猫みたいな林、水田の中に浮かぶ

  • なんでも
  • 18/12/07 23:17:35

大野市蕨生、杉が高く伸び

 福井県大野市蕨生の水田の中に猫の顔のような形の林が見える。丸みを帯びた顔に、ちょこんと耳が二つ。緑が茂り自然に形作られた林は、まるで田んぼに浮かぶ無人島のようだ。

 土地を所有する城地治道さん(62)によると、桜や栗などの広葉樹の中で2本の杉が高く伸び「たまたま角が生えたような形になった」。林の中には経ケ岳が噴火した時に飛んで来たとされる巨大な岩がある。山伏が修行をしたという言い伝えから「山伏岩」と呼ばれている。

 地元の富田地区では「岩の下に宝が埋められているのでは」「たたりを恐れ、1960年ごろの土地改良の際にも塚の周りが残された」とも言われる。今は地域の「宝」として、林の近くに岩を紹介する看板が掲げられている。

 角や耳が生えたような姿に「なるほど言われてみれば…。新緑シーズンならではの風景やね」と話すのは、林の正面に住む城地諭さん(73)。近くでは中部縦貫自動車道の延伸に向け「道の駅」の整備が進んでおり「(観光客向けに)岩を中心に周遊コースを設定する構想が住民の中にある。一つ一つの見方を変えれば地域の宝がもっと見つかるかも」と目を輝かせた。

 林は国道158号の中休交差点から南へしばらく行った所から見ることができる。水田に囲まれているため、地元では「遠くからの眺めを楽しんでもらえたら」と話している。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/333783

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/08 13:27:29

    なるほど言われてみれば…。新緑シーズンならではの風景やね

    • 0
    • 18/12/08 13:21:17

    私はトトロに見えた

    • 4
    • 18/12/08 13:18:06

    確かにねこみたいに見える

    • 0
    • 18/12/08 13:16:48

    猫みたいだね。

    • 0
    • 18/12/08 08:33:26

    おもしろいね。子供が喜びそう。

    • 0
    • 18/12/08 08:32:15

    トトロっぽくも見える

    • 0
    • 18/12/08 08:31:19

    うん。猫みたいだね。

    • 0
    • 1
    • すきやき
    • 18/12/07 23:29:56

    何てコメントすれば良いんだろう。
    確かに猫みたいだね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ