今時専業主婦なんて、、、、、時代がもう違うよ。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/14 23:58:50

    また無職貧乏爺のトピ?
    2馬力ってもさ、扶養内労働じゃ世帯年収は正直どうだろうね?

    • 6
    • 18/12/15 00:01:00

    >>31
    旦那さんに、後5000万くらい年収増やして貰いなさいな。そうしたらママスタにこんなコメントしなくて済むわ。

    • 5
    • 47
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/15 00:02:02

    自分に経済力がないと怖い
    男なんていつ何が起こって頼りにならなくなるか分からないでしょ
    そもそも男女関係なく大学を卒業するのに女だけ家事育児だけに専念っておかしいわ

    • 3
    • 18/12/15 00:03:46

    >>41
    この爺は養ってた専業だった嫁に捨てられたか、マザコンで兼業ママに構ってもらえなかったからとかなのかね?w

    • 2
    • 49
    • 特大のダルマ
    • 18/12/15 00:06:00

    >>46
    いや、専業主婦してる友達達のご主人様の年収がどう考えても私達の世帯年収よりかなり低い。

    よくもまあそんなのほほんとダラダラしてられるなと正直思ってる。

    • 2
    • 50
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/15 00:06:59

    >>49
    価値観は人それぞれ

    • 9
    • 18/12/15 00:07:36

    経済的に豊かでも心は貧乏な主 笑

    • 8
    • 18/12/15 00:09:02

    心が貧しい人って何言っても響かないよね。

    大丈夫??あなた哀れよ。

    • 9
    • 18/12/15 00:09:04

    >>49
    だからどうしたの?笑笑

    • 4
    • 18/12/15 00:09:16

    >>49 友達達もあんたも馬鹿?
    まともなら年収なんて先ず他人に言わないからw
    嘘っぱちが本当に得意ねーw

    • 3
    • 18/12/15 00:09:24

    専業でいるのはお金のこととかじゃなくて、心が豊かな生活をしたいし、させてあげたいからです。
    我が家の生活に他人が口出ししても何とも思いません。
    お金よりも大事なことが世の中にはあるのよ。

    • 8
    • 56
    • 特大のダルマ
    • 18/12/15 00:11:06

    >>54
    はっきりとは言わないですよ。
    ただしどこにお勤めか知ってると大体はわかりますよね。

    • 0
    • 57
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/15 00:11:12

    >>49
    世帯年収はいくらなの?

    • 1
    • 18/12/15 00:11:18

    こんな時間にトピ立てられても仕事のストレス発散にしか見えないから説得力ないわ。

    ストレス溜まってるんだね。。。

    • 8
    • 18/12/15 00:11:38

    時代とか関係あるのこれ笑

    • 6
    • 18/12/15 00:11:41

    >>49 うちは一馬力で2300万だけれど、どう?

    • 2
    • 61
    • しょーもな。
    • 18/12/15 00:12:04

    くっだらな!
    こんなトピ立てる暇あったらゆっくりお風呂でも入って疲れを取りなよ。

    • 7
    • 18/12/15 00:12:20

    >>49
    そのようなお友達と、仲良くされているのだから、、、、仕方ないでしょう。
    もっとハイソな方とお付き合いされたら、気になりませんよ。

    • 5
    • 18/12/15 00:12:21

    旦那28歳私24歳で育休前は二馬力で1300万超えるかな~くらいだったけどこれくらい1人でぽーんっと稼いじゃう旦那さんがいる子周りに結構いて羨ましいよー。私1人じゃ300いかないくらいだけど全然それでもやっていける

    • 0
    • 18/12/15 00:13:53

    >>63 これ年齢書かなくてよかったな。

    • 0
    • 65
    • 特大のダルマ
    • 18/12/15 00:14:05

    >>60
    それなら納得です。
    ご主人様の年収が恐らく800万から1000万前後の方の専業主婦率が高いのが理解できない。

    • 2
    • 18/12/15 00:14:06

    >>55
    ママスタみてると心の豊かさは専業兼業関係ないと思うー 笑

    • 3
    • 18/12/15 00:15:30

    働く女性が素敵な欧米人を真似しようとしても日本は子供は母親が育てるもの、家事は妻がするものだって意識が根強いから、働く日本女性は苦労していると思うよ。

    • 7
    • 68
    • 特大のダルマ
    • 18/12/15 00:15:34

    >>59
    一昔前は専業主婦でもやっていけました。
    今はちょっともう。

    • 0
    • 18/12/15 00:15:58

    他人を見下す事に精を出す主
    哀れな人生やね…

    • 8
    • 18/12/15 00:16:35

    >>65なんでよその家庭の家計を心配してんの?それでいいって言ってんだから関係ないでしょ?明日も朝から仕事なんじゃないの?寝なよ

    • 8
    • 71
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/15 00:16:38

    >>65
    で、主の世帯年収はいくらなの?

    • 1
    • 18/12/15 00:16:53

    >>65田舎だからそれ以下でも余裕を持ってで暮らせる。

    • 0
    • 18/12/15 00:16:55

    専業主婦って、韓国批判多いよ。知り合いの専業主婦は韓国料理だいっきらい

    • 1
    • 74
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/15 00:17:15

    どうしてそんなに他所様の事が気になるの?
    経済的にも精神的にも豊かでないと全く羨ましくはないからね

    • 9
    • 18/12/15 00:17:57

    >>68月にいくら使うの?

    • 0
    • 18/12/15 00:18:59

    >>68
    今はやっていけないの?

    • 0
    • 77
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/15 00:19:06

    田舎は兼業が当たり前って感じだよね
    しかも子供が幼稚園から働かないと!みたいな空気

    • 1
    • 18/12/15 00:20:54

    >>67
    忙しすぎる現代女性は…ストレス過多で婦人科系疾患が増えているし、女性の癌の発症年齢も下がっている。心筋梗塞や脳梗塞や糖尿病なんかもね。

    • 1
    • 79
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/15 00:21:11

    主の世帯年収を書いてくれないと、話が進まない。

    • 2
    • 18/12/15 00:21:22

    >>73
    あなたの知り合いって…。
    視野狭すぎだよ。(笑)

    • 4
    • 18/12/15 00:21:43

    1600かー
    それでドヤっちゃダメレベルだった

    もう一回やり直し

    • 4
    • 18/12/15 00:21:50

    張り合うな
    自分は、自分
    他人は他人

    心まで貧しくなるな

    • 3
    • 18/12/15 00:22:34

    >>68
    2000万以下なら働かないと、贅沢出来ないよね。人のことは気にせず主さん働きなさいね。頑張ってね。

    • 6
    • 18/12/15 00:23:15

    >>64
    設定に無理がある 笑

    • 0
    • 85
    • 特大のダルマ
    • 18/12/15 00:23:31

    >>83
    私もそれが普通の感覚だと思います。

    • 0
    • 18/12/15 00:23:36

    自分とは違う環境の人を否定して、自分の幸せを確認したいのもあるのかな?
    専業でも兼業でも今の生活に不満はなく幸せなら他人のことなんて気にならない気がする。

    • 4
    • 18/12/15 00:23:59

    >>68
    余裕がないなら働けばいい

    • 0
    • 18/12/15 00:24:03

    1600かぁー
    やり直しだな。トピックたてるには年収低いかな。

    • 4
    • 89
    • 今はもう無理
    • 18/12/15 00:25:36

    私さ、5 年前まで大手優良企業の役職でいたんだけどさ。
    あの頃から更に5年前【今から10年前】って産休育休は制度にはあるが、とれない雰囲気だったよ。
    今はいいよね。そりゃ保育園や学童にいれて正社員のままで働くわよ。
    こういうのも運じゃない?私の上の世代って
    就職活動超氷河期。ボーナス寸志、結婚=退職だったのよ。
    二馬力の環境でいられるなら、いいんじゃない。ただ主さんは若いと思うから諭すけれど。私達世代は本当パワハラとか通用しなくてね。羨ましいわ。

    • 8
    • 18/12/15 00:25:41

    >>85
    だよね。直ぐに働こうね。

    • 0
    • 18/12/15 00:26:06

    ほーぉ…分娩台おりた翌週から働きにいけと

    • 2
    • 92
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/15 00:26:59

    遡ったら、書いてたのね。
    世帯で1600なら、主も働いたほうがいいわね。

    でも、主が言う1千万ぐらいの人達も色々と状況は違うだろうから。
    ポイントは住居費だと思うわ。
    持ち家ローンなしとかね。

    • 0
    • 18/12/15 00:27:16

    >>91
    えっ?
    あなた主さん

    • 1
    • 18/12/15 00:27:42

    専業ネタ多いなあ
    主婦のサイトだからって芸無さすぎ

    • 6
1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ