旦那と腕組んだり手を繋いで歩くことの何がいけないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • 特大のダルマ
    • 18/12/11 11:22:27

    モラルやマナーの問題に近いよね。

    意識してやらないのはモラルやマナーを守るタイプ

    別に悪いことじゃないんだから!
    って言うタイプは自分たちさえ良ければ他人はどうでもいいタイプ。
    グイグイ人を押しのけてでも自分たちの場所を取りに来るタイプ。

    私はマナーが良い人とお付き合いしたいわ。

    • 5
    • 18/12/11 11:23:12

    >>40それは違うと思う

    • 7
    • 42
    • 洗剤セット
    • 18/12/11 11:24:09

    夫婦なのかただのカップルなのか分からないけど、この前夜のスーパーでみすぼらしい男女が腕絡ませて狭い通路を通ろうとしてて、綺麗な男女なら許せるけどスッピン髪の毛ボーボーロング毛玉だらけのセーター(あえてセーター)着て背中丸めて惣菜売り場へふらふら歩いてるのは何かイラッとしたw
    汚ならしいのがイチャついてるの見たくないw

    • 1
    • 43
    • カレンダー
    • 18/12/11 11:24:58

    キモカップルほどベタベタしてる。

    • 7
    • 18/12/11 11:24:58

    >>40
    それだ!!!

    • 0
    • 18/12/11 11:25:08

    >>40
    モラルの話になるの?
    手、差し出してもらえないんだね

    • 5
    • 18/12/11 11:25:22

    >>40腕組んだり手を繋いで歩いてたら何か迷惑になるのかな??
    目障りってこと?

    • 5
    • 18/12/11 11:25:37

    >>40
    なるほど。なんとなくわかる。

    • 0
    • 18/12/11 11:26:35

    >>40
    私近所では繋がない派だけど、その意見はズレてない?
    マナーやモラルに近い?

    • 8
    • 49
    • 特大のダルマ
    • 18/12/11 11:27:00

    >>45
    TPOをわきまえています。
    うちも仲はとても良いです(^^)d

    • 0
    • 50
    • カレンダー
    • 18/12/11 11:27:16

    >>40よく手を繋ぐ夫婦はマナーがないとでも?
    極端ね(笑)
    いつでもどこでも意地になって繋いでるわけないじゃない。
    周りを見て繋げる雰囲気なら繋ぐ、それの何が悪いのかな。嫌がる人もいるからと、そちらに合わせなきゃいけないなんてそれこそナンセンスでしょ(笑)

    • 9
    • 18/12/11 11:28:30

    ねえ、どこででもつなげるなら
    子供の学校や園で繋いでるんだよね?
    もちろん。
    姑の前でも。
    もちろん。

    • 0
    • 18/12/11 11:29:31

    >>35
    そうとしか突っ込めないよ。笑
    知り合いの前でも手放さないのは勇者だね。学生のノリみたいだなって思う。

    • 0
    • 18/12/11 11:30:01

    >>50
    子供の学校や園で繋いでるんだよね?
    旦那の職場の人の前でも。
    もちろん。
    姑の前でも。
    もちろん。

    マナーってそういう話だけど。

    嫌だと思う人に合わせる必要はないって
    まさにモラルマナー無視のやつじゃん。

    • 0
    • 18/12/11 11:30:56

    >>49無理しない方がいいよ?

    • 0
    • 18/12/11 11:31:09

    >>40言い過ぎ。別にベタベタイチャイチャする訳じゃないんだし、サラッと手を繋ぐくらいでモラルやマナーって…

    • 5
    • 18/12/11 11:31:15

    >>51馬鹿なの?

    • 2
    • 18/12/11 11:31:31

    >>53その場の雰囲気でって言ってるよ?

    • 1
    • 58
    • ソーセージ
    • 18/12/11 11:31:32

    >>45
    介護?

    • 0
    • 18/12/11 11:31:53

    私は30超えてるから、
    いい歳したおじさんとおばさんが
    みっともないかなー?って「自覚」があるから、「人前では!」やらないかなー

    • 2
    • 60
    • カレンダー
    • 18/12/11 11:31:55

    勝手に繋げよいちいち聞くな
    不安なの?

    • 1
    • 61
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/11 11:32:25

    >>43
    こんな感じの

    • 3
    • 62
    • 洗剤セット
    • 18/12/11 11:32:40

    >>56
    論破されてぐうの音も出ない頭悪いマナー知らずの馬鹿なの?

    • 0
    • 18/12/11 11:32:42

    >>58旦那優しくないんだね笑

    • 2
    • 18/12/11 11:32:44

    >>51
    手繋ぐのってデート的な時にしか繋がないんじゃないの?だから子どもの行事の見学とかはデートじゃなくお父さんお母さんとして行くから繋がないんじゃないの?
    もしかしてあなたは旦那さんとデートしないの?
    例えば義親と旅行行った時に散策とかすれば、姑の前でも普通に手繋ぐよ。

    • 3
    • 65
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/11 11:32:45
    • 2
    • 18/12/11 11:33:21

    >>56
    子供の学校や園で繋いでるんだよね?
    旦那の職場の人の前でも。
    もちろん。
    姑の前でも。
    もちろん。

    マナーってそういう話だけど。

    嫌だと思う人に合わせる必要はないって
    まさにモラルマナー無視のやつじゃん。

    • 0
    • 67
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/11 11:33:49
    • 1
    • 68

    ぴよぴよ

    • 69
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/11 11:34:22
    • 0
    • 18/12/11 11:34:40

    繋ぐ派のほとんどが、近所や知り合いの前では繋がないと言ってるよ?
    いつでもどこでもなんて、かなり少数じゃないかな。


    ところでじゃあ何歳ならマナーやモラルに反してないと思われるんだろうか。
    幼児と老人はOKなら、6歳~50歳くらいがNG?

    • 2
    • 71
    • カレンダー
    • 18/12/11 11:34:45

    >>61

    そうそう笑

    • 1
    • 72
    • ソーセージ
    • 18/12/11 11:35:34

    >>63
    優しいよ それだけで判断するとかあほらし

    • 0
    • 18/12/11 11:35:38

    >>61
    見たら気分を害す

    • 0
    • 74
    • 洗剤セット
    • 18/12/11 11:35:51

    >>59
    私も30超えてるから、
    いい歳した子供もいるおじさんとおばさんが
    みっともないかなー?って「自覚」があるから、「人前では!」やらないかなー
    家では子どもも引くぐらいラブラブだけどw

    • 0
    • 18/12/11 11:36:13

    手を繋ぐ事で騒ぐ人ってなんなんだろう。
    2人で出掛けた先なら普通に繋ぐ事なんてあるのに。別に誰に対してのアピールなんかじゃないし…キィーってなる人って怖いね。

    • 7
    • 76
    • カレンダー
    • 18/12/11 11:36:20

    姑の前で繋がないわ~

    • 0
    • 18/12/11 11:37:02

    個々の自由だし
    いいじゃないの

    • 2
    • 18/12/11 11:37:04

    何で学校でも園でも職場でも繋ぐ設定になってるの?繋ぐって言ってる人は場所を弁えてるって言ってるよね?それで良いじゃん。

    • 3
    • 18/12/11 11:38:00

    芽が生え出したジャガイモ
    可哀想だね

    • 2
    • 18/12/11 11:38:18

    美しい人ならね…傍ら見たら貼ってある画像レベルって事を気付いて恥じて欲しい

    • 2
    • 18/12/11 11:38:23

    >>66道を歩くくらいならいいってことかな?
    さすがに行事とかでは繋がないと思うけど。
    旅行先とか近所を散歩する時とか、腕組んでたって何も思わなくない?

    • 2
    • 82
    • おせちの残り
    • 18/12/11 11:38:36

    そもそも旦那と二人だけで出かけることもないから最近繋いだ記憶ないわ。子供一歳だし絶えずどちらかがベビーカー押してるし。
    他人の見てもただ気持ち悪いなーぐらいしか思わないし別に声に出さないよ。

    • 2
    • 18/12/11 11:38:46

    >>66子どもの学校とか義両親の前でも繋ぎます!って書いてる人いた?
    みんな買い物とか散歩の時に繋ぐことを言ってるんだと思うけど。

    • 2
    • 84
    • カレンダー
    • 18/12/11 11:38:49

    僻みなの?っていう発想になるのが意味わからない。
    もちろんご自由にって感じだけど、知り合いがいる前で「わざわざ」繋いでる人は、えっ…って思う。幼稚園の運動会でいたけどひいた。

    • 3
    • 85
    • カレンダー
    • 18/12/11 11:40:18

    >>82小さな子どもがいても夫婦で腕組んでスキップして子ども1人で歩かせてる夫婦もいる

    • 0
    • 86
    • ソーセージ
    • 18/12/11 11:40:45

    >>80
    外国の人が後ろからくっついてようがなんとも思わないんだけどね 日本人がやると・・

    • 0
    • 87
    • おせちの残り
    • 18/12/11 11:40:45

    私がパニック障害で人が多いところを歩く時は不安になるので、旦那に手を繋いでもらってます。

    うわ!おじさんおばさんが手繋いる!って思われてるんだろうなぁって思います。。。

    • 1
    • 18/12/11 11:40:53

    >>84



    僻まれたい!!!んだよ

    • 0
    • 18/12/11 11:41:01

    >>74えー!全然そんなことないと思うけどなぁ。幸せそうな夫婦、カップルだなーって思うけど…そう思わない人もいるから難しいかな。

    • 0
1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ