まーた青山の人達がゴネてるね。児童相談所の建設で…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/17 09:40:08

    ここでも時々話にあがる、「発達の子のせいで授業が遅れてる。支援学級行けばいいのに。」ってのと、障害と家庭状況で話は違うけど根本は同じだと思った。

    せっかくレベル高いところに入れたのに、我が子の学習状況に影響でるのが嫌だって人がいるんだろうね。

    • 2
    • 18/12/17 09:40:42

    >>37
    それならもうちょっと打ち合わせいないと、あれでは逆に自分たちでイメージ下げてるよね。

    • 4
    • 18/12/17 09:42:10

    まぁ、都内の一等地に建設するのはどうかとは思うけど、それより南青山の住人の発言に引いた。
    どんだけ偉いの?と思ってしまった。

    • 13
    • 18/12/17 09:44:46

    田舎者の意見だけど、オシャレで高級な街に汚い貧相な格好して助けを求めに行くの恥ずかしいくない?
    そこまで辿り着くのにも葛藤するのに施設の目の前はリア充な人がカフェテラスでお茶してるんでしょ
    視線も辛いわ

    • 7
    • 18/12/17 09:45:16

    >>40
    ほんとにね、、
    バレちゃまずいよね

    あの辺は、グリーンシードの縄張りらしいし、
    児童相談所を作ることによってイメージが悪くなることを恐れてるんだろうね

    • 1
    • 18/12/17 09:47:40

    >>42
    マップでチラっと見てきたけど、南青山
    大通りに面してるところはオシャレかも知れないけど一本中道入ったらただの住宅地だよ
    敷地も狭いのか普通の家ばかりだし。まあそれでも1軒1億とかするんだろうけど。

    • 3
    • 45

    ぴよぴよ

    • 18/12/17 09:48:57

    地元不動産会社の力って、えげつないな

    • 5
    • 18/12/17 09:50:05

    >>42
    何言ってるのかわからない

    • 0
    • 18/12/17 09:50:06

    私自身港区に住んでるけど
    ぶっちゃけどうでもいい。
    頑張って億という金出して
    無理して住んでるから腹立つんだろうな。
    と思った次第です。

    • 10
    • 18/12/17 09:50:45

    子ども三人いるお母さんの発言がすごかったな。街は素敵かもしれないけど住んでる人のレベルはあんなもんなのかって感じ。

    • 11
    • 50
    • 大量の干し柿
    • 18/12/17 09:52:16

    同じ人間だと思えない。

    • 6
    • 18/12/17 09:52:37

    こういう施設って田舎の過疎化が進む地域に作ればいいのに
    田舎のじじばばは子供に優しいよ
    地域で子供見守ろうって根付いてるしさ
    夜10時すぎると辺りは真っ暗でお店も閉まっちゃうから非行にも走りにくいよ
    田舎ののんびりさの中で伸び伸び育ったほうが子供達のためにもなりそうだしね
    街が少しでも活気づくなら協力してくれる市町村多そう

    • 6
    • 18/12/17 09:53:58

    >>48

    だろうね
    昔から住んでる人の方が優しい印象だったね

    • 2
    • 18/12/17 09:56:02

    >>51
    児童相談所、というのを知らないのかい

    • 5
    • 54
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/17 09:58:56

    青山に作る必要性はないと思う。
    一等地に建てても保護できる人数と建設費が全く見合ってないと思う。
    反対の気持ちは分かるけど、作ったもん勝ちだね。

    • 3
    • 18/12/17 10:00:22

    >>53
    詳しくは知らないけど、青山みたいな意識高い系のお母様方には無縁じゃない?
    もっと必要な地域に行けばいい

    • 0
    • 18/12/17 10:00:42

    >>52
    昔から当たり前に住んでる人と、青山というブランドに憧れて引っ越してきた人じゃ感覚違うしね。

    • 8
    • 18/12/17 10:01:34

    私、今朝のワイドショーをチラ見したくらいだけど、賛成してた男性もいたよね。
    その人の意見は立派だった。

    • 5
    • 18/12/17 10:02:59

    >>55
    いや、ちょっともわかってないじゃない笑
    養護施設とかじゃないのよ?

    • 2
    • 59
    • おせちの残り
    • 18/12/17 10:03:47

    コレって建てても4年で壊すって言ってたやつ?

    • 0
    • 18/12/17 10:06:03

    >>58
    縁がないからわからないのよ
    ごめんなさいね

    • 0
    • 18/12/17 10:10:18

    >>60
    それなら意見する意味がわからない
    児童相談所というのを知らない上にどんなところか知りもしない、知ろうとしないのに意見することが恥ずかしいと思わないのが凄いね。

    • 3
    • 18/12/17 10:13:10

    >>61
    この人よほど施設に思い入れでもあるんだね
    普通の人は施設の事なんてふんわりとしか知らないでしょ
    ここまで人に突っかかる人怖いわ
    詳しく知らないと意見言えないなら世の中専門家しか意見言えないねw

    • 2
    • 63
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/17 10:14:09

    私田舎住みだけどそれでも近所に建てるって話出たら嫌かも。
    治安とか色々大丈夫かな?って不安になる。

    不安や不信感が出るのは説明が不十分だからじゃないかな?きちんと説明を重ねて住人が安心出来るように何かあった時の対策、対応も明確にしていればここまで揉めないと思うけど。

    • 3
    • 64
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/17 10:15:34

    朝のニュースで見たけど、高飛車マダムに嫌悪感を抱いたのは確かだ。

    • 7
    • 18/12/17 10:15:55

    >>62
    児童相談所が近所にあるからね。あったところでとくになにもないのにあそこまで拒否感出すのがわからないからね。
    知らないから拒否するんだろうけど、知ろうともしないのも良くないよ?

    • 6
    • 18/12/17 10:19:57

    子供三人も、私立小行かせる経済力ないのに
    南青山住むなよ

    • 17
    • 18/12/17 10:21:47

    何様!

    • 0
    • 18/12/17 10:26:07

    あの3人の子供の母親の旦那ってグリーンシードでしょ?

    • 5
    • 18/12/17 10:33:21

    グリーンシードのグーグルの口コミに早速書いてあるね。

    • 7
    • 70
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/17 10:33:59

    児相相談所と児童養護施設がごちゃごちゃになってる人が多いようですが……

    児童相談所は子供の事を相談する所。
    保護される子供が一時的に入所する施設はあるけどそこに何十人もそこにずっと住むわけではなく、一時的に保護される所。
    親との面談、話し合いで児童養護施設に行くか親元に戻るか決まるまでいる所。
    児童養護施設は育児放棄された子、虐待受けた子等が幼児から高校卒業するまでいる施設。

    だから児童相談所ができたら治安が悪くなるは知識無さすぎだと思う。

    • 16
    • 18/12/17 10:36:14

    >>70お金があっても知識のないバカがたくさんいるって事ね。

    • 5
    • 72
    • 横尾たん女
    • 18/12/17 10:37:16

    青山には底辺しか住んでないからねw

    • 0
    • 18/12/17 10:41:59

    >>72
    あんたのほうが底辺

    • 3
    • 18/12/17 10:42:45

    >>70
    私も思ったー。青山の人たち児童相談所と児童養護施設混同しちゃって勘違いしてるよね…

    • 2
    • 75

    ぴよぴよ

    • 18/12/17 10:43:27

    不動産屋が地価が下がるの懸念して人を雇って反対騒動起こしてるの?
    インタビューされてる人も雇われ反対住民?

    ネギ1本買うのも紀伊国屋なのよ~
    より良い教育を受ける為に何億も出して~
    貧富の差が~
    ってさ、紀伊国屋なんて東京都下にもあるし青山五丁目が特別じゃないしね。
    より良い教育なら私立小学校から行けば。
    貧富の差なんてどこにでもあるし。
    反対派の人が馬鹿に見えるのは私だけ?
    私の僻み、妬み?

    • 11
    • 18/12/17 10:44:04

    >>22
    団地に住む人=貧乏
    だからでしょ。

    団地を批判する人の気持ちがわからんわ

    • 4
    • 18/12/17 10:45:12

    青山マダムの言い方はどうかと思うけど、実際100億も税金使ってまでここに建てる必要ある?って思う。

    • 12
    • 18/12/17 10:47:20

    あの周辺に貧困家庭いるの?

    • 1
    • 18/12/17 10:47:36

    金持ちエリアに住んでる人って、もっと余裕があるのかと思ってた。辛い境遇にあるかもしれない子をあたたかく一緒に迎えようとは思えないのかね。うちの学区には児童養護施設あるけど、そこの子より役員やってる高飛車ママの子供の方が学級崩壊の原因作ってる。ハワイに毎年行くからって行ったことがない子をバカにして笑うし、先生の話も静かに聞けない。タワマン暮らしで習い事は6個してるけどね。

    • 10
    • 81
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/17 10:48:06

    >>79
    都営住宅とかあるから居るんじゃないの?

    • 2
    • 18/12/17 10:50:47

    >>41
    今朝の番組で不動産鑑定士も「児相ができたからという理由でその街の不動産価格評価が下がったという話は今まで聞いたことない、むしろそうやって地元住民が怒号を飛び交わしているほうが青山のイメージダウンになると思いますがねぇ…」みたいな話をしてた。

    • 14
    • 83
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/17 10:50:53

    >>78
    論点がそこならここまで叩かれないよね。
    反対する理由が人としてどうなの?
    青山の人ってお高く、非情な人ばかりねってなるんだよね。
    税金の無駄遣いが反対理由なら建てるのに反対は理解する。
    区民でなくてもバブル期みたいに上物建てて税金の無駄遣いするなよって思うよ。

    • 2
    • 18/12/17 10:52:50

    >>76
    ひとり凄い女がいたね。よい教育を受けさせたいから高い金だして家建てた。紀伊国屋で買い物?塾もたくさん?
    無理して引っ越してきたのね。
    ご主人はどんな考えなのかな。

    • 19
    • 85
    • 大量の干し柿
    • 18/12/17 10:52:53

    マスコミがそういう意見だけピックアップして煽ってるだけだと思う。
    ちゃんとした反対意見あげてる人もいるかもしれないよ。

    • 6
    • 18/12/17 10:55:52

    >>81
    あそこは古くから住むインテリ層()ばかりじゃないの?

    • 1
    • 18/12/17 10:56:43

    自分達が価値を下げてることに気付いてないのかな?

    • 16
    • 18/12/17 10:58:43

    南青山の住民って意外と品がないのね 笑
    暴言吐いたり汚い言葉遣いで罵ったり

    • 17
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ