女の子で「夏輝」はどう思いますか

  • 妊娠・出産
  • ふたりめのこ
  • 18/12/03 22:07:18

父の名に「光」、母の名の音が「き」から輝にこだわりがあります。
長男に「輝」を使っており、二人目の子が男の子なら候補が決まっているのですが、女の子だった場合「夏輝」にすることは、どう感じますでしょうか。

本来なら「希」の方がしっくりくるとは思うのですが。親のエゴでしょうか。

屈託無いご意見のほどお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~35件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/04 08:33:53

    真輝ちゃん まきちゃんはどう?

    • 2
    • 18/12/04 08:35:07

    子供の立場からすれば、親のこだわりよりも可愛い名前にしてくれよと思う。
    菜月がいいなぁ。
    やっぱり夏輝は男っぽい。

    • 6
    • 73
    • ケフェウス
    • 18/12/04 08:37:33

    夏に輝く子って夏の浜辺でウェ~~イの子になりそう。

    • 5
    • 18/12/04 08:37:48

    あなたのこだわりいらないから。
    可愛い名前つけてあげてよ。一生男か女か
    わからない名前可愛そうすぎる

    • 6
    • 18/12/04 08:41:18

    男と間違われるしからかわれて嫌な思いしそうだよね。
    親のエゴだと思うわ。
    中性的な名前ならまだしも明らかに男の名前って感じだもん。

    • 9
    • 76
    • ふうちょう
    • 18/12/04 08:47:23

    >>63親のエゴでしょうか、ってトピ文の最後に聞いてるでしょ?
    親の自己満だよね。
    長男が○輝ならなおさら男に見えると思うよ。
    音だけ合わせるのじゃだめ?
    夏希くらいにしとかないと、かわいそうだよー。なつきくーん、とか間違って呼ばれるのが目に見えるもん。

    • 5
    • 77

    ぴよぴよ

    • 18/12/04 09:38:30

    光いれて、キって発音いれたいなら
    光希でいーじゃん

    • 5
    • 18/12/04 10:19:11

    輝とか変なの。普通にかわいそう。

    • 4
    • 18/12/04 10:25:04

    男みたい。
    いいと思うよ。付けてみた結果をいずれ
    教えてね。

    • 2
    • 81
    • りょうけん
    • 18/12/04 11:32:23

    ステキだと思うけど、夏を満喫する家族限定の名前のイメージ。
    我が家は海が近いせいか周りに「夏海」「愛波」「美波」「七海」みたいな名前の子が多い。
    水着や夏祭りが大好きな子やインドアでも美少女ならいいけど‥‥暗くて体型にコンプレックスを持つ地味な子だとかわいそうかも。

    • 3
    • 18/12/04 11:37:04

    TUBEかよ

    • 1
    • 18/12/04 11:39:17

    >>5
    笑ったw

    • 1
    • 18/12/04 11:40:35

    >>70
    なつきにこだわってるんじゃなくて輝つけたいんだよ

    • 3
    • 18/12/04 11:52:17

    夏輝ちゃんってそんなに中性的?明るくて爽やかなイメージで普通にかわいいと思う。
    文面で男の子に間違われやすいから何なの?
    全くキラキラじゃないし、別に純一郎とかつけるわけじゃないんだから。
    文面だけで損する場面って例えばなによ。
    私はとても良いと思う。

    • 4
    • 86
    • ふたりめのこ
    • 18/12/04 18:50:16

    たくさんのご意見ありがとうございます!
    ほんとにどれも見させて頂いてます。

    可愛いと思うって言って下さる意見、本当に嬉しいです!
    親のこだわりより、その名が可愛いかどうかだよというご意見、その通りだとも思います。

    あーー、子供の一生に関わることだから、迷いの渦に飲み込まれそうです。

    • 0
    • 18/12/04 23:33:34

    男の子に間違われるってみんな言うけど、千尋・葵・純・そらやみずき(漢字は様々)・伊織とか中性的な名前の子たくさんいるじゃん。
    パッと見てどっちか分からないでしょ?
    知り合いに「そら」で奏桜と蒼桜いるけど男か女か分かる?
    亀井静香だって男性だけどみんな女性だとおもっていたの?

    氏名書く欄に性別ある事の方が多いし学校ならだいたい子供達が◯◯君や◯◯ちゃんって言うし、名前の響きと性別が先にインプットされて何かの機会に漢字が分かるよね?大人になれば名刺出すときは本人が渡すんだし問題ないよね?

    キラキラネームですら無いのに否定する理由は?私は夏輝っていいと思うけどな。

    • 2
    • 88
    • ふたりめのこ
    • 18/12/05 08:30:58

    87さんありがとうございます!
    すごく嬉しいです!

    まだ時間はあるのでじっくり悩んで、もし夏輝にするとなったら、自信持って堂々と名付けたいと思います!!!!

    • 0
    • 18/12/05 12:22:32

    アンチ書いてる方は、心の余裕がない方で、こういうところで発散しないとやってけないんですよ、、、一個人の意見ですが、気にせずほっておきましょう!(^_^)

    本題についてですが、お父さんとお母さんになるお2人が決めた名前なら、どんなものでも良いと思います。なつきちゃん、可愛い!

    アンチの方がコメントされていますことを一般常識的に考えてお返事させていただきますと、小さい頃は漢字を見て友達の名前を知ることはないと思いますし、漢字をしっかり使いこなせるようになる年齢になれば、名前で人を馬鹿にするような子は流石にいないかと。

    お子さんが大きくなった時に、漢字を使った理由なんかを教えてあげれば、そうなんだ~~!と納得できますし、実際私も母から自分の名前の由来や漢字の意味を聞いた時には嬉しい気持ちになったのを覚えています。(みんながそのような感情になるかは分かりませんが)お兄ちゃんと同じ字が入っていて、お母さんお父さんとも繋がってる~~なんて私だったら嬉しいですけど!

    ○○みたいな子になりそうw インキャに育ったら釣り合ってなくて可哀想、みたいなコメントもありますが、どんな子に育つかはこれからの子育て次第ですよね~~( ´ ▽ ` )!名前だ性格が決まるなんて、どんな世界だよ!

    生まれてくるの楽しみですね(^ ^)長々と失礼しました!

    • 3
    • 90
    • はくちょう
    • 18/12/05 18:06:14

    「夏輝」自体はいい名前だと思うけど、この字は男の子にしか見えない

    • 9
    • 18/12/05 18:12:53

    いいと思います。希は短命になるから縁起が悪いって教わった身なので、輝でいいと思います。

    • 3
    • 92
    • みなみのかんむり
    • 18/12/05 18:13:57

    「希」という字をオススメしてる人多いけど「希」って決していい意味ではないし、あまり名付けに向いてないと思う

    • 9
    • 93
    • みなみのかんむり
    • 18/12/05 18:14:54

    同級生に亜輝でアキちゃんって子がいたな
    たまにアキくん?って言われてたけど

    • 3
    • 94
    • ろくぶんぎ
    • 18/12/05 18:17:49

    いいと思う。
    小3の娘は夏生まれで夏を使いました。
    クラスの女の子2人が輝という字を使ってますよ。いずれも素敵な名前です。 
    キラキラネームより、よっぽど意味があって良いと思うから、自信持ってほしいな!

    • 1
    • 18/12/05 18:24:19

    かっこいい名前だと思うけど、夏輝だと男性の名前に見えるなあ…

    個人的には、性別がわかりにくい名前はやめた方がいいと思う
    今まで知り合った中性的な名前の人はほとんどが「異性に間違えられるから嫌だ」って言ってたから

    • 5
    • 18/12/05 18:25:56

    男の子っぽいと思った

    • 6
    • 18/12/05 18:32:02

    夏輝は男の子みたいで、自分だったらちょっと抵抗あるかなあ。

    光る、輝くっていう意味のある他の字を使って「き」という響きが入る名ではダメなのかな?

    千晶(ちあき)
    明奈(あきな)

    とか。

    • 3
    • 18/12/05 18:36:01

    男の子の名前だったらハツラツとしていていいと思う

    • 5
    • 99
    • 関連トピック
    • 18/12/05 18:44:47

    自分が中性的な名前の人、いる??
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3122523

    • 1
    • 18/12/05 18:49:28

    「なつき」って響きは男女どっちもイケるけど、止め字が「輝」だとまるっきり男の名前になっちゃうと思う

    • 6
    • 18/12/05 18:50:27

    女の子なら、めちゃくちゃ負けん気が強い子になりそうなイメージ。

    • 5
    • 18/12/05 22:23:40

    まだこんなにものご意見下さるとは!
    ありがとうございます。

    ほんと客観的なご意見は参考になります。
    自信持って夏輝とつけてあげたいような、やはり万人に誤解されない名前つけてあげたいような。
    どちらにせよ、自分達で考えても全く進まなかった内容が、少しずつまとまってきました!!

    元気で明るく育って欲しいという念をこめたいです。
    一人目の子も悩みましたが、ほんと名付けって難しいですね。

    • 1
    • 18/12/05 22:29:00

    冬輝ふゆきにしたい

    • 1
    • 104
    • ちょうこくしつ
    • 18/12/06 07:40:58

    千瑛にしたい。
    ちあき、ちえ

    • 0
    • 18/12/06 07:49:30

    全くトピずれだが
    「忌憚のない意見」と書きたかったのかな?
    「屈託無いご意見」だと、意味おかしくならないかい?

    まぁ、名前は特に変だとは思わなかった。

    • 0
1件~35件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ