昨日スーパーで買ったパンの消費期限がきれてた

  • なんでも
  • コーヒー
  • 18/12/13 07:39:01

値引きシールがついてたから昨日までの消費期限だと思って、1日くらい気にしないから今日朝子供に食べさせました。(これは突っ込まないでね).
でも消費期限は12月10日までで昨日の時点で2日すぎてます。
半分食べて気付きました。
スーパーには電話したほうがいいよね?
レシートもあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/13 09:21:28

    レシートあり食べる前なら電話するかも、でも食べてるなら連絡しない。次からは買う前に賞味期限は 確認するようにしよう。

    • 2
    • 18/12/13 09:17:07

    返金してもらいたいってことだよね?
    だとしたら、レシートと一緒に食べかけのパンと包装紙が必要です。

    • 1
    • 18/12/13 09:15:09

    私なら、えぇー!ってビックリするけど別に言わないかなぁ~食べれるし

    • 0
    • 18/12/13 09:13:33

    レシートより商品が無きゃ意味ない

    • 1
    • 18/12/13 09:13:09

    >>96
    主叩きって赤主出さずにコメントしてから?

    • 0
    • 18/12/13 09:12:32

    レシートがあっても賞味期限切れの商品だとはわからないね。

    • 0
    • 99

    ぴよぴよ

    • 18/12/13 09:11:57

    >>77
    さすがに消費期限の過ぎた物を警告表示なしに売るのは違法だよ?

    • 2
    • 18/12/13 09:10:37

    >>85
    どうだろ?。
    偽クレーマーにされるかもしれないからそう言ってるのかも。

    偽クレーマーって厄介らしいよ。

    • 0
    • 18/12/13 09:10:28

    なんかママスタやっぱりこわいな。基本主さん叩くよね。

    レシートに食いついてる人いるけどさ、もしトピに書いてなかったら、レシートある?って誰かがレスしてたと思うよ。もし無ければ諦めた方がいいかも、って流れが目に見えてる。

    • 1
    • 18/12/13 09:08:47

    >>88
    値引きシールは見たことあるけど、賞味期限切れシールは見たことない

    • 0
    • 18/12/13 09:07:56

    >>93
    おもしろくない

    • 0
    • 18/12/13 09:06:40

    玉出スーパーで買ったのかしら?

    • 0
    • 18/12/13 09:04:33

    >>85
    勿論、返金もしてもらった方がいいでしょ。あくまでついでとして。当然の権利だわ。次行った時に伺いますでいいんじゃない。わざわざ取りに行く手間あるし。

    • 1
    • 18/12/13 09:04:20

    >>85
    それでもいいのよ
    そういうことをすれば店側は、手間と時間を要するということを知るわ。
    店が対応を拒絶したら店の客が一人減るだけじゃないわよ。
    消費者の口こみ、うわさは早いし、ものすごい威力を発揮するのよ。

    • 0
    • 18/12/13 09:03:47

    >>88
    消費期限切れのシール貼ってる店なんてあるんだ?ww
    心配なら割引シール商品買わなきゃいい

    • 0
    • 18/12/13 09:01:52

    主は電話すると言ってるのに周りがいつまで続けるの?

    • 4
    • 18/12/13 09:01:16

    >>81

    こういう店はパンだけでなく
    野菜や生ものにも消費期限切れのシールをつけるはず。
    怖くない?
    電話をするのは、本人だけのためではないわ
    すべての消費者の為ですよ。
    それすら理解できないの?

    • 0
    • 87
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/13 09:00:25

    ヤマザキなら三日くらい大丈夫

    • 0
    • 18/12/13 09:00:14

    主叩きする面々は何様なの?スーパーで働いてる方かしら。

    • 0
    • 18/12/13 09:00:09

    >>79
    レシートもあります。
    って事は返金謝罪目的じゃん

    • 0
    • 18/12/13 08:59:24

    >>81
    あるんだって。再発防止の為。怒って電話じゃなくて、事実を淡々と報告するだけ。それでいいでしょ。店の為でもあるよ。

    • 3
    • 18/12/13 08:57:32

    返金目的じゃなくてあくまでも報告って意味の電話なら全然良いと思う

    • 2
    • 18/12/13 08:55:56

    画像無いんだね

    • 0
    • 18/12/13 08:54:40

    今さら電話する意味ある?笑

    • 0
    • 18/12/13 08:54:28

    こんなだらしないことやっている店の責任。お金払ってるんだよ。ただなら文句言えないけど、売ってるものでしょ。管理が甘すぎ、食品だよ。

    • 3
    • 18/12/13 08:50:41

    >>77
    クレーマーじゃないでしょ。お店信じて買って食べたら、よく見たらそれって話なんだから。返金謝罪目的じゃないし。

    • 6
    • 18/12/13 08:48:07

    私は絶対する

    • 2
    • 18/12/13 08:47:40

    値引きシールの品物の消費期限を確認しないで購入したんだから自己責任だよね。
    しかも半分だろうと食べた後に何の電話するの?

    ただのクレーマーじゃん…

    • 0
    • 18/12/13 08:45:21

    >>48
    怒りの電話をしたらってコメントしてるのに。

    • 2
    • 18/12/13 08:43:29

    店に連絡してOK
    昔スーパーで買い物してレジで店員さんに期限切れに気付いて貰って交換した事あったけど、自分が若かったとは言え買い物の下手くそさにヘコんだわ

    • 0
    • 18/12/13 08:43:24

    主のコメントには必ずハートがついてるんだぁ笑

    • 4
    • 18/12/13 08:41:23

    ここで変な人に絡まれましたね。
    主さんお疲れ様です。
    たまに意味もなく釣りだと絡んでくる人がいますよね。

    • 5
    • 18/12/13 08:41:18

    電話するって決めたのにいつまでもトピ続ける必要ないねー

    • 3
    • 18/12/13 08:40:17

    アホだ

    • 0
    • 18/12/13 08:39:30

    した方が良いと思う。

    • 1
    • 18/12/13 08:38:14

    >>64バレたって?
    朝食の件は主だよ。信じないなら信じなくていいよ。関係ない話しなくていいよ。

    とりあえず店が開いたら電話してみます。

    • 4
    • 18/12/13 08:37:27

    スーパーに電話でいいよ。

    • 0
    • 18/12/13 08:37:15

    >>58私なら値引きの物は買わない!朝ごはんにパン?とかもね。こうやっていつも話逸れて荒れていくんだよねママスタはw

    • 2
    • 18/12/13 08:36:18

    もう〆ればいいじゃん

    • 2
    • 18/12/13 08:36:03

    うける!

    • 1
    • 18/12/13 08:35:56

    >>55
    朝食の件だけって。そのときにバレたんだね笑

    • 3
    • 18/12/13 08:33:53

    するべき

    • 2
    • 62
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/13 08:33:24

    >>53
    そうなんですか。
    丁寧なお店ですね。
    子どもの飲み物で、似たことがあったんです。店より先に、メーカーさんに電話しましたが。(飲んでしまいましたって。)
    店は、返金しましょうかって言ってくれたけど、それは望まなかった。電話のみ。

    • 0
    • 18/12/13 08:33:13

    私なら、トピたてるより購入店舗に電話するわ

    • 1
    • 18/12/13 08:32:53

    消費期限切れ スーパーでググったらママスタの古トピがあって見てて、間違えてそっから書いたから赤主が出なかったの。
    いちいち自演なんてしてません。

    • 1
    • 18/12/13 08:30:04

    電話するべき。今後の対策にも言わないと危険。パンだからまだいいけど、もっと危ないものもあるし。

    • 4
    • 58
    • 特大のダルマ
    • 18/12/13 08:29:49

    値引きシール貼ってたら期限切れの食べ物売ってもいいの?そんな店ありえないわ
    それを買った主のせいとかこれまたびっくり(笑)ママスタの人って本当おかしい
    クレームっていうより忠告でしょ?今後気をつけて下さいぐらい言えばいいよ

    • 8
    • 18/12/13 08:28:44

    ログインログアウト繰り返してお疲れ様でした。じゃあそろそろ閉めましょうか。

    • 4
    • 18/12/13 08:28:21

    >>50
    そんなこと言うようなお店だったら最低だね。

    今まで切ってみたら中が痛んでたリンゴやじゃがいもでもそんなこと言われたことないわ。
    可能性としたらあなたが言うこと無いわけじゃないけど店舗でそんなこと言われたらもっと上に言うべきだと思う。

    • 1
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ