実母と喧嘩

  • 旦那・家族
  • 18/12/02 02:50:58

長文で愚痴ばかりです、、すみません、、
出産の為に里帰り中ですが、元々合わない実母と大喧嘩になり帰りたいです。

発端は上の子供(2歳でなんでも真似る時期)の前で、寄ってきた飼い犬を毎回足で払い除けるので、真似するからやめてと私が注意した事。
小声でうるさいな、と聞こえたんですが気のせいかとやり過ごしていましたがその後お前は態度が悪い!言い方にトゲがある!と急に怒り始めました。

そこから私の子供に対する叱り方が悪いだの、昔から勝手なことやって親を悲しませてきた、金持ちになって(別になってない)親を馬鹿にしてる、感謝がない、等とにかくボロクソに言われました。

私から言わせてもらうと、小学生の頃毎日朝から晩まで無視された時期があって(多分更年期だった)物凄く辛かった記憶があったり、男友達の話をするだけでめちゃくちゃ機嫌が悪くなるので、怖くて恋愛話をした事がなかったんですが
今の旦那が挨拶に来た時に、いつから付き合ってた?なぜ言わなかった?親に報告もしないのはおかしいとか言われたりして、、
もうとにかく大嫌いなんです。。

里帰り中も昔の知識をものすごい押し付けてくるので実母という事もあって今はこうだよ!と遠慮なく言っていたら、お前の人生だからどうでもいいけど、もうちょっと人の話を聞かないとだめだ、お前は残念だ、アドバイスも聞けない。とネチネチ。

そういう言い方するからアドバイスすら聞きたくなくなるのに...

これ以上お互いにストレスとなるのが嫌ですし、出ていけとも言われたので次の週末には自宅へ戻ると話したら、
それで倒れたらどうする!私が追い出したみたいになるのも不快だ!と言われました。

本当は今すぐにでも帰りたいくらいです。

里帰り出来ることが当たり前とは思っていないし感謝してるのに、その気持ちを全否定してお前は感謝してない!馬鹿にしてる!と言われたのが一番嫌でした。何を根拠に?と聞いたら態度、と...。
元々そんなににこにこタイプでも無し、ベタベタした親子関係でもないのに、今そんなこと言われても...と...。 特別悪い態度をとった覚えもありません。


あとは私が子供に対して叱る時に私も叱られてるような気になるので気分が悪い、言い方が悪い!とかも言われました。これは被害妄想でしかないと思います。

産後だから私自身余計にピリピリしてしまって本当に辛いです。 来週末に帰りたいで
こんな気持ちのままいたら母乳出なくなりそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/12/04 20:25:10

    そもそもなんだけど、実母とそんな状態でよく里帰りしようと思えたね。

    • 4
    • 18/12/03 20:32:09

    無視して帰ったらいいと思う。
    わたしならガン無視して帰るわ(笑)

    • 1
    • 18/12/02 03:57:39

    そのうちケロっと連絡してくるよ。
    1人で考える時間を持たせた方が良い

    • 3
    • 18/12/02 03:51:15

    ちょっとでも距離があった方がお互いを大事にできるよ。一緒に住むとケンカになるよ。心配なら頻繁に電話するとか訪問するとかすれば?

    • 4
    • No.
    • 12
    • おおかみ

    • 18/12/02 03:50:20

    優柔不断の主。
    誰も正解に出来ないでしょう?
    愚痴を言って寝た方が良いよ。
    どうすれば良いかなんて誰も分からないもん。
    自分で決めるしか無いんだし。

    • 2
    • No.
    • 11
    • エリダヌス

    • 18/12/02 03:47:22

    帰れば良いじゃん。
    どっちもどっちだわw

    • 1
    • 18/12/02 03:36:22

    でもこれで帰ってしまうと、最近父が亡くなってるので母一人の状態で疎遠になるので
    悪い事をしている気になってしまいます。
    お前は感謝がない!と言われるのが怖いのもあります。
    でもあそこまで言われてまだ我慢する必要があるのか?とも思います。

    • 0
    • 18/12/02 03:20:51

    皆さん早速ありがとうございます!まとめてですみません、、
    同じ様な経験ある方沢山でびっくりです。
    帰ると言ったら泣いて怒鳴ってきましたが、多分孫(上の子)にあえなくなるのが嫌なだけっぽいです...面倒。

    • 0
    • No.
    • 8
    • きょしちょう

    • 18/12/02 03:08:21

    え、わたしなら明日帰る。
    無理だそんな生活。
    うちは義母がそんな感じで下の子が生まれたときに旦那が単身赴任だったから手伝いにきたけど、世間体の為だけにきたって感じ丸出し、上の子が騒ぐとうるさいと汚い言葉でキレるから、義母がキレる前に私が注意してたらそれはそれでうるさいっていうし。

    予定より早く帰ってもらった。帰らないって言われたけど『いいえ、これ以上いたらお母さん疲れるでしょうから』と荷造りして車に無理やりのせて駅まで送ったわ。
    そのあと歌うたいながらノリノリで家にかえったわ。

    主もさっさと荷造りして帰るといいよ。

    • 5
    • 18/12/02 03:04:54

    主母、ちょっと毒親っぽいね。
    今のその感じが更年期かな?と思ったけど違うみたいだし。

    • 3
    • No.
    • 6
    • りゅう

    • 18/12/02 03:03:03

    産後直ぐに喧嘩ありえない

    • 1
    • No.
    • 5
    • モナリ

    • 18/12/02 03:02:48

    帰ろう絶対
    今後はもう疎遠にしときな

    • 4
    • No.
    • 4
    • きりん

    • 18/12/02 03:02:35

    母と娘は適度な距離でないと衝突しますね
    私も産後、喧嘩して自宅に逃げ帰った事あります~

    • 4
    • 18/12/02 03:02:27

    わかる、わかる。
    すごくよくわかる。

    私も似たような感じで、もう実母と疎遠になったままだよ。

    早く自宅へ帰った方がいい。びっくりするくらい、楽しいよ!

    • 6
    • No.
    • 2
    • じょうぎ

    • 18/12/02 03:01:56

    私も母と会わないから子供二人とも里帰りしなかったよ。
    2歳差。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ぎょしゃ

    • 18/12/02 02:53:45

    なんと言われても自宅に帰る

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ