介護終わった嬉しい

  • なんでも
  • 当選くじ
  • 18/12/12 10:55:23

義母の49日終わったよ!
もう万歳したいくらい嬉しい
開放感で胸いっぱい空気吸える感じだ。
来週には遺品整理業者に依頼して
全て破棄して貰う。
義父は6年前に他界してるし
やっと私達の生活出来る!
もう 嬉しくて家の中でスキップ
しながら鼻歌歌ってる。
ヤッター!!

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • 特大のダルマ
    • 18/12/12 12:31:40

    >>57
    あなた本当に徳を積んだね。義母もあなたがいてくれてものすごくありがたかったと思う。
    これからはたくさん自分たちの人生を謳歌してね!

    • 11
    • 59
    • ソーセージ
    • 18/12/12 12:31:03

    頑張った!
    よく耐えた!
    お疲れ!

    • 8
    • 58
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 12:30:51

    61歳で亡くなるのは早いね。
    うち義父母72だよ。まだまだ大丈夫そう

    • 0
    • 18/12/12 12:29:47

    ヤッター!と書いて不快なる方には
    ごめんなさい。
    でも、本音なんです。
    介護された方は解るかもしれないけど…
    色んな病気があるけど、家に病人や介護しないといけないと必然的に暗くなります。

    義母は呼吸器系ですから、少しの動きでも苦しんでました。呼吸が辛くなると泣きわめく事も有りました。呼吸器系の病気は凄くシの恐怖に苛まれると言います。
    義母も苦しかったと思います。

    私も子育てと介護で辛かったですよ
    子供達も我慢する事もあったと思います。

    • 30
    • 56
    • おせちの残り
    • 18/12/12 12:28:42

    お疲れ様でした!!
    今まで出来なかった楽しい事たくさんして
    人生楽しんでね!!

    • 6
    • 18/12/12 12:21:48

    実親でも義理親でも結局は娘がみる事になるのが現実なんだよね。。
    主さん本当にお疲れ様でした!!

    • 3
    • 54
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/12 12:21:09

    お疲れ様でした。
    今は解放感で一杯だろうね(*^-^*)

    介護してきた日々をいとおしく思える日がくること
    いい思い出になることを祈ってるね。
    本当にお疲れ様でした。

    • 3
    • 53
    • ソーセージ
    • 18/12/12 12:20:21

    主お疲れ様!

    • 5
    • 52
    • 特大のダルマ
    • 18/12/12 12:19:59

    次は実親だねー
    てかそれが本番

    • 0
    • 18/12/12 12:17:49

    人が亡くなってやったー嬉しいなんて主は書いてない

    • 22
    • 50
    • 洗剤セット
    • 18/12/12 12:15:51

    >>28
    おつかれさまでした!
    結局1人の嫁にしわ寄せが来るんですね
    旦那さんの兄弟はいますか?他の義理兄弟やその嫁は手伝ってくれました?

    • 0
    • 18/12/12 12:15:35

    介護お疲れ様でした。
    これからのんびり自分のために時間を使えますね。
    ゆっくり御自分のペースでお過ごしくださいね。

    • 9
    • 18/12/12 12:14:54

    お疲れさま!

    • 3
    • 18/12/12 12:14:06

    主がボケないように注意ねw

    • 2
    • 18/12/12 12:11:29

    >>44
    この部分だけ読むと聞こえが軽く刑務所だよね。

    • 3
    • 18/12/12 12:10:38

    >>38
    実両親を介護したし義両親を介護して4人とも看取ったけど凄くホッとしたよ。
    やったことある人はわかるけどあのいつ終わるかわからない日々は本当に辛いよ。
    ヤッターって言いたくもなるよ。

    主さんも本当にお疲れ様。
    ゆっくりしてくださいね。

    • 16
    • 18/12/12 12:09:06

    >>17主いいなーまだ30代で解放されるなんて。うちはあと20年後とか、下手したら30年後になら解放されるかも 涙

    • 0
    • 18/12/12 12:08:54

    こわっ

    • 2
    • 18/12/12 12:07:18

    >>38

    自分の両親でも、義理嫁が相当な苦労させられてたんなら、解放されて嬉しいという感情になるのは仕方ないと思う。

    • 8
    • 41
    • 特大のダルマ
    • 18/12/12 12:06:10

    >>34
    旦那の親とはいえ主さんからすれば所詮は他人なのに、何年も毎日毎日介護させられてたらそりゃあネットでくらい吐きたくもなるんじゃない?
    別に死んでくれて嬉しい幸せって言ってる訳じゃなくて、介護っていう仕事から解放される事に対しての感情なんだから全然いいと思うけど。

    • 15
    • 18/12/12 12:04:18

    >>34

    そう思うほど苦労させられたってことでしょう。隠れてタバコ吸う人のタンの吸引なんて、毎日大変だったと思うよ。

    そういう苦労から解放されたことに、ヤッターなんじゃない。

    • 10
    • 39
    • 大量の干し柿
    • 18/12/12 12:03:54

    >>26
    どんななの!?

    • 0
    • 38
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/12 12:03:26

    主の実両親にさ、義理嫁が義理婿があなたの親の
    不幸にヤッターと喜んでたらどう思うの?
    考えて無いからの発言だろうけど気分悪い

    • 1
    • 18/12/12 12:02:12

    お疲れ様。
    渡しも介護終ってやっと自分の家庭に余裕ができたよ。

    • 7
    • 18/12/12 12:02:09

    おつかれさまでした。
    綺麗事、正論言ってる人鬱陶しい。実際介護したり看取りした者しか分からないことがたくさんあるよ

    • 16
    • 35
    • 大量の干し柿
    • 18/12/12 12:00:30

    >>10
    何年も介護してから言えよ。
    経験もした事ないくせに。

    • 18
    • 18/12/12 11:56:13

    >>17
    大変さは分かるよ。大変だもんね
    だけどやったーとかってどうなの?って疑問に思ったの。
    どんな姑さんだかはわからないけれど。
    人の死をそんな風にやったーって言えるのかがね。

    • 4
    • 18/12/12 11:55:20

    いいなぁ!

    私も、昭和の無駄に重厚な棚とか処分して、ボロボロになったカーテンも取り替えたい。

    89だけど、内臓丈夫なのかまだまだ元気。はーあ。

    主さん、これまでできなかった分、思い通りの生活満喫してね。

    • 4
    • 18/12/12 11:52:32

    >>23

    え?……
    そりゃピンピンしてるでしょうよ

    • 1
    • 18/12/12 11:52:14

    偉かったね!お疲れ様!

    • 4
    • 30
    • カレンダー
    • 18/12/12 11:48:01

    現実には吐き出せない気持ちなんだから、ネットに書き込んだっていいじゃん。

    • 18
    • 18/12/12 11:46:44

    喜び過ぎだよぉ~(笑)
    お疲れ様でした。

    • 6
    • 18/12/12 11:45:40

    45歳でCOPDと診断され50歳で重度肺気胸を繰り返し入退院繰り返してた。
    最後は肺水腫なり人工呼吸器つけたけど
    肺炎など併発しました。

    隠れてタバコ吸ってたりして
    在宅酸素や寝たきりなると痰吸引とかも
    しました。

    • 5
    • 18/12/12 11:44:53

    遺品整理っていくらかかりますか?

    • 0
    • 18/12/12 11:41:24

    私は自分の両親に悩ませれてます。
    主より年上だけど本当に色々有って迷惑掛けまくり、高齢で施設に入って居るけど、正直施設の方も『早く、万が一来ると良いですね。』と言われます。同居してたから家財道具等は早めに処分しました。業者が『買い取れる物は買いますよ。少しでも金額が付けば良いのでは?』と言われ処分、買い取りしました。私も早くその日が来て欲しいです。

    • 1
    • 18/12/12 11:35:28

    うちも5年前に終わったけど相続でもめて最近やっと落ち着いた感じだよ
    主 お疲れ様でした

    • 2
    • 24
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/12 11:35:15

    61歳?!若いね!どんな病気だったの?!

    • 0
    • 18/12/12 11:35:02

    >>17主の年齢とうちの義母の年齢全く同じだわ。
    義母は何が原因で亡くなったの?
    うちはまだピンピンしてる(泣)
    主にあやかりたい。

    • 3
    • 18/12/12 11:34:46

    おつかれさま!!
    私も主と同い年。うちは両親は結婚してすぐに亡くなってて、義両親は健在。
    介護、これからだわー

    • 2
    • 18/12/12 11:34:25

    いいなぁーうちは未だ未だよ
    元気にグランドゴルフしてるし トホホ

    • 3
    • 18/12/12 11:32:31

    義母まだ若かったんだね。何年介護したの?

    • 1
    • 19
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/12 11:32:16

    >>16
    お金になるよ~。うちも義理両親送って家解体する時に
    古い家だったけど、欄間や床柱や随分昔の農機具とか
    ゴミみたいなものでも高値で売れたよ。
    義母の花器とか帯なんかもそこそこで売れたよ
    主も探してごらんよ

    • 3
    • 18/12/12 11:29:33

    >>17
    主さん気にしないで。
    今までよく頑張った!えらい!!

    • 18
    • 18/12/12 11:28:15

    私37歳
    義母は61歳でした。
    正直な気持ちをネットで吐露する事も
    駄目なの?じゃ私は何処に本音吐き出したら良いのかな?

    • 27
    • 18/12/12 11:24:41

    破棄って勿体ない!
    金になるもんはしようぜw

    酷いって言ってる人いるけどそれくらいガチキチなババァって実際いるよw
    うちもババァむかつくけど転勤族だからそこまで被害ないけど、同居してる姉の話聞くと本当に江戸時代なら山に捨てろ!って言いたくなるくらいキチすぎて腹立つよw
    ボケてなくて元々おかしい系は本当厄介w
    それがボケたら尚更酷くなるのか穏やかになるのか分からないけど今から恐ろしいねって姉と言ってる。

    • 14
    • 18/12/12 11:23:52

    あーやっぱ亡くなると悲しいしお葬式とかは
    それなりに泣けた。だけど開放感ってのは
    わかるわ~実父亡くなった時思ったわ

    • 7
    • 14
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 11:23:49

    いいな~うちの義父まだ53なんだよね

    • 0
    • 18/12/12 11:21:29

    こういうのは心のうちに留めておくもの。大変さは分かるけれど、人として親としていかがなものか。自分もそのうち介護される側になるんだから。自分は大丈夫って迷惑かけないって思ってるのは綺麗事

    • 5
    • 18/12/12 11:20:33

    >>10 今そういうことじゃないのよ。リアルでこんなこと言えるわけがなく悲しんでるふりしてるからここに書き込んでるんでしょ

    • 28
    • 11
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/12 11:19:47

    主何才?

    • 0
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ