アトピー体質の旦那さん

  • なんでも
  • みずへび
  • 18/12/01 21:16:39

先日、温かかったので、ママ友一家と初めてバーベキューをしたんだけど、ママ友の旦那さんが、たぶん無意識なのか、食事をしながら体をボリボリとかいてて、皮膚が下に落ちたりかさぶた?が剥がれて血が出たり皮膚が風に舞ったりしててすごく不快でした…

体質だから仕方ないことなのに、こんなことを思う自分は最悪だけど、食事中はやめてほしいと言ったらママ友は絶対に不愉快ですよね…

ママ友は慣れているのか、気にしていなかったけど、体をかいた手で、そのまま肉を焼いたり料理したりするのも嫌でした…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 66
    • レチクル

    • 18/12/02 08:29:34

    実は……
    自分が人見知りで大勢が苦手なので、今度は二人でご飯行こうって言えば?もしくは母子で。
    旦那さんのアトピーが汚いとか、口が裂けても言えないわ。もしも自分の旦那が言われたら恥ずかしいやら腹立つやら涙出る。普通にはもう顔あわせられない。

    • 1
    • No.
    • 65
    • レチクル

    • 18/12/02 08:25:17

    >>61
    正直鳥肌ものだけど、前猫飼ってたときに猫嫌いな人が家に来て毛とか無理って言ってて、やっぱり家族だと麻痺しちゃうのかもね。

    • 0
    • 18/12/02 07:30:49

    >>63体質だし完治は無理じゃない?

    • 0
    • 18/12/02 07:20:02

    アトピーって治らないのかな?

    • 0
    • No.
    • 62
    • おおぐま

    • 18/12/02 06:27:15

    嫁が無神経なんだろうね。
    うちの旦那がそんなことしたら即言っちゃう。
    嫁くらいしか指摘できないんだから。
    その旦那よりママ友の方が今後の付き合いを避けたいタイプ。

    • 10
    • 18/12/02 06:18:37

    >>52
    イライラはするけど仕方ないで収めてる
    床は掃除しても追い付かないしスマホ落として拾えば画面に必ず皮膚ついてるし
    慣れるんだろうか
    壁や布団につく血には腹が立つけど

    • 0
    • 18/12/02 01:42:24

    >>41
    旦那さん多分悩んでいるとは思うけど…主さんもそんなに自分を責めなくていいですよ
    そこは仕方ないと思います 素直な感情だから誤魔化せないですし

    • 2
    • 18/12/02 01:36:31

    >>53
    なんだかんだ理由つけて何度も断ったりするよりは、正直にいうしかなくない?
    主さんの家で食事とか呼ぶのさえ無理だろうし、外食にしても食べ物に入るかもって思ったら私も食べられない。
    家族は慣れてれるのかも知れないけど、他の人が皆理解あるわけじゃないんだし。
    その相手のご夫婦も、気を付けないといけないと思う。
    知り合いにもアトピーいるけど、やっぱり我が家に来た時も掻いてたから。

    • 1
    • 18/12/02 01:14:29

    病気だから。掻くのはやめられない。無意識。
    アトピーの人はそういう場は避けた方がいいのに。旦那さん罪ないけど周りの迷惑は考えなきゃいけない。

    • 8
    • 18/12/02 01:00:33

    わざわざ伝える必要ってあるの?
    アトピーじゃない人にはわからない
    辛さがあるんだろうよ。
    そんなに嫌なら関わらなければいいし
    徐々に距離を置けばいいのでは、、、
    伝えたところで向こうだって
    ごめんとしか言いようなくない?
    なりたくてなってる訳じゃないのに可哀想だよ。
    主さんがどうしてもその一家と関わりたいなら
    バーベキューとかはなるべく避けたらいい話。

    • 11
    • 18/12/02 00:55:59

    職場にいるわ。
    食品製造なのに、ポリポリ掻いた手でまた作業してたり…
    そういう人はいつものことと思って感覚が麻痺してるんだろうね。

    • 5
    • 18/12/02 00:55:52

    なんかアトピーの人は皆あちこちに皮膚を落としまくっていつもいつも汚いって思われてるみたいだけど、十分な保湿で状態のよい時だってありますから、誤解だけはしないでいただきたい。

    • 4
    • 18/12/02 00:52:57

    >>45
    言うにしたって、うまく言えるかどうか…
    後ろめたい気持ちでいっぱいです。

    • 0
    • 18/12/02 00:52:09

    >>44
    伝えるとしたら、どうにか傷つけない方法を探りたいのですが、無理ですよね…

    • 0
    • 18/12/02 00:50:58

    >>47
    前に1日に3回掃除機をかけると言っていて、犬がいるからかと思っていましたが、旦那さんの皮膚の掃除だったのかも知れません。

    失礼ですが、1度も嫌だなぁと思ったことはないですか?

    それも含めて大切で愛してると言うことでしょうか…

    • 0
    • 18/12/02 00:38:23

    >>40
    これが1番いいですね。
    言ったらダメなのは、私もわかってるんです。
    中学の時にアトピーの子がみんなにすごく嫌がられて傷ついていたのを知ってるし、自分でどうにもできないことを言うのはいじめだと思うので、私もできればしたくはないんです。

    • 0
    • No.
    • 50
    • はくちょう

    • 18/12/02 00:37:55

    >>49もう嫌ならあなたが行かなければいいよ

    • 4
    • 18/12/02 00:36:10

    >>43
    そう言われても、人前でポロポロ皮膚が落ちるのは…

    無意識だから仕方ないけど、料理中にも服に手を入れておなかや背中をかきながら焼きそば焼いてて、変わるといっても変わってくれないし、皮膚が落ちることを何も気にしてなくて、他人なのですっごく嫌でした。

    せめて、気を使ってもらえたら良かったけど、当たり前にボリボリしてたので…

    • 0
    • 18/12/02 00:28:16

    私も気をつけなきゃと思いました。

    • 2
    • 18/12/02 00:07:58

    旦那がそうだから年中そんな感じ
    行くとこ全ての場所が皮膚のカス、粉だらけ
    掃除してもきりがない
    ベッドはコロコロペーパー3回ちぎる

    • 2
    • 18/12/02 00:05:53

    >>4父がアトピーでも子供がなるのは低いらしいですよ!
    うちも旦那がアトピーで産婦人科で聞いたら、妊娠中の母親の食べ物で決まると聞きました。

    • 0
    • 18/12/02 00:01:48

    最悪だと分かっているならせめて直球で言うのだけはやめてあげて。

    • 4
    • 18/12/01 23:58:23

    私も主さんの気持ちはわかる。
    失礼になるのは承知だけど、ごまかしたり避け続けるとかする方が逆にモヤモヤさせたり悩ませちゃう気もする。
    正直に話してみて、それで離れてしまうようならそこまでにするかも。
    無理なものは無理だもんね。自分がなる可能性があるとわかっていても、やっぱり受け入れられないのは仕方ないんじゃないかな。
    だから言うべきかと思う。

    • 1
    • 18/12/01 23:39:01

    >>37アトピーに関して主は何も知らないよね?我慢しろとは言いませんって
    ポロポロ掻くのはやめてほしいは無理なことです。
    痒み止め塗っても痒いものは痒い
    起きてても寝てても食事中でも痒くなるのがアトピーです。

    • 10
    • No.
    • 42
    • みずへび

    • 18/12/01 23:35:39

    >>34
    それをうまく言えるかどうか…
    どう考えても私が悪いので、うしろめたさが、どうしてもあって…

    でも、誰も傷つけたくないのでこれが1番ですかね…

    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 41
    • みずへび

    • 18/12/01 23:32:59

    >>30
    旦那さんだって好きでアトピーなわけではないのに、悩んでるかも知れないのに、自分がこんなにも拒絶反応を示すことにショックを受けました。
    自分って最悪だなって思います。

    • 3
    • No.
    • 40
    • みずがめ

    • 18/12/01 23:31:25

    気持ちは、わかるけど、それは絶対言ったらダメ。

    「子供旦那に見てもらって私たちだけで、ランチしよ(^o^)」みたいなこと言って、極力、旦那さんたちが、来なくていいようにしたら?

    • 8
    • No.
    • 39
    • みずへび

    • 18/12/01 23:31:05

    >>29
    でも、これから何年も使える言い訳なんてないですよね…

    • 0
    • No.
    • 38
    • みずへび

    • 18/12/01 23:29:57

    >>32
    今もタイムリーに向こうからLINEが…

    • 0
    • No.
    • 37
    • みずへび

    • 18/12/01 23:29:17

    >>33
    食事中にボリボリかくのはやめてほしいと言ってます。
    私の前では、一切かくのを我慢しろだなんて言ってません。

    • 0
    • No.
    • 36
    • みずへび

    • 18/12/01 23:27:49

    >>28
    人前でボリボリかくのも、たぶん無意識なんですよね。きっと。まさか、それをみて不快に思うだなんて思ってないと思うんです。

    もしかしたら私たち家族に心を許してくれているのかも知れないのに。

    こんな風に思う私が最悪なんです。しかも、それを伝えようかと思ってるだなんて我ながら酷いと思います。

    失礼なことをお聞きして申し訳ありませんでした。

    • 0
    • 18/12/01 23:16:18

    >>33
    こればかりはしょうがないよ。
    アトピー辛いのはわかるけど、かきむしって血出てその手で料理されたら……皮膚の粉も料理に入るよね…
    潔癖じゃない私でも嫌だな。

    見てて不快な思いする人多いとおもう。

    • 12
    • No.
    • 34
    • さんかく

    • 18/12/01 23:10:50

    >>31
    旦那さんに協力してもらいなよ。
    相手の旦那さんと主さんが仲良く(軽く話すだけでも)してる様子を見るのは嫌。
    だけど、素敵な人だから友達みたいには遊びたい。
    家族ぐるみでご飯はNGだけど、母子、父子、父同士ならあり。

    って方向ならみんなハッピーじゃない?

    • 3
    • 18/12/01 23:09:57

    不快ね あなたのお子さんや旦那さん自分がいつアトピーになるか分かりません。それをやめてほしいとかよく言えたもんだね~ 逆に主の方が性格的に不快ですよ^^

    • 10
    • No.
    • 32
    • コンパス

    • 18/12/01 23:08:48

    >>26
    ね、いつにしようかー。
    帰省もあるし旦那に予定聞いておくね!
    って言って連絡しない。

    • 0
    • No.
    • 31
    • みずへび

    • 18/12/01 23:05:37

    >>27
    それがうちの旦那は全然気にしてなくて、あちらの旦那様とも、たまたま共通の趣味があって盛り上がって、今度、旦那同士で一緒にツーリング行く約束とかしてて旦那を理由にはできない感じで…

    潔癖なのは、私だけです。

    • 0
    • 18/12/01 22:56:38

    なんか可哀想だなぁ…本人も周りもみんな可哀想で気の毒 好きでアレルギーなってるん違うし
    だけどやっぱり不潔に見えて周りも嫌だし 皆可哀想

    • 7
    • 18/12/01 22:35:41

    もうしたくないなー
    旦那が胃腸炎でとか
    なんとなく逃れる理由つくる

    • 0
    • 18/12/01 22:27:45

    >>21
    旦那が花粉症ですが、2人ともアトピーではありません。
    子どもはアトピーですが、人に不快な思いをさせないように気をつけています。人前でボリボリ掻いたりしません。家では盛大にやりますが。
    正直に言うことはママ友は絶対にいい気はしないだろうけど、これから長い間、理由つけて断り続けるのもあなたが大変だと思う。正直に言うことで関係がギクシャクしたら、それは仕方ない。あなたが2度と不快な思いをしないためだもの。

    • 1
    • No.
    • 27
    • さんかく

    • 18/12/01 22:19:07

    >>23

    うん。数回というか1度で終わらせたい場合は
    「旦那が嫉妬深くて……バーベキューのあと喧嘩になっちゃったの。
    母子で遊ぶ方が我が家が平和になるから申し訳ないけど……。
    すごく素敵な旦那様で子供も楽しそうにしてたから本当に申し訳ない!!」

    って方向で断るのはどうかな?

    • 2
    • No.
    • 26
    • みずへび

    • 18/12/01 22:18:35

    >>24
    1回家族ぐるみでバーベキューとかしちゃうと、またやろうってなるじゃないですか。現に、今月の鍋パーティーはいつにするか聞かれているし、割と近所だし正月休みもあるし、逃げきれる自信がありません。

    • 0
    • No.
    • 25
    • みずへび

    • 18/12/01 22:16:04

    >>22
    そうかも知れませんが、今現在、自分は違うので食事中のボリボリはちょっと辛いです。

    • 1
    • No.
    • 24
    • みなみのかんむり

    • 18/12/01 22:15:34

    別にわざわざ言わずに一緒にご飯の機会なくせば済む話では、

    • 2
    • No.
    • 23
    • みずへび

    • 18/12/01 22:14:13

    >>18
    それを数回繰り返したら、向こうも誘ってこなくなるのでしょうか…

    はじまったばかりの家族ぐるみだったのですが、こんなことになるだなんて思いませんでした…

    • 0
    • 18/12/01 22:13:43

    誰でもアトピーになる可能性はありますよ。大人になって突然アトピーが発症することもあります。

    • 6
    • No.
    • 21
    • みずへび

    • 18/12/01 22:11:50

    >>19
    失礼を承知でお聞きしますが、お子さんがアトピーということは、ご自身か旦那様がアトピー体質なんでしょうか?食事中にもかいたりしますか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • みずへび

    • 18/12/01 22:08:55

    >>15
    いや、こちらが申し訳ないです。
    体質のことでどうしようもないことなのに、不快だとか気持ち悪いと思う私が最悪なんです。

    • 0
    • 18/12/01 22:08:48

    そんな嫌なら正直に言えばいいと思う。
    ママ友は絶対にいい気はしないと思うけど、あなたがそのアトピー旦那さんのために不快な思いすることは二度となくなると思うよ。
    ちなみに私はアトピーの子どもがいます。

    • 2
    • No.
    • 18
    • さんかく

    • 18/12/01 22:07:35

    >>13

    そしたら、家族ぐるみで遊んだ場合は、
    「旦那の都合がつかなくて」
    主さんと子供だけで遊んだ場合は、
    「旦那が嫉妬しちゃって」
    って方向で断るのは?

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ