子育て つらい (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~123件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/04 22:25:56

    早く帰ってやんな旦那可哀想

    • 6
    • 18/12/04 22:25:53

    >>17なにがうまくいかないの?
    ごはんはあるし洗濯も終わってるしお風呂も気にせずゆっくり入れるでしょ?

    • 3
    • 18/12/04 22:25:41

    >>17
    そのまま実家にいたら?
    旦那さんのいる自宅に帰ってもまともな生活も育児もできなそう。

    • 2
    • 20
    • ケフェウス
    • 18/12/04 22:24:59

    >>16
    ありがとうございます。
    涙が出ます。

    • 1
    • 18/12/04 22:24:51

    今いちばん、しんどい時だと思う…私もそうだった。1ヶ月後、少しだけマシになってると思う。主も赤ちゃんもね。更にもう1ヶ月後、今度はもっとマシになってきてると思う。毎日大変だけど、なんとかこなして月日が経つのを待とう。大丈夫大丈夫。
    里帰り長くできる環境なら、好きなだけいたらいいよ。私は自宅の方が気楽だったけど!

    • 2
    • 18
    • ケフェウス
    • 18/12/04 22:24:34

    産後うつの前兆かもしれないから、病院か保健センターに相談してみな。
    産後うつ、ホントに辛いよ。
    こじらせすぎると助けてって言えなくなるから、その前に思いきって辛いよ!って相談して。家族じゃダメだよ。外部の人にね。
    実家にいるから楽してるとか言ってる人いるけど、今はそんなこと気にすんな。
    ママの心が楽になる方法を考えよう。

    家事なんて、元気になったあとで頑張ったって遅くないよ。

    • 8
    • 17
    • ケフェウス
    • 18/12/04 22:24:18

    >>14
    実家は自宅からは遠く、
    そんなにすぐには帰れない距離なので
    産後2ヶ月になってもまだ里帰りしています。

    根性がないのはわかっていますが、
    自宅に帰れば今よりもやることが増えるのは目に見えているのであと1ヶ月は里帰りの予定です。

    頑張れると思って産みましたが、
    なかなかうまくいかない毎日でつらいです。

    • 0
    • 18/12/04 22:21:01

    みんな言い過ぎ。笑

    赤ちゃんのお世話初めてなら仕方ないよ。
    でも何だかんだ乗り越えて、みんな母親やってるから。人間だからイライラしちゃうのも仕方ない。産後は特にホルモン崩れて寝不足だもん。

    • 11
    • 15
    • りゅうこつ
    • 18/12/04 22:20:36

    一人目ですか?産後鬱かな?無理しないでね。

    • 2
    • 18/12/04 22:19:28

    >>11
    だから逃げ場もないし、日中孤独でつらいんじゃないの?

    • 2
    • 18/12/04 22:19:27

    出産おめでとう、大変だよね。主の体もまだ不調じゃない?寝不足はイライラのもとだから、実家に甘えれるなら甘えて休みな。

    • 2
    • 12
    • ケフェウス
    • 18/12/04 22:19:06

    >>2
    平日の日中は私しかいないので。
    考え甘いですよね。

    • 0
    • 18/12/04 22:18:06

    家事を全部やってもらってるのに何も出来ないってどういうこと?育児くらいしかすることなくない?

    • 6
    • 10
    • ケフェウス
    • 18/12/04 22:15:33

    今週で産後2ヶ月になります。

    • 0
    • 18/12/04 22:13:55

    数ヵ月も里帰りしてるから甘ったれた根性になったんじゃないの?

    • 10
    • 8
    • みなみのうお
    • 18/12/04 22:13:08

    数ヶ月って実際赤ちゃんは何ヵ月なの?
    1ヶ月ちょっとならまだお世話に慣れてないし、ホルモンバランス崩れてイライラしやすいよ。睡眠不足だし。

    • 1
    • 18/12/04 22:12:16

    まぁみんなそんなもんだよ。
    少しづつ楽になる。うそー?って思うだろうけどさ。
    まだ実家にも甘えられて旦那も土日休みなんて羨ましがられるよ。

    • 3
    • 6
    • りゅうこつ
    • 18/12/04 22:11:42

    おんぶはまだできないです?

    • 1
    • 5
    • インディアン
    • 18/12/04 22:10:10

    産後はとにかく体も心も普通じゃないんだ。
    普通じゃないのが普通なんだ。
    今苦しんでるのに先のこと言ってもどうしようもないだろうけど、必ず、今よりしっかり眠れるようになる日がくるからね。
    今は辛抱の時期だ。

    • 8
    • 4
    • うしかい
    • 18/12/04 22:10:00

    数ヶ月も里帰りって、ツッコミどころ満載なんだけど。
    いつまで里帰りするつもり?(笑)

    • 9
    • 3
    • はくちょう
    • 18/12/04 22:08:39

    あーわかる笑
    うちも立って抱っこじゃないとダメだった。

    その時期は家事は何もしなかったよ。
    洗濯物だけ抱っこ紐しながら干してたかな。
    料理も放置。冷食。
    だって抱っこじゃないと泣くんだもん。

    泣かせときゃいいじゃんって話だけど、その頃の赤ちゃんって身体全体で泣く感じが可哀想で放っておけなかったな。

    今2歳なんだけど、今思えばハイハイする前の方が楽だったなと今は思う。
    適当でいいんだよ適当で

    • 2
    • 18/12/04 22:07:58

    いま、何ヶ月ですかー?私も、4ヶ月すぎくらいまでは、ずーーーっと抱っこしてました!辛かった。。今は半年になり、一人で遊んでくれる時間ができてだいぶ楽になりました!かといって、お昼寝は、ずーーーっと抱っこです!置いたら泣いちゃうので。他の子より手がかかるなーとおもって、先が長く感じましたが、少しずつ成長していきます!あと数カ月だけだ!と思って毎日過ごしています!

    • 0
    • 18/12/04 22:05:30

    数ヶ月?いつまで里帰りしてんの?

    • 7
101件~123件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ