スマブラ新作 難しすぎて小学生がスイッチを破壊してしまう

  • なんでも
  • かーびぃ
  • 18/12/12 02:58:55

Amazonレビュー

お子さんに買われる親御さんに注意喚起。難易度と挑戦者、挑戦者の間の仕様が酷い
2018年12月10日
スタイル名: パッケージ版カラー: ソフトのみ
これからクリスマスなどでお子さんに買われる親御さんに注意喚起です。
このゲームは小学生ぐらいのお子さんには難しいです。最初のキャラ8人だけで兄弟や友人で遊ぶなら大丈夫ですが
全てのキャラを出す、ストーリーモードをやるというなら、お子さんに多大なストレスを与えてゲーム機を壊してしまう悪影響なゲームとなります。
自分の小1の甥っ子は大きな声で泣き叫びながらスイッチ本体にコントローラーを叩きつけ、壊してしまいました。
難易度をやさしいにしてもそうなのです。
使いたいキャラを出すために大人の自分が手伝ったのですが、とにかくつらい。時間が足りません。
そこに追い打ちをかけるのが挑戦者の間。せっかく出した挑戦者に負けると、連続で戦うことができず挑戦者の間というシステムで次戦することになるのですが、まったくこの挑戦者の間が出てこない。
甥っ子は使いたいキャラがあると泣くので手伝ったのですが、自分には仕事もあり時間が足りず出せませんでした。
そのあと甥っ子自信でゲームをしてましたが先ほど書いた通りストレスでゲーム機を壊してしまいました。
そして、親にもしかられ見ていられませんでした。
キャラクターは使う人により好みがあるので最初から使えるようにするのが当たり前ではと思いました。
そうすれば、甥っ子も好きなキャラで楽しく対戦だけやっていたと思います。
対戦で負けることに泣く子ではありません。スプラトゥーンでは負けてもニコニコ楽しくやってました。
勝たないと好きなキャラが使えないということにストレスがたまったのでしょう。
注意が必要なゲームです。
クリスマスプレゼントで買ってあげた俺までが弟夫婦に怒られたのですから・・・

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/17 00:28:39

    ひどい内容書く人ですね!
    残念ながら、お子さんは、短気で、キレやすくなってる傾向がかなり見られるので、ゲームから話した方がいいかもしれませんね。
    我が家の近所の家、年長の、子供は難易度普通でもストーリーを超えていますよ。まぁ人それぞれ向き不向きが、あります。向いてなかったと諦めましょう。ただ、それを八つ当たりといわんばかしに、こういう上げ方をするのは、クリアができる人から見るととても不愉快です。勉強も、遊びも出来なら何回もやればいい!私も含めあなたも親であるなら、それを教えるのが義務だろ!中身が子供のレベルと同等ので親の立場の人間がレベルではないでしょう。遊びで困難にぶちあたっても、乗り越えてこそ達成感とか、成長があるので、あり、
    これはただたんに【子供が、ゲームが、上手くないので進められず短気でゲーム機ごと壊しただから皆買うなと】押し付けてるだけの自己満足に過ぎない。しかし、出来る人の気持ちを逆撫でしている失礼極まりない文章だ。よって撤回しなさい。以上です!

    • 0
    • 47
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/12 12:48:03

    息子が幼稚園の頃夢中で遊び
    コントローラ持参で友達んちや自分家で遊んでいたゲーム。
    当時も難しかった?新キャラが出てきたら喜んでたなぁ。懐かしい。
    今回のスマブラは社会人でも買ってプレイしてるし離れて住んでる弟や友達とプレイしてます。

    子供の頃は対戦で負けて泣いたり、
    なかなか攻略出来ずに泣いたり、
    してましたが、それもありですよね。
    簡単にはクリアできないようになってますよ。今回の難易度は不明だけど
    ゲームってそんなものだと思う。

    • 0
    • 18/12/12 12:42:34

    えーそうなの
    クリスマスプレゼントに買って発売日に家に届いたよ
    まだ渡してないけど、そんなに難しいんだ

    • 0
    • 18/12/12 12:38:32

    参考になりましたが、スマブラは悪くないと思います…

    ですが、私も小3の息子に渡す時は注意します。
    なんて言おう…
    全てのキャラが出せるようになれば
    自身が強くなり楽しめるようになるから
    好きなキャラが友達になってくれるよ!って言えばいいのかな…

    • 0
    • 18/12/12 09:41:54

    息子が無理なら学校行ってる間に私がキャラ出しておくw

    • 2
    • 43
    • おせちの残り
    • 18/12/12 09:39:20

    ゲーマーじゃない小2だけど、問題なく遊んでるよ
    すごい楽しそう

    • 1
    • 18/12/12 09:37:45

    そういえば先日二年の息子にプレゼントこれどう?って聞いたら、俺には難しいから要らないと言ってた。ほんとに難しいんだね~。

    • 0
    • 41
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 09:03:15

    >>40
    親に聞かずに買ってたりしてね。

    • 0
    • 18/12/12 09:02:30

    こいつ、甥っ子のことあまりわかってないんじゃないの?
    元から癇癪持ちなんだよ

    • 6
    • 18/12/12 09:01:05

    >>35
    うちも四年。
    仲良しの友達2人ともスマブラにするって言ってるしうちもそれだって。
    大丈夫じゃない?

    • 1
    • 18/12/12 09:00:20

    ゲーム機を壊すって
    癇癪持ちの韓国人みたいだ

    • 5
    • 37
    • 大量の干し柿
    • 18/12/12 08:58:19

    この子癇癪もちなの?

    • 4
    • 18/12/12 08:57:29

    結局はゲームが上手いか下手かだね。

    うちの子ゲーマーだから大丈夫そうだな。
    サンタで買ってしまったし。

    下手な子供のレビューだよね。

    • 2
    • 18/12/12 08:56:54

    4年。みんな買うって言ってたからクリスマスそれにしようかな?とか言ってたけど止めるように言おうかな?

    • 0
    • 18/12/12 08:49:38

    難しいんだ!ポッ拳と迷ってたけど、やっぱりポッ拳にしよう…

    • 0
    • 33
    • 洗剤セット
    • 18/12/12 08:47:19

    2年の子に買おうと思ってたら、上の子たちにやめた方がいいって言われたけど本当に難しいんだね。

    • 0
    • 18/12/12 08:22:08

    これは親が育て方間違えてんだろ。
    思い通りに成らないと物にあたる?壊す?それを平気でしちゃう子供がやばい

    • 11
    • 18/12/12 08:18:42

    オンラインゲームで発狂するキッズ多い
    キッズとマッチングしたときは警戒する

    • 3
    • 18/12/12 08:17:27

    >>10
    デビューならマリオパーティ

    • 0
    • 18/12/12 08:17:12

    >>10
    デビューならマリオパーティ

    • 0
    • 18/12/12 08:15:04

    負けて不貞腐れる事はあってもゲーム機壊すとか泣き叫ぶとかないわ…
    ドン引き

    • 9
    • 18/12/12 08:14:03

    うちの子相当なゲーム好きだけど泣いたり暴れたり見たことないわ。ゲームがって言うよりその子の問題じゃない?

    • 4
    • 18/12/12 08:13:47

    >>15
    いやいや、これ参考にしちゃダメだよ(笑)うち普通に遊んでる。

    • 1
    • 18/12/12 08:12:36

    最近の子供向けゲームってかなり難易度鬼畜だよね。
    子供には難しすぎるのではないか、と思う。

    あと、オンライン対戦。
    子供向けゲームなのに、あの対戦の鬼畜度といったら相当だよ。

    だからといって、ゲーム機壊すまで暴れないけどね、普通なら。

    • 2
    • 24
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 08:12:26

    このゲームは持ってないし、壊すのはどうかと思うけど。
    ゲームってそんなものじゃないの?
    私も昔は難しくて頭使うの苦手で泣きながらポケモンやドラクエ、大人になっても妖怪ウォッチの強いボスに何度も挑戦してたよ。

    スマブラは大人でもやるゲームだし、
    そー簡単には作ってないはず

    • 1
    • 18/12/12 08:11:55

    壊しはしないけどウチも昨日泣いてた(笑)
    少し休憩させてもう一回やらせたらクリア出来たみたいだけど確かにアレは子供にはキツいかもしれない

    • 0
    • 18/12/12 08:11:38

    衝動性をコントロール出来ないって凶暴だし第三者的には笑えないし引く。ゲームのせいじゃなくその子の問題ある

    • 10
    • 21
    • 特大のダルマ
    • 18/12/12 08:08:40

    叩きつけて壊す事はないけど、小4くらいまで泣きながら怒ってゲームしてたわ。
    妖怪ウォッチのゲームでも。
    オンライン系はよく怒ってた
    なんか聞いてるこっちもイライラしてくるんだよね

    • 1
    • 18/12/12 07:54:18

    小3でこのゲームに限らずゲームにムキになって大声を一瞬あげるときはあるけど、泣いたり壊したりは一切ないよ。

    破壊するような子は、どんなゲームでもするって。新作スマブラのせいにしちゃダメ。

    • 9
    • 19
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/12 07:52:20

    そうとう凶暴だね。

    • 4
    • 18
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/12 07:50:07

    >>10
    マリオパーティーおすすめだよ!コントローラー買って家族みんなで出来る。四歳、六歳め兄と一緒にやってる。

    • 1
    • 17
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/12 07:48:34

    Switch本体三万円とかだっけ?
    もったいないの極み!

    • 0
    • 16
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/12 07:45:24

    小1も小3も普通に楽しくやってるけど。小1は中3兄に勝つし笑

    • 1
    • 18/12/12 07:37:32

    えーまじ。
    ポケモンレッツゴーなんとかってやつはつまらないと聞いてキャンセルして、スマブラにしたのにー。
    小4男子のゲーマーだったら大丈夫かな...
    小1じゃ難しいのかな。

    • 0
    • 18/12/12 07:20:48

    >>10
    マリオパーティは?リモコン追加で買えば家族で出来るよ。それか、マリオカート。

    • 1
    • 18/12/12 07:01:03

    ゲームってのは進めるにつれ、出来ることやキャラクターが増えるのは標準仕様でしょ。
    それを好きなキャラが使えないって泣いたり怒ったりゲーム機を壊したりって、躾がなってないにも程がある。

    • 10
    • 12
    • カレンダー
    • 18/12/12 06:58:35

    8歳だけど、難しいなんて言ってないよ。
    普段ゲームでイライラしたりするけど、スマブラではイライラしてるのは見てない。
    中1の兄弟と一緒にキャラはほぼ獲得したみたいだけど。

    • 1
    • 18/12/12 06:54:26

    ゲームのせいにするな。

    • 8
    • 10
    • 洗剤セット
    • 18/12/12 06:52:21

    やばー、スイッチ本体とスマブラをクリスマスに買ったよ。まだ6歳だしスイッチデビューしたてじゃできないかな?6歳が楽しめそうなゲームあったら教えてください

    • 0
    • 18/12/12 05:50:09

    うちは小5だけど、確かにたまにムキーっとなってる時あるから、小1なら難しいのかもね。壊しはしないけど。

    • 0
    • 8
    • カレンダー
    • 18/12/12 05:40:48

    単にその子どもが暴力的なだけだろうに

    • 11
    • 18/12/12 04:21:23

    >>2子どもが小5だけどやさしいモードにしてサクサク出してたよ。多少難易度がないとすぐに飽きちゃうと思うけどな。小1には難しいのかも。

    • 1
    • 18/12/12 03:47:22

    あはは。わたしもよくゲーム機ぶっ壊しては後悔してきたから、それがあって今は物を大事にしようと思えてる(笑)短気は損気まさに!でも、夢中になるとそれに気付かないんだよねー。壊して怒られて、買ってもらえなくなる、もしくは自分で買い直すしか選択肢がないから、いずれは壊さなくなるさ(笑)

    • 2
    • 18/12/12 03:39:34

    ゲームを買い与える親の責任

    • 0
    • 18/12/12 03:19:23

    ファミコンの時でもあったよ。
    イラッとして乱暴に扱うとそれで壊れること。

    でもファミコンとかスーファミは、まわりを歩くだけでもフリーズしたりする繊細な機械だっよね。
    例えばスマホやiPadなんて、少し投げた(落とした)ところで壊れやしない。
    頑丈に慣れてるこどもはイラついた時にものにあたりやすいような気がする。

    昔はテレビもアンテナの角度調節したり、そこから触るなよ!触ったら見れなくなるぞ!あー、触るなって言ったのに~で砂嵐になったりね。
    とにかく大切に扱ってたよ。

    じゃないと壊れるんだもん。
    昔の機会って、ケーキくらい繊細だったのよね。

    スイッチ壊されましたでゲームはもうできない、を覚えさせればOK。
    また新しく買ったらおわり。

    と、思ったレビューやな。(笑)

    • 13
    • 18/12/12 03:13:36

    頭おかしい人がふざけて書いたんでしょ

    • 0
    • 18/12/12 03:04:44

    >>1
    今まで出たスマブラと比べても今作は難易度が異常に高いんだってさ
    だからキャラクター出せない人が続出してるみたい

    • 0
    • 18/12/12 03:02:59

    ええぇー。進めて行かないとキャラが出ないのは今に始まった事ではないのに。クレーマーじゃん。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ