2歳9ヶ月の息子

  • なんでも
  • おとめ
  • 18/12/02 15:02:33

どの位お話できたり意思疎通ができますか?

うちの子、ばぁばどこ?って聞くと玄関見に行って(いつも玄関から来るから)「いなーい」って言う程度しか答えられない。
これやる?とかに「やらない!」とか。
上の子がスーパーとかでどんどん行っちゃうと「〇〇ー!まってー!」とか言ったり
お遊戯会で踊る踊りを「鳥さんピッピ踊って、お遊戯会の」って言うと踊ってくれたりはするけど会話としてはまだまだ出てこない。

2歳1ヶ月から集団に入ってます。
こんなものかなぁ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/02 15:42:18

    >>16

    過保護も一概には言えないよね。
    私は過保護な親に育てられて嫌だったから
    本当に自由にさせてる。
    周りからみたら怖いかもね。ヤンチャだから。
    夫婦で考え同じだから他人はどうでもいい。
    それに早生まれだから、あまり差をつけたくなくてね。

    • 0
    • 18/12/02 15:39:12

    >>15

    うちも遊びは毎週行ってる。でも、過保護で危ないことやらせないし、それはダメだなぁ。って自覚ある涙

    • 0
    • 18/12/02 15:37:46

    >>14
    二言いえてるから遅いとは思わないけど。しかも男の子って遅いってきくし。

    関係ないとは思うけど、
    かなり遊びに連れていってる。
    公園、動物園、車のイベント片っ端に。
    タブレットも見せてるからかなぁ?

    • 0
    • 18/12/02 15:35:01

    >>13
    うちの子もだぁれ?って聞くと「〇〇」と自分の名前言うんだけど、
    きっと聞かれても言えないなぁ。やっぱ遅いよねー。

    • 0
    • 18/12/02 15:32:21

    そりゃさ、比べたらキリないけど
    主の同じ息子居るけど、ベラベラ喋る。
    めちゃくちゃ口達者

    スーパーで迷子になっても自分で名前言う。

    • 0
    • 18/12/02 15:31:19

    3歳検診が怖い

    • 0
    • 18/12/02 15:23:44

    >>9
    そうなんですね!
    うちも上の子が3歳まで二語、
    年少で集団入ったら3歳2ヶ月で三語とかすっ飛ばして文章になったので、遺伝?もあるのかなぁ?

    • 0
    • 18/12/02 15:22:31

    >>8
    2語は、
    〇〇あった
    〇〇して
    〇〇いなーい
    くらい。
    例えば「だっこー」って言ってきて私が「だっこ?抱っこ何??」って言えば「ちてー」とか

    言わせようとすれば言う二語は沢山あるけど自発的に出るのは上記のものくらい…

    • 0
    • 18/12/02 15:22:15

    うちは上も下も喋るのが遅かった
    3歳前で2語文
    3歳半でやっと3語文
    4歳すぎでやっとぺらぺらだよ

    • 0
    • 8
    • こぎつね
    • 18/12/02 15:20:07

    2語文がまだ話せないの?

    • 0
    • 18/12/02 15:19:13

    >>6

    うちも3月生まれです。
    でもね、姪っ子2歳0ヶ月が文章で話すのでおったまげ~なんです笑

    ゆうちゃんね、今日ね、きちーちゃん(キティーちゃん)かってもりゃったのー。かわいいでちょ。ってw

    我が子はそんな事三年後くらいまで言わないのではないかとさえ思ってしまう笑

    • 0
    • 6
    • さいだん
    • 18/12/02 15:16:49

    うちは女の子だけど普通に会話する。
    プレ幼稚園行ってるけどトピ文みたいな感じの子ひとりいる。
    3月生まれだから仕方ないってお母さんが言ってたけど。

    • 0
    • 18/12/02 15:16:14

    >>3

    同じ感じです!笑
    今日何した?って聞くと「うん」って言う…

    楽しかった?って聞くと「(たのし)かったー!」
    楽しく無かった?ってきかと「なかったー、、(たのし)かったー」って言う笑

    分かってるのやら分かってないのやら…

    • 0
    • 18/12/02 15:14:36

    >>2
    集団に入る前は成長が超遅くて悩んだくらいでした。
    今は集団に入って言葉も伸びてきて
    色、形、数字なんかも理解し始めてそこまで気にならなくなってきたかな?って感じです。

    2歳検診でなーんもできず引っかかり、

    2歳半検診は保健師さんの指示に全て従えて、バイバイ、ターッチの課題?もクリアで引っかかりませんでした。

    • 0
    • 3
    • カシオペヤ
    • 18/12/02 15:14:21

    2歳8ヶ月娘、うちも似たような感じだよ
    今日何食べたい?って聞くと、お寿司!って言ったりする事もあるけど、
    今日何したの?って聞くと、うん、っていう風にしか言わない
    あと運動神経ちょっと悪い

    • 0
    • 2
    • ろくぶんぎ
    • 18/12/02 15:10:06

    気になるのは言葉だけなの?

    • 0
    • 18/12/02 15:08:53

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ