全体にソースをかけたみたいなんです。
うちではいつも主人がそうしているので普段通りにしただけです。
なのに他の子達からえー!何やってるの?と言われ、全体にかけるんじゃなくてお皿の隅や別のお皿にソース出してよ。と指図する子もいたそうです。
揚げ物がほとんど残ってしまったのでうちの子が他の子達にお前ら残さず食えよ、もったいないだろ!と注意したらいつもソースなしで食べてるからソースがかかってたら食べられないだのソースかけた人が責任持って食べなよって反抗されたと言ってました。
何でうちの子だけがこんなに責められなくちゃいけないんでしょうか?
食べる前にソースをかけるのって普通ですよね?
食べる前にソースをかけちゃいけないなら最初にきちんと大人がそう伝えるべきだと思うんですけど。
とりあえず役員に連絡したんですが、まだ返事がありません…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/17 05:45:01

    主は中国人?
    中国人でも取り皿使うから貧困国出身?

    • 2
    • 18/12/17 05:46:08

    かけちゃいけなきゃ大人がちゃんと教えるべきってそれが主の役目だから
    親子で一般常識の勉強して下さい。

    • 10
    • 18/12/17 05:48:57

    主の躾がなってないね。
    旦那がそうしてるからって、主もそう育ったの?
    いや~ないわー……
    周りから総スカンくらうね、これは。

    • 16
    • 18/12/17 05:52:47

    こういう自分勝手な親子嫌い。
    自分の子落ち込んでるとか
    いちいちLINEしたり、その前に
    子どもに一般常識教えろよって話し。
    家族とのご飯の時だって、
    大皿料理の時は、それぞれの好みがあるから
    小皿にとってからって教えてるわ。

    • 15
    • 18/12/17 18:31:10

    このトピ主は飲み会の時に率先してサラダとか取り分けて…女子アピールしてそうね。
    でもね…そういう女はモテないのよ。
    嫁に貰ってくれた人はいたけど非常識な男の方なのね…。
    やっぱり似たような人と結婚するのね。、

    • 4
    • 18/12/17 18:32:08

    ネタ過ぎる(笑)

    • 2
    • 18/12/17 18:33:28

    図書カードはいらないとトピをたててた人?

    • 1
    • 18/12/17 18:35:57

    クリスマス会を楽しみにいていた子供達。
    主の子の勝手な行動に巻き込まれた他の子供達が可哀想。

    • 7
    • 18/12/17 18:52:51

    こんな人達と一緒に食事なんてしたくないわ。主たちバカ親子のせいでクリスマス会が台無しになって他の子供たちが本当に可哀想!二度と参加してほしくないわ。

    • 9
1件~9件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ