水道民営化、賛成多数で可決だってよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/04 21:36:46

    >>1
    水道が国や市などの公共団体が管理しなくなる
    水道代爆上げの可能性が高くなるの

    • 8
    • 18/12/04 21:41:36

    しかも色々調べてたら民営化から公営化に戻したのは35ヶ国で180件、厚労省が調べたのはたった3例のみっ出てきたんだけど

    • 5
    • 18/12/04 21:44:40

    >>10
    民営化になって爆上げ、お風呂入れなくなった国もあるみたいよ
    色々問題になってまた公営化に戻した
    コーラの方が安いとか←これが本当かは知らない

    • 4
    • 18/12/04 21:46:02

    政府が成立を目指す、水道事業を「民営化」しやすくする水道法改正案に関連し、海外で民営化の失敗例が相次いでいる問題で、公営に戻した海外の事例を、厚生労働省が3例しか調べていないことがわかった。調査は2013年に実施し、07~10年の事例だった。再公営化事例は00~14年に35カ国で180件あったとの報告もあり、野党側は再調査を求めている。

    これは再調査してくれるのかな?

    • 0
    • 18/12/04 21:53:14

    民営化になるとこういうシステムになるらしい

    >>16
    マニラでは、1997年に水道民営化し、アメリカの民間企業などが参入すると、水道料金が4~5倍になったそう!
    低所得層は水道の使用を禁じられたとか

    これコピーだけど流石に使用を禁止はないな

    • 6
    • 18/12/04 21:53:41

    システムの画像忘れた

    • 0
    • 18/12/04 22:02:57

    >>24
    赤字で水道の老朽化してるから民営化で水道の良質を上げようって作戦

    • 0
1件~7件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ