バツイチの恋愛

  • なんでも
  • みずがめ
  • 18/12/06 04:56:10

DV借金の元旦那と別れ、子供2歳のシンママです。
今新たに年上の彼氏ができました。
久しぶりの恋愛で慎重に+臆病になってます。

私自身家庭環境があまり良くなく、母子家庭育ちで母親はヒステリーで、小学生の頃から早く家でてけ、なんであんたみたいな子供産まれたんだと言われたりクズとか暴言吐かれてて、自室に籠もりがちでした。

恋愛となると、なかなか心が開けないし自分の素を見せるまで時間がかかります。
お付き合いとなれば昔の家庭環境のこともこれから話さなきゃですよね。
彼は子供のことも理解の上でお付き合いしてて、すごく優しい人です。子供も懐いています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57

    ぴよぴよ

    • 56
    • はくちょう
    • 18/12/06 13:30:47

    別に恋愛するのはいいと思うけど、なんでこういう恋愛体質の人って「慎重に+臆病になってます」とか嘘つくの?

    私は恋愛したい派だし、ずっと1人で居る気はなかったから離婚して1年で2歳の子連れて再婚したけどさ。

    後ろめたいからわざわざ嘘つくんだよね?

    • 0
    • 18/12/06 13:27:44

    >>46
    こいつヤバイな。
    子供守る気がない。自分中心。
    こういう人の子供が虐待受けたりするんだね。彼氏とか内縁の夫とか。

    • 1
    • 54
    • みなみのさんかく
    • 18/12/06 08:44:44

    >>18
    ほんとそれ(笑)

    書いてることが事実なら子供2歳で彼氏どうやって出来たのかそこが聞きたいわ

    恋愛に慎重どころかすぐ恋愛するタイプにしか思えない

    • 0
    • 18/12/06 08:42:56

    懲りずにまたすぐの男求めるのは病気ですか?
    子供の事を考えてあげて下さい。

    • 1
    • 52
    • ペルセウス
    • 18/12/06 08:42:00

    だいたい同じような人選ぶんだよね。
    負の連鎖。

    • 3
    • 18/12/06 08:40:29

    そーいう事って付き合う前に話してるのかと思ってた。
    慎重になるなら全部話してそれでも付き合うってなる人を選んだ方がいい。

    • 0
    • 18/12/06 08:20:49

    本当に恋愛に臆病で慎重なら、離婚してすぐに彼氏なんて出来ないよ。
    家庭環境を付き合ったばかりの彼氏に話すとかなんで。『配慮してよ』って事?

    • 0
    • 18/12/06 08:09:49

    >>45
    悲劇のヒロインなんだよ。常に。
    私は悪くない的に見られたいとか?
    私可哀想でしょ?守ってよ!的な?
    分かんいけど(笑)

    • 2
    • 18/12/06 08:09:48

    他人よりはるかに自己中心で奔放に生きてて
    いつも他人優先で人に気を遣い過ぎる性格とか、慎重すぎて心を許せないとか
    真逆の主張する人結構いるよね

    • 0
    • 47
    • みなみのうお
    • 18/12/06 08:05:39

    >>46
    娘には絶対会わせないでね!
    彼氏気持ち悪すぎ!

    • 5
    • 46
    • りゅうこつ
    • 18/12/06 08:03:02

    >>44
    私も家庭環境が良くなかったので、その彼が居なくなってまた一人になるのが怖くて まだ彼とは別れてはいないのですが、でも少しずつフェードアウトできるように気持ちを違う方にもっていったり 会う回数を減らしています
    一度付き合ってしまうと依存してしまいます

    • 0
    • 45
    • らしんばん
    • 18/12/06 07:55:17

    離婚してすぐ新しい彼氏が出来たのはそういう人も珍しくないからいいけどさ
    恋愛に慎重とか嘘ついいたり母親や元旦那の話出したり何を主張したいんだ?
    相談話でもなさそうだし

    • 3
    • 44
    • きょしちょう
    • 18/12/06 07:53:37

    >>42
    どうするの?

    • 2
    • 18/12/06 07:50:48

    私も家庭環境よくない

    子供3人いるし、発達障害あって養護学校いってる子供もいるし
    男こりごりって思ってたけど再婚したよ。

    家庭環境のことは最初に大事なことだけ話した。
    結婚してからあとだしもいくつかしたけどね。
    恋愛、再婚に慎重になって当たり前
    うちの旦那も養護学校にいってる子供は一生家で面倒見る覚悟はしてるって言ってくれてる。

    慎重になってちゃんとその人のこと見極めてね
    ちなみに私はなかなか結婚に踏み出せず今の旦那との再婚するまでに10年かかりました。


    • 0
    • 42
    • りゅうこつ
    • 18/12/06 07:50:29

    シングル8年目で彼氏ができましたー
    でもその彼はロリ好きだと判明、AVの検索ワードが
    貧乳 黒髪 ツインテールやパイパン
    でも熟女系も好きみたい
    小6の娘がいるんですけど

    • 0
    • 18/12/06 07:49:46

    まだ子供二歳でよくそんな暇あるね?働いてるよね?

    • 4
    • 18/12/06 07:47:32

    子供2歳で手がかかるときに、よく彼氏出来たね。すげーな。

    私が幸せで笑顔なら子供も幸せだと思う!って言っちゃう系?

    • 9
    • 18/12/06 07:42:50

    8年もシングルなんだけどどこで出会えるのー

    • 1
    • 18/12/06 07:42:22

    またDVされるよ。
    父親いない人はなめられて大事にしてもらえない。

    • 3
    • 18/12/06 07:41:22

    慎重な割には子供を会わせてるんだね。
    慎重・臆病とか言いながら、あわよくば結婚してやろうとしてるし(笑)

    • 9
    • 18/12/06 07:39:45

    >>31???
    見習う……?笑

    • 3
    • 35
    • テーブルさん
    • 18/12/06 07:38:42

    1人で子育ては寂しくて、自身もアダルトチルドレンならば、誰かに頼りたくなるのかもしれないけど、一度はシングルで子供育てる決心をしたなら、男性に頼らず頑張って。
    前の旦那で痛い目にあったんでしょう? なんでそんなに簡単に付き合うの? また豹変するかもしれないよ?
    付き合ったら最後、別れるのは大変、その一喜一憂を子供は不審な目で見てるよ? 今はそうでなくても今後必ず。

    • 1
    • 18/12/06 07:38:01

    >>31
    出来ないだけでしょ

    • 2
    • 18/12/06 07:37:15

    既に子供も会わせてるなら自宅に連込んでるんでしょ
    他人にそう思われたい自分の性格と実際にやってる事が真逆だわ

    • 5
    • 18/12/06 07:37:11

    別に彼氏くらいいてもいいよ
    いようがいまいが恋愛は自由

    • 2
    • 31
    • はちぶんぎ
    • 18/12/06 07:36:16

    離婚してから12年、一度も彼氏を作らず仕事に子育てに頑張っている私を見習いなさい

    • 9
    • 18/12/06 07:33:59

    どんなにお金かけてくれても可愛がってくれても、やっぱり血が繋がってない人はパパじゃないよ…
    子供が懐いてるのは「パパとして」ではなく「ママと仲のいいオッサンとして」でしかないよ
    ちゃんと子供の気持ちになって現実を見てほしいな

    • 2
    • 18/12/06 07:31:16

    子供も懐いています、でずっこけた。笑

    • 7
    • 18/12/06 07:31:15

    我が子がいるだけじゃダメなの?

    • 1
    • 18/12/06 07:29:04

    男依存しそうだね

    • 3
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • みなみのさんかく
    • 18/12/06 07:27:30


    子供いるんやろ?
    よそ見せんとしっかり生きや。
    シングルの将来大変やどー

    色眼鏡かけたらあかんから!

    • 2
    • 24
    • みなみのうお
    • 18/12/06 07:26:30

    全てか早いとしか思えない。
    なにが子供が1番なんですか?
    2歳の子がパパ欲しいと言いましか?

    離婚して付き合うまでの期間とか分からないけど
    あなたの着眼点は幼少期の家庭環境だよね?

    そこ重要なの?
    あなたの恋愛に子供が邪魔になった時
    あなたも母親のように子供に
    同じセリフ言うかもね…

    • 4
    • 18/12/06 07:19:24

    子供いるのに彼氏作ったり再婚しようと思える神経がわからない
    バツイチ男も然り
    喧嘩別れだろうが死別だろうが結局離婚→再婚する人って子供より自分のことしか考えてないんだよね
    じゃなかったら新しい恋人作ったり再婚なんてとてもじゃないけどできないよ

    • 4
    • 22
    • ちょうこくぐ
    • 18/12/06 07:17:03

    なかなか心は開けないが、股はすぐに開けるんだね。
    自分の素を見せるまで時間がかかるのに、裸を見せるのは時間がかからなそうだよね。

    • 9
    • 18/12/06 07:06:06

    負の連鎖は止まらない。

    • 5
    • 20
    • きょしちょう
    • 18/12/06 07:00:41

    なかなか心を開けないのに彼氏はすぐできるね。よく見られたいのね。

    • 8
    • 18/12/06 06:49:50

    自分が心開いてない相手に子供を会わせてることに疑問。

    • 12
    • 18/12/06 06:46:23

    もう新しい彼氏がいて全然恋愛に慎重+臆病じゃないでしょう

    • 11
    • 18/12/06 06:42:58

    子ども二歳って…
    本当やめて

    • 9
    • 16
    • ちょうこくぐ
    • 18/12/06 06:42:20

    >>15仮に0歳の時でも、久しぶりか?って思った

    • 5
    • 15
    • らしんばん
    • 18/12/06 06:31:15

    いつ離婚したのか知らないけど、今子供2歳でもう久しぶりの恋愛なの?

    • 9
    • 14
    • インディアン
    • 18/12/06 06:28:03

    優しいのは当たり前だよ
    惑わされないでね

    • 5
    • 13
    • インディアン
    • 18/12/06 06:27:00

    主さんは、母親から与えられるべき無償愛情を、男性から貰おうとしてるのでは?
    残念ながら、母親からの無償の愛情は男性からは貰えないかも
    と思うけど

    あまり依存しないようにして
    自立するようにしたら、素敵な人が現れると思うよ


    • 7
    • 18/12/06 06:26:00

    こういう釣り嫌い

    • 0
    • 11
    • らしんばん
    • 18/12/06 06:14:37

    今の彼とはいつ知り合って交際期間はどの位なの?

    • 0
    • 18/12/06 06:07:32

    >>5
    そうですよね。
    血縁のない子供の虐待って多いし。

    • 0
    • 9
    • みずがめ
    • 18/12/06 06:04:59

    >>8
    見る目ないんですかね、、
    慎重になってるつもりなんですけど

    子供は何が何でも一番ですよね

    • 0
    • 18/12/06 06:03:48

    あなた男見る目ないよ。再婚は辞めたほうがいい。あと、子供のことを常に第一に考えることができるなら恋愛してもいいと思う。彼氏とデートしたいからといって子供のことを疎かにするようだったら子供が成人するまで恋愛したらダメ。まずは子供が幸せに暮らせるようにあなたが基盤を作る。彼氏は二の次。

    • 5
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ