知的障害の男性が不審者と疑われる・・・

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • ちょうこくぐ
    • 18/12/01 07:01:27

    うちの近所にもいるよ。私は子供の頃から知ってるしただ、散歩して時々人や鳥をジッと見るだけなんだけど、お嫁に来た人や子供は知らない人だから不審者扱いで警察に通報された事もある。

    他の人もしている散歩だからやめろとも言えないしね。不審者扱いされるのもかわいそうとは思うよ。

    • 1
    • 13
    • カシオペヤ
    • 18/12/01 06:42:33

    うーん…難しいね。
    後を付けちゃったりするのは充分他害があると言えると思う。
    可哀想だけど1人で外に出しちゃいけないのかもな。

    • 2
    • 12
    • ペルセウス
    • 18/12/01 06:36:40

    何度も不審者に間違われるって…
    ツラいかもしれないけど、親も付き添わないと

    • 3
    • 18/12/01 06:01:35

    以前、知的障害がある男が、三回も歩道橋から幼い子を投げ落として殺害した事件があったよね
    障害で罪に問われず釈放、再犯、釈放、再犯って繰り返した
    あとは知的障害の60代の爺が、園児と小学生の女の子にわいせつの事件などなど
    これも釈放、再犯、釈放、再犯で前科も被害者もたくさん

    知的障害がない人でも知的障害がある人でも、子供につきまとうような行動をしていたのならそれは不審者に違いないよ

    • 15
    • 18/12/01 05:54:30

    徘徊してゴミを漁るおばぁさんに徘徊してお金を欲しがるおばあさん

    • 0
    • 18/12/01 05:47:55

    うちの近所に精神病院と障害者施設があるから、毎日行動がおかしい人に会うし、しょっちゅう話しかけられるけど、子供といるときは怖い。
    子供にベタベタ触ろうとするし。
    でも何かされたことはない。

    • 3
    • 18/12/01 05:40:40

    他害がない障害者には、施設の名前入りの札をつけてもらうなり、何か解るような判断材料を示してもらえれば周りも理解出来るけど、それこそ人権問題に発展するだろうし、
    かといって我が子を守る為には
    神経張り巡らしていないと何かあってからじゃ遅いしね。
    本当は区別出来る何かを提示してもらえると
    双方誤解が減るのにね。

    • 1
    • 18/12/01 05:32:10

    可哀想だけど、難しいよね。
    鼻を殴るなんてのは理解できないけど、家に帰ってきた娘の後ろに、ずっと障害のある男性が付いてきてたら、それはかなり怖い。
    その方のことがわからないから、不審に感じる。人違いしないように、は難しいよね。

    • 3
    • 6
    • みなみじゅうじ
    • 18/12/01 05:31:55

    実害があった訳でもないのに、不審者と決めつけて殴る人もどうかと思う
    そんなに簡単に殴るのってどうかしてる

    • 6
    • 5
    • カシオペヤ
    • 18/12/01 05:30:54

    知的障害者は何をしても無罪放免
    何かされる前に通報するのは当たり前

    • 5
    • 4
    • レチクル
    • 18/12/01 05:29:08

    怖い思いをして寝られず我慢をして不審な音で外に出れば逆に不審者扱い

    • 0
    • 18/12/01 05:27:52

    うちの裏にも障害者の施設がある。
    他害がある障害者はいないみたいだからいいけど。
    でもなんとなく子どもがいると怖さがある。

    ある意味いい大人の男が女児に話しかけたら、そういう目で見られるのは仕方ないし、怖がられるのも仕方ない。
    むしろ他害があるまたは、誤解されやすい障害者ならば、やはり外出する際はヘルパーをつけるなどしてほしいし、子どもには近づいて欲しくない。
    ヘルパーが付いてたのに声かけて、殴られたのは、ヘルパーのミスだよね。

    • 3
    • 18/12/01 05:21:02

    実際難しい問題だよね。
    私も子供が赤ちゃんの頃は側で不審な行動されたらピリピリしてるし、
    危害を与える知的障害者と与えない知的障害者の境目なんて、わからないから余計にね。

    • 5
    • 18/12/01 05:17:47

    正直見分けつかない時あるよね
    ある程度しょうがないとは思うけどいきなり殴るのはちょっとね

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ