お孫さんですか?って言っちゃった‥‥

  • なんでも
  • 日本酒
  • 18/12/08 22:09:41

忘年会で最後の最後にやらかした。
私は入社してまだ1年経たない新人で
周りの人たちの家庭状況を知りませんでした。
そこで1歳前の赤ちゃんがスイマーバー?だっけ
それをつけてお風呂に入ってる動画見せられて
えー、可愛いですね!!お孫さんですか?
っていっちゃった。
50は超えてるような人だったから‥‥
みなさんなら出勤してもし顔を合わせる時あったら
謝りますか???

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 95
    • じゃがいも

    • 18/12/09 09:36:57

    今更謝られても困るというか、気まずいだけかと。
    これからは、判断が微妙なときは何も言わない方がいいかも。

    • 1
    • 18/12/09 08:49:21

    >>84そんな事、出来た時点でわかってる事だし

    • 0
    • 18/12/09 01:15:40

    >>90
    あとさ、子供が可哀想。
    授業参観でおばあちゃんと思われたりw

    • 1
    • 18/12/09 01:02:33

    >>17孫あてがぁーって何?通訳して!

    • 1
    • No.
    • 91
    • 冬期講習

    • 18/12/09 00:51:55

    やっちまったなw

    • 2
    • 18/12/09 00:50:08

    職場に「まだ生むなら全然イケるんだけどな~育てるのに体力要るんだよね~」と口癖のように言う47歳がいる。
    イヤイヤ…今からだと孫と間違われても仕方がないよ。

    • 4
    • 18/12/09 00:29:36

    どうして孫か子供か属性を聞くのかね?
    性別もやめた方が無難だよ?
    可愛い~お風呂好きなんですね~でよくない?

    • 3
    • 18/12/09 00:26:30

    >>85
    私もお子さんって言うようにしてる。
    本当に、ずっとお母さんだと思ってた人がおばあちゃんだった時もあるけど、それはびっくりした。
    年齢が若すぎるわけじゃなく、見た目が本当に若い。

    • 5
    • No.
    • 87
    • 紅鮭姿切身

    • 18/12/09 00:22:48

    >>86
    いや、もう子供のことには触れないほうがいいよ

    • 9
    • No.
    • 86
    • おせちの残り

    • 18/12/09 00:21:24

    男の人なら、まあ、いいんじゃない?
    うちの父は若白髪で染めてなかったんで、よく孫みたいに言われたんだけど、あまり気にしてなかったみたいよ。
    それより「可愛いお嬢さん達(姉と私のこと)ですね。お孫さんですか?」と言われると、娘達を誉められたことで帳消しになった感じだった。
    嬉しそうだったのを覚えてる。
    だから、機会がある時に「赤ちゃん可愛かったですね~」と言っておいたら?
    わざわざ動画見せるぐらいなんだし。

    • 3
    • No.
    • 85
    • 特大のダルマ

    • 18/12/09 00:20:22

    逆に、本当は孫なのに「お子さんですか?」と聞いた時の円満さったら
    「そんなわけないじゃなーい」で済むのにね

    • 9
    • 18/12/09 00:20:09

    子供の寝顔見ながら、「ごめんなーじいちゃんみたいな父ちゃんで…」と頬に涙を伝わせてるかもね…泣ける…

    • 2
    • No.
    • 83
    • 大量の干し柿

    • 18/12/09 00:19:52

    いい勉強になったね。相手が取引先の社長とかじゃなくて良かったと思おう!
    私だったら、その場で謝っても後日改めてあやまることはしないかな。

    • 5
    • 18/12/09 00:18:48

    これ謝っても謝らなくても地獄なやつや!

    • 7
    • No.
    • 81
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 18/12/09 00:17:21

    50過ぎて子供作った時点で、孫に間違われるかなって想像つくだろう。

    • 6
    • 18/12/09 00:16:59

    >>25
    みんなでその人が傷つかないように和やかな雰囲気にしてくれたんだろうね…切ない…
    周囲も主に対して余計なことを…って思っただろうな

    • 1
    • No.
    • 79
    • 特大のダルマ

    • 18/12/09 00:15:04

    人生経験の差でもあるんじゃない?
    いろいろ見聞きしたり体験したりしてたら、ものすごく歳の離れた親子や、逆にどう見ても親子としか思えない祖父母と孫がいることも意識に組み込まれてる。

    • 1
    • 18/12/09 00:14:03

    可愛いですね!で終わらせておくべきだったよね。

    • 3
    • No.
    • 77
    • ソーセージ

    • 18/12/09 00:11:04

    恵まれてる人って無邪気だよね…

    • 2
    • 18/12/09 00:10:10

    人に試練を与えた主

    • 0
    • No.
    • 75
    • ソーセージ

    • 18/12/09 00:09:36

    母親であろう人が何失言してんだか…情けない…

    • 4
    • 18/12/09 00:08:49

    まぁ、普通の人なら言わないね。

    • 0
    • 18/12/09 00:06:15

    これは謝らないほうがいいと思うよ。
    言葉にしたら取り返しつかなくなるわ。
    謝るにしてもなんて言うの?
    言葉ないよね。
    とにかく申し訳なかったという思いを、ただひたすら謙虚に行動にすべきだと思う。
    相手が賢ければ、申し訳なかったと思っているんだなぁと気づくよ。
    もし許してくれたら普通に接してくれるんじゃないかな。

    • 5
    • No.
    • 72
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/09 00:06:10

    お子さんに似合いそうなかわいいのを見つけてしまって!って、何か重くならない赤ちゃんグッズをプレゼントしてみる

    • 2
    • 18/12/09 00:00:48

    >>69
    最後の鉄則。
    何も言わないことが私の中の鉄則だわ。

    • 2
    • No.
    • 70
    • カレンダー

    • 18/12/08 23:59:47

    高齢出産なら避けて通れない道。
    仕事してたら夕方は尚更やばい。

    • 3
    • No.
    • 69
    • 洗剤セット

    • 18/12/08 23:53:44

    私も母と40歳離れてるんだけど、小学校の時知らないおばあさんが母に「お孫さん?」って尋ねたの聞いて何とも言えない気持ちになったなぁ…
    当時の私は他の子のお母さんより母がだいぶ年上だったのが嫌だったから

    子どもか孫か迷ったら、子どもかと聞く
    男の子か女の子か迷ったら、女の子かと聞く
    これ鉄則だよね

    • 7
    • No.
    • 68
    • 紅鮭姿切身

    • 18/12/08 23:40:56

    >>64
    向こうは笑い話にしてくれたって。
    でも笑っていても主さんからすると内心怒ってるんじゃないかってビクビクなんでしょ。

    • 0
    • No.
    • 67
    • コーヒー

    • 18/12/08 23:30:55

    >>64
    してるんじゃないかなぁ

    • 2
    • 18/12/08 23:28:26

    >>55
    私がオバサンでしかも老けて見えるからけっこう言われそうになるんだけどあなたみたいな人に言われてすぐごめんって言われたら笑って流せるわ
    そもそも老けてるから言われても仕方ないしね

    • 0
    • 18/12/08 23:26:17

    ちょっとズルいけど
    酔ってたせいにしたら・・・だめだよねぇ

    • 0
    • No.
    • 64
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/08 23:25:39

    高齢出産する(高齢で父親になる)なら祖父母に勘違いされる覚悟を持ってからにして欲しい。

    • 8
    • 18/12/08 23:24:21

    分かるよー。私はお客さんに言いそうになった。その人も男性だったけど、60歳くらいで小学生の子供の話してたから孫だと思ってた。
    言わなくて良かったー!と思ったよ。

    • 3
    • No.
    • 62
    • かずのこ

    • 18/12/08 23:23:50

    わかる
    働いてたら疲労感もどうしてもでちゃうから夕方以降、老けて見えるよね。
    ゆっくりベビーカー押してる人みて、おばあちゃん?と思ったら違った。産後ってふっくらするしね。間違えると気まずいから別の意味でお母さんって言うようにしてるわ。
    妊娠してない人に
    妊娠何ヶ月ですか?くらい気まずい。
    けど主のは会話の流れ聞くべきだったね。

    • 1
    • No.
    • 61
    • 紅鮭姿切身

    • 18/12/08 23:22:52

    次はすぐに謝れるようになろうね?

    • 1
    • No.
    • 60
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/08 23:22:26

    >>59バカ?

    • 3
    • 18/12/08 23:18:40

    主の子供も「お前のかーちゃん、ばーちゃんみたいだな!」って言っていじめてそう
    親子そろってKYだから、

    • 1
    • 18/12/08 23:17:34

    主みたいな人に会いませんように…

    • 1
    • 18/12/08 23:15:23

    私上司に言った事ある。 上司は55歳くらいで子供は2歳位。奥さんは30代。 焦ってとっさに出た言葉が、綺麗な奥さん、やりますね~って言ったらまんざらでもなさそうだったけど 笑 男性の場合はね 笑 女性はむずかしいね

    • 1
    • 18/12/08 23:00:48

    いやその場で謝るだけで良いよ。
    後日謝るのは逆に掘り返しちゃいそうというか、逆に傷つけてしまいそうというか。
    いつも通りでいいと思う。

    • 0
    • 18/12/08 22:58:22

    怖いねぇ
    私も調子に乗ると考えずに口にしちゃうタイプだから気をつけないと!
    と、このトピみておもった

    • 7
    • No.
    • 54
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/08 22:57:57

    とりあえず
    「かわいい赤ちゃんですね」
    「女の子ですか?」
    「何ヵ月ですか?」
    って聞けば

    「男の子だよ」って言われても「女の子みたいにかわいいですね」って言えるし。


    • 3
    • 18/12/08 22:54:48

    私も同じ失敗したことある…。すごい謝ったけどその人はいいのいいの~よく間違われるしガハハって感じだった。
    自分も20代、子供も20代で結婚出産だと40代でちらほらお孫さんいる人何人かいたからそりゃ50代近いと孫だと思っちゃうよね。

    • 1
    • No.
    • 52
    • コーヒー

    • 18/12/08 22:51:00

    コソッとしっかり謝りなよ。
    みんなの前で謝ったらダメだよ。
    大人だったらしっかり謝って!!

    • 1
    • No.
    • 51
    • すきやき

    • 18/12/08 22:50:20

    これからは、おじいちゃんおばあちゃんに見える人でも「お子さんですか」と聞くのがいいかも。
    それならどっちに転んでも良いよね。

    • 10
    • No.
    • 50
    • 謎の珍味

    • 18/12/08 22:48:33

    謝らないよ逆に失礼でしょ。
    50くらいの人だったら私も言っちゃいそう。気をつけなきゃ

    • 0
    • 18/12/08 22:45:02

    >>45
    そうなんですね!
    たしかに怒るようなことでも
    ないですよね。
    でも、傷つけたかなと思い‥‥
    とりあえず後は何も言わないようにします!

    • 1
    • No.
    • 48
    • 洗剤セット

    • 18/12/08 22:44:57

    >>32それを方言って言うんだよ?

    • 5
    • 18/12/08 22:44:06

    >>44
    本当に難しいです!
    40代ならお子さんですか?
    ってなりますけど
    50過ぎて赤ちゃんは
    そこまで考えてなかったです。
    たしかに学んだので
    次から気をつけます!

    • 3
    • 18/12/08 22:42:52

    >>38
    読んでいてヒヤヒヤしたわ。笑

    • 3
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ