おもちゃ屋さんで泣いてる子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/11 07:06:04

    近場のイオンだとオモチャ売り場のすぐ横が服とか文具あるから、オモチャ売り場に連れて行くつもりなんてなくても自動的に視界に入る。しかもクリスマスの時期なんて山積みにオモチャ積まれたスペース大量にあるから、欲しいと騒ぐって光景は今時期特に多いよ。

    • 0
    • 18/12/11 03:19:41

    勝手な憶測はやめた方がいい。

    • 0
    • 18/12/11 02:23:44

    何でもかんでも買えばいいってもんじゃないよね。
    一つだけだよって約束できたのにぐずってるのかもしれないし。

    • 1
    • 18/12/11 02:13:41

    イヤイヤ期なんじゃない。もしかしたら前日にたんまり買ってもらったのかも。母親がいちばん困ってるだろうに。ほっとけ。

    • 3
    • 18/12/11 01:26:51

    騒ぐたび買ってあげてるの?
    それって子供のためにならなくない?
    私はおもちゃ屋に行くときは買うもの決まってる時だけ。
    それでも騒ぐときは決まってるものさっさと買って即帰る。

    • 2
    • 18/12/11 01:24:38

    >>7
    お前は消えろ。

    • 0
    • 18/12/11 00:40:37

    トイザらスとかだと、自転車や衣類から色んなの売ってるからね。
    目に付いた試し用のおもちゃで遊びたがって、ちょっとだけよーの流れで遊ばせたら、欲しがって愚図るのはよく目にするよ。

    • 0
    • 7
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/11 00:39:29

    おもちゃ屋さんで泣く子供は、どこでも泣くと思います。
    私の小学4年生の息子も、おもちゃ屋さんだけでなく、お店で欲しい物がありまして、私が「買わないよ」と言いますと、泣き叫んだり、床に寝転んだりします。

    • 0
    • 18/12/11 00:34:41

    よくある話

    • 2
    • 18/12/11 00:13:28

    我慢の修行しにおもちゃ屋さん行くのか…

    • 0
    • 18/12/11 00:10:08

    我慢を覚える

    • 2
    • 3
    • 手ぬぐい
    • 18/12/11 00:09:08

    我慢の修行とか。

    今は買わないけどサンタさんのプレゼント選びとかかなとフツーに思うけど。

    • 1
    • 18/12/11 00:06:42

    分かる。

    だけど兄弟のものを買いに来たとか、すでに1つ買ってもらってるとか、イロイロ事情があるとは思う。

    • 2
    • 18/12/11 00:04:04

    そうね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ