この場合はウィンカーどっちに出せばいいのか (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 1484件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/07 08:23:42

    左ウインカーだそうです。
    >>1075

    • 3
    • 18/12/07 08:22:41

    >>1164
    あなた周りから変わり者って言われない?

    • 2
    • 18/12/07 08:22:24

    左だって。
    >>1110

    • 3
    • 18/12/07 08:22:19

    >>48
    なるほど
    一時停止線の有無か。

    免許無いけど、将来的には取ろうと思ってるから良い勉強になったかも

    • 1
    • 18/12/07 08:22:10

    >>1164
    聞いたことに答えてからにして下さい。
    誤魔化さないで。

    • 0
    • 18/12/07 08:21:26

    もうしわけないけど、反論とは言えないとおもう。
    みなみのうおさん 少し頭冷やしてから、もう一度書き込んでもらえますか?

    他の人もいったん冷静にお願いします。この写真の場合、左ウィンカーにこだわる必要はない。

    これが、私の主張です。

    • 0
    • 18/12/07 08:20:51

    >>1161
    あと、最後の行の言葉とかいらないです。
    普通に話して下さい。
    誤魔化さないでください。

    • 0
    • 18/12/07 08:19:55

    >>1161
    そのあと発言してます。

    • 0
    • 18/12/07 08:19:17

    >>1156  タイムラグの為再掲
    ハンドルは右傾斜で、侵入しているにもかかわらず、一旦停止戦でまっすぐなおして、微動だに右に寄せず直進なさるんですよね?

    みなみのうお おまえな

    • 0
    • 18/12/07 08:18:55

    >>1157
    誤魔化さないで話して下さい。

    • 0
    • 18/12/07 08:18:46

    どう考えても左じゃない?なんで右になるの?


    >>48

    • 2
    • 18/12/07 08:18:33

    >>1155
    ゆるやかな右だから、一時停止でまっすぐになります。

    • 0
    • 18/12/07 08:17:56

    >>1154 あなた個人の意見です 笑

    • 0
    • 18/12/07 08:17:42

    >>1153
    誤魔化さないで。右に切りますか?

    • 0
    • 18/12/07 08:17:20

    ハンドルは右傾斜で、侵入しているにもかかわらず、一旦停止戦でまっすぐなおして、微動だに右に寄せず直進なさるんですよね?

    • 0
    • 18/12/07 08:17:17

    >>1152
    そういうのいらない。

    • 0
    • 18/12/07 08:15:55

    >>1150 その際右をみませんか?

    • 0
    • 18/12/07 08:15:27

    >>1148 ごまかしてないです。重要なファクターですよ。私の時代は、ハザードの炊き方から、(トラック用語では、4点)
    何から何まで、現場で覚えます。教習所なんかあてにしてないです。ゆとりというのは、重要なファクターです。

    • 0
    • 18/12/07 08:15:18

    きりんはスルー

    • 0
    • 18/12/07 08:11:50

    >>1149
    だから、少し進んで左。

    • 0
    • 18/12/07 08:11:25

    >>1146  いったん停止時後の動作ですよ、最初からその議論です。直ちに左にハンドルを切り始めると、壁にあたるコースですよ。

    写真平面に直せました?頭のなかで、空間画像回転できます?
    タイヤは4本。内輪差も理解してますか?ハンドルで動くのは前輪のみ。バンパーはタイヤより前にありますからね。

    • 0
    • 18/12/07 08:09:39

    >>1147
    手信号とゆとりを使って誤魔化さないで、議論してください。

    • 0
    • 18/12/07 08:08:49

    >>1143 だから、この写真では、かたくなに左にする必要はないです。

    手信号の代わりに、私は、右ウインカーを出します。警察の取り締まり官にネット情報をうのみにするゆとりがいたら、議論します。

    • 0
    • 18/12/07 08:08:32

    >>1145
    一時停止前じゃなく、一時停止後からの動作です。

    • 0
    • 18/12/07 08:07:05

    >>1141 手前の車線ではなく、本線ですよね。これRかかってるの見えてます?

    • 0
    • 18/12/07 08:05:06

    >>1139
    はい。あなたよくみてください。

    • 0
    • 18/12/07 08:05:01

    写真のような道で左右どちらでも出してたら入ってくるのは分かるから。それでいいやん。
    ホンマは左やけどいいやん。
    交差点でウインカー出さんオッサンも結構いるから出さんよりマシ。
    みんなで安全運転しましょー

    • 0
    • 18/12/07 08:04:51

    まだやってたの?

    • 0
    • 18/12/07 08:04:12

    >>1138
    いえそのあとも発言してます。右にハンドルは切らないです。手前の車線に入るから。
    ちゃんと画像が見えるようになってから発言してください。

    • 0
    • No.
    • 1140
    • ぼうえんきょう

    • 18/12/07 08:03:50

    >>1125
    常識じゃなくて
    交通規則ね
    決まっていることだから

    • 1
    • 18/12/07 08:02:37

    >>1137 ラスボスはあなたですか?写真を平面に直してから、検証しましたか?

    • 0
    • 18/12/07 08:01:56

    >>1136 左ウインカーサイドの主張は、相手が馬鹿だから、正しいという考えで間違いないですか?

    きじょうのくうろんにいちゃもんつけるくらいしか、反論の手立てがないんですよね?
    原典が存在しないなら、慣習に従う。それが正解。

    • 0
    • 18/12/07 08:00:30

    >>1131
    老眼?一時停止から少し進んで左。
    右にハンドルきらない。

    • 2
    • 18/12/07 07:58:45

    >>1129
    机上を卓上と間違えたり、どおりをどうりと間違えたり、そんなあなたは中卒バカにできません。
    警察官もバカにできません。

    バカはあなたです。

    • 1
    • 18/12/07 07:56:37

    馬車からやり直せ 笑

    • 0
    • 18/12/07 07:55:46

    >>1132 またでた。道路運転してから言って。

    • 0
    • 18/12/07 07:55:21

    >>1130 なるほど、おおいぬが、ラスボスね。あなたが、このひっかけ問題拾ってきた張本人?

    悪問ですよこれは。

    • 0
    • 18/12/07 07:54:48

    今教習所通ってて明日行くから聞いてみよう

    • 2
    • 18/12/07 07:54:24

    慣習にならうが、正解。

    つまり、この写真の場合は、一旦停止で止まったのち、右にハンドルを切って車体を寄せるので、左ウインカーの意味が全くないです。

    と私は、主張します。

    • 0
    • 18/12/07 07:52:45

    >>1129
    事故減らしたいなら、あなたは運転しないで。

    • 1
    • 18/12/07 07:48:34

    >>1127 だって、車の前は、馬車だから、手信号だもん。絶対間違いないわよ。中卒おおいし、トラックは。わざとひっかけ問題みたいなのやらないし。

    ドライバーどうし意志疎通をはかって、事故を減らしたいから。

    • 0
    • 18/12/07 07:46:40

    >>1113 いや、右ウインカーって言ってるの3人くらいだと思いますよ。全然多くないです。

    一番発言が多いのは、私です。キリンになったり、ヤマネコになったり、あっ

    になったりしてますが、私です。

    • 1
    • 18/12/07 07:44:30

    左なのはわかるけどトラックの運転手とかも右に出してるんだよね。

    • 0
    • 18/12/07 07:43:25

    レス数すごい

    • 0
    • 18/12/07 07:43:24

    まだやっててもいいじおやない。
    盛り上がってるのに水差さないで。
    ここ、面白いじゃん。くだらないけどこんなに常識って捉え方が個々で違うっておどろき~だしw

    • 0
    • 18/12/07 07:43:00

    >>1121 写真と同じ状況でもかたくなに左ウィンカーを出す必要はないと思いますよ。またおバカAIが出てきた。

    • 0
    • 18/12/07 07:42:52

    >>1122
    きりん愛知なんだー

    • 0
    • 18/12/07 07:41:34

    >>1115 私も愛知の23号よく使うけど、警察のあほの交通課の職員知ってるからね。あいつは完全にゆとり。要するに、現場警察官が、ネット情報をうのみにして、現場で取り締まりを行うという、大問題なのです。

    ちなみに、画像探してよ。Googleマップでいいから。そのあなたの主張する現場ね。

    • 0
    • 18/12/07 07:41:32

    >>1119
    教習所で教えてるんなら左でしょうよ。
    止まれ が無ければ勿論右だけど。

    • 1
    • 18/12/07 07:40:45

    まだやってたの?
    もう、右に出したい人は右に出せばいいじゃん!
    はい、解散

    • 1
151件~200件 (全 1484件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ