我が子が他人から叱られたらムカつく?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/04 17:20:36

    むかつく

    • 1
    • 18/12/04 17:21:08

    他人に怒られるとか気持ち悪い

    • 2
    • 18/12/04 17:22:26

    言い方にもよるよね。
    どぎつい言い方されたら叱ってくれてありがとうなんて思えるわけないし

    • 3
    • 18/12/04 17:24:32

    自分の子どもが悪いなら私も一緒に謝る。けど、自分の子は放置でやりたい放題なくせにうちの子がその子にぶつかって怒られた時は頭にきた。っていうか、逆走してたのその子だったからね

    • 0
    • 39
    • カシオペヤ
    • 18/12/04 17:24:46

    非があるならしょうがない、非が無いなら◯す

    • 0
    • 40
    • カシオペヤ
    • 18/12/04 17:26:50

    >>39
    あと他の子が同じことやってもスルーなのに自分の子だけ目を付けて叱ってる感じのやつが居たらぶっ飛ばす

    • 1
    • 18/12/04 17:36:14

    いい気はしないだろうね。

    ただ、子供が100%悪いならば自分の気持ちを冷静に保つ努力をするというところだね

    • 0
    • 18/12/04 17:36:51

    今の高学年や中学生とかって、親や先生以外に教えられたりするのを「偉そうに、、、うざい、、、」とか思うみたいだよね。
    子供のクラブの遠征で駅に集合だったから、集合してから教頭先生が人数数えるのにテンパってたからこういう時は各グループ毎にリーダーが人数数えてリーダーが部長に報告して部長が教頭先生に人数報告が早い。
    部長に指示したのが三年後に親づてに「偉そうに指示したんだって?」と嫌みがきたよ。
    そういう指示や、クラブで先生がトラックに荷物積み込みしてくれたお陰で自分達が助かったら当たり前と思わずにきちんとみんなでお礼をいうことも子供達に言ったのが嫌だったみたい。
    私だって子供の時に先輩がしてる姿を見て学んだから教えたんだけど。
    今の子は、注意だって変にしたら煩がられるから厄介。
    私は、悪いことしていたりふざけていて危ない子みたら必ず注意はするけどうちの子は「ほっときゃいい。煩がられるよ。」と言っていた。
    私からしたら、悪いことをしていたらその場で注意が大事と思うけどね。
    うちだって、悪いことをしていたらしっかり見つけた人に叱ってもらいたい。
    親以外に叱られるのも大事。

    • 2
    • 18/12/04 17:36:51

    ムカつくどころか親として恥ずかしくなるわ。

    • 10
    • 44
    • けんびきょう
    • 18/12/04 17:38:48

    ありがとうって思う。
    だって悪いから叱ってくれたわけでしょう?
    子供って家族以外の人から叱られるのは堪えるんだよ。
    1番効果的。

    • 7
    • 45
    • ろくぶんぎ
    • 18/12/04 17:51:47


    理不尽ならムカつくけど
    非があるならムカつかない

    叱り方によるけど
    むしろ、感謝するかな

    • 1
    • 46
    • 関連トピック
    • 18/12/04 18:15:55

    “甘やかす”親に批判殺到! マナー違反する「他人の子ども」、注意すべき?
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3210554&sort=1

    • 0
    • 18/12/04 18:53:29

    習い事ではよくありますね。バレエやピアノでは発表会近いと特に。
    くそ真面目で臆病な子ども達、誰に聞いても悪いことはしないからそれで叱られることはないけど。

    理不尽なことで注意されたり叱られたら、逆に言い返すわ、私が。
    どんなときでも言い方っていうものがありますよね。

    • 0
    • 18/12/04 18:57:00

    外でふざけてて私が注意しても外だからあまり怒られないと感じたのか調子乗ってる時に知らない人が騒いじゃダメだろ!って叱ってくれたらおとなしくなって助かったことある。

    • 1
    • 49
    • りゅうこつ
    • 18/12/04 21:23:02

    全く。

    • 0
    • 18/12/04 21:35:43

    訳を聞いてくれる先生だと良い。

    • 0
    • 51
    • ヘルクレス
    • 18/12/04 21:38:31

    自分の子に非があるなら「ありがとうございます。私が至らないばかりに、申し訳ありません(ご迷惑おかけしました)」と平謝りだな

    • 0
1件~17件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ