30越えてもディズニー大好きって人見ると寒気する (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/14 12:28:31

    主はヨン様が好きなの?

    • 0
    • No.
    • 102
    • カレンダー

    • 18/12/14 12:29:01

    やだー
    好きなものは好きー

    • 1
    • 18/12/14 12:31:02

    >>100
    子供をテーマパークにつれてくときに一緒にいくのは何の違和感も感じないよ
    でもおばさんたちだけでディズニーディズニー盛り上がってるのみると寒気がするって話
    お前らはこどもの連れ添いだろ

    • 1
    • 18/12/14 12:31:14

    やたら日本のおばさん日本のおばさんって言ってるけど主は日本人じゃないってことでOK?

    • 5
    • 18/12/14 12:31:36

    好きだけど被らないよ笑
    ディズニー大好きです!感は出してない。
    30超えて子供向けアニメNGならワンピースもドラゴンボールもセーラームーンもダメだね。
    世の中ゴロゴロいるのに。

    • 2
    • No.
    • 106
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/14 12:32:20

    大金払って夢の世界に潜り込むんだから許せよ。
    現実世界に戻ってもまだ夢引き摺ってる人はちょっとキツイけど。

    • 3
    • No.
    • 107
    • カレンダー

    • 18/12/14 12:32:22

    >>53
    ごめんうちの旦那

    • 0
    • 18/12/14 12:32:40

    60過ぎてもディズニー大好きおばあちゃんがいるよ、しょっちゅうディズニー行ってる
    その経済力が羨ましい

    • 5
    • No.
    • 109
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 18/12/14 12:32:55

    日本人のおばさんは幼稚だって言ってるけど、海外のディズニーはどうなのか知ってるの?

    • 5
    • 18/12/14 12:33:50

    正直な話、30超えてて萌え萌えなアニメ観てたり美少女ゲームみたいなのやってるオッサンの方が気持ち悪いよ。

    • 3
    • 18/12/14 12:35:06

    >>105
    あなたは旦那が休みになると毎週テレビでセーラームーン見てたらどう思うの?
    やっぱり少し嫌だなぁと思わない?
    それと似たようなものだよ
    ディズニーで騒いでるおばさんは

    • 1
    • 18/12/14 12:35:41

    USJで50歳くらいのおばさんが娘と一緒にミニオンコスしてて私は萎えた

    • 0
    • 18/12/14 12:35:43

    主は何が好き?

    • 0
    • 18/12/14 12:35:59

    そういえばの1980年の時におばちゃんだった人たちがそういうこと言ってたなぁ。

    • 0
    • No.
    • 115
    • ソーセージ

    • 18/12/14 12:36:05

    >>103
    子どもをよく連れて来ていた世代が、懐かしくて来てたりするよ。

    定年迎えて、金銭的にも余裕があって、同年代とワイワイなんて楽しいじゃん。

    何か主に迷惑かけてるのかな?
    マナー違反の若者のが、見ていて震えるわ。

    • 6
    • 18/12/14 12:36:17

    >>111
    気にしない

    • 0
    • 18/12/14 12:37:05

    30過ぎても好きな人って、だいたいディズニー気軽に行けない地域で育った人

    • 1
    • 18/12/14 12:37:34

    >>82ディズニーは子供向けよりというよりも大人目線で作られているからこそ、親たちのお財布の紐が緩むんだよ~

    • 1
    • 18/12/14 12:38:37

    最後に行ったのは28の時だなー。ディズニーは興味ない。

    • 1
    • 18/12/14 12:40:56

    私はミッキーとかキャラクター見ても冷めてるからディズニーランドとか興味ないわ。けど夢中になる人を否定までしない。思いきり楽しむって良いと思う。

    • 4
    • No.
    • 121
    • カレンダー

    • 18/12/14 12:43:07

    >>111
    一緒に見る。

    • 0
    • 18/12/14 12:43:17

    うーん
    好きだから無理だなー
    さすがに被り物は無理だけど
    主が寒気してても私には関係ないから気にしない

    • 1
    • 18/12/14 12:43:56

    アラフォーですけど好きですよ
    被り物とかはしないけど

    • 1
    • 18/12/14 12:43:59

    新潟住みだけど年パス持ってるよ
    月2~3回行ってる
    好きだから仕方ない

    • 2
    • 18/12/14 12:44:55

    >>119
    それが普通
    逆にディズニーのどこがそんなに好きなのか理解できない
    ましてや30越えて
    精神的に未熟としか思えない

    • 1
    • 18/12/14 12:45:16

    こんな世知辛い世の中
    大人が童心に帰って楽しむのが何がいけないんだ!
    しかもおとなディズニーってあるの知らないの?

    • 4
    • 18/12/14 12:46:16

    主はちょっと言い過ぎ。個人の自由。気にならない。私は着ないけど。

    • 4
    • 18/12/14 12:46:32

    >>111
    主旦那は主がワンピース見てたら嫌だなぁと思うの?
    変わった夫婦だね。

    • 1
    • 18/12/14 12:47:29

    ここまで他人の趣味、嗜好を批判する主の好きなものが気になるから教えて

    • 4
    • 18/12/14 12:49:06

    なんか可哀想な人だね

    • 4
    • 18/12/14 12:49:20

    主は30超えてない?

    • 0
    • 18/12/14 12:49:56

    >>125
    じゃあ、USJは?

    • 2
    • No.
    • 133
    • 洗剤セット

    • 18/12/14 12:52:39

    景観が崩れるってさ…
    主、ディズニーに求め過ぎだよw

    • 2
    • 18/12/14 12:53:35

    主の方が精神的に未熟で中二病発言してるんだけど。
    人それぞれ好きなものがあってお前の世界観だけで地球回ってないからな。
    アニメはいくつだの、誰が決めたの?
    きもいよ主。

    • 9
    • 18/12/14 12:54:50

    ディズニーは大好き。
    ディズニーの作品そのものが。
    美女と野獣
    アラジン
    ライオンキング
    ノートルダムの鐘
    メリーポピンズ
    ターザン等々、ブロードウェイでも上演されてきた数々の作品は素晴らしい。
    それだけディズニー作品もディズニーそのものも夢があるから
    別にディズニーランドで被り物をしてる大人がいても良いと思う。
    単なるアニメではない。

    • 5
    • 18/12/14 12:54:53

    主、実はディズニー好き?経済的な余裕がないから心まで貧しくなってるのかも!

    • 7
    • 18/12/14 12:55:08

    根本から間違ってる
    ディズニーランドは子供の為だけの施設じゃないよ

    • 11
    • 18/12/14 12:55:47

    >>134いい歳したオッサンが萌萌アニメに夢中でも同じ事言えるの?(笑)

    • 0
    • 18/12/14 12:55:58

    とりあえず、主の思考が未発達の発展途上で笑える

    • 10
    • 18/12/14 12:56:12

    ごめんなさい!昨日、ディズニー話で20代の男の子と会話が弾みましたー

    • 1
    • 18/12/14 12:56:23

    ディズニー好きなのは当たり前、ディズニー嫌いはおかしい、みたいな風潮が大嫌い。

    • 4
    • 18/12/14 12:57:42

    未だにセーラームーンにはまってる痛いババアと同じに見えるけど

    • 0
    • 18/12/14 12:58:24

    主は自分もしたいけど恥ずかしいから僻んでるだけでしょ。
    私も被りたいけど恥ずかしいから出来ない!被れる人が羨ましい!

    • 5
    • 18/12/14 12:58:39

    萌え萌えなアニメは性的なものだから別だと思う

    • 2
    • 18/12/14 13:01:27

    ディズニーランドって、大人も子供も一緒に楽しめる場所。ってのがコンセプトなの知らないの?

    ディズニーランドの景観が崩れる?
    むしろ通行の邪魔になってる事にも気付かず地面に座り込んで写真に夢中な学生の方が…

    • 3
    • 18/12/14 13:01:43

    めちゃくちゃ大好きとかじゃないけど行ったからには子供達と被り物つけて最大限にディズニー楽しみますよすみません
    ディズニーにわざわざ人間観察しに行ってないし我が子しか見えてないから周りがどうしてようとも記憶にないw

    • 5
    • No.
    • 147
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 18/12/14 13:03:07

    >>103
    違和感を感じるは誤り。違和感がするもしくは違和感を覚えるが正解。

    • 2
    • 18/12/14 13:03:10

    >>144だったらプリキュア見てたら?幼い子供たちが楽しんでるプリキュアショーにいい歳したオッサンも同じくはしゃいでたら?

    • 0
    • 18/12/14 13:03:35

    >>138
    人に迷惑かけなければいいのでは?

    • 2
    • 150

    ぴよぴよ

101件~150件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ