妊婦や子連れの時電車で席を譲られないとどういう気持ちになった?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/30 23:40:25

    なにも思わない
    譲られて当然とか全く思わないから。

    赤ちゃんって座ると泣いたりするから
    かえって立ってたほうがいい。

    私は妊娠中や子供が赤ちゃんの時はバスや電車はつかわなかった。
    旦那に電車通勤してもらい私が車使ってた。

    • 3
    • 11
    • テーブルさん
    • 18/11/30 22:59:29

    なんとも思わなかった。
    混雑時の電車、バスには乗らないようにしていたからかな。

    • 2
    • 10
    • ケンタウルス
    • 18/11/30 22:54:42

    譲られないのは何とも思わなかったけど、譲ってくれたときは涙が出そうになった。
    妊娠中に体がしんどかったときに知らないおじさんが譲ってくれて、子供が体調不良でぐったりしているときに満員電車で譲ってくれたのもおじさんだった。
    同じ女性よりおじさんの方が優しい。

    • 6
    • 9
    • ペルセウス
    • 18/11/30 22:54:24

    妊婦の時は、「うんまぁそんなものだよね。私も譲った経験ないもの」
    抱っこ紐のときは、「子どもの足が隣の人を蹴っちゃうから立ってた方がいい」

    • 1
    • 18/11/30 22:52:35

    妊婦健診で1歳児を連れて1回だけ電車に乗ったけどジッと座れる訳ないし足をバタつかせて当たったりしたら申し訳ないから声掛けられないよう隅っこで子供に話しかけながらやり過ごしたの思い出した
    妊婦だから子連れだから席譲れとはならなかったな。
    むしろ迷惑かける訳には…って感じだった

    • 4
    • 18/11/30 22:51:41

    >>4
    ちゃんと読もうね

    • 3
    • 18/11/30 22:51:06

    仕方ない。

    • 0
    • 18/11/30 22:50:59

    なにも感じない

    • 0
    • 4
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/30 22:50:31

    わたし子連れに席なんて譲らないけど

    • 1
    • 18/11/30 22:50:13

    抱っこひもしてるまま座るとぐずるから立ってたくて、あえて座らないのに大丈夫!って言ってるのに譲られて座らないと気まずい状況になって、座ったら案の定大泣き。
    話しかけてくれなくていい。

    • 6
    • 18/11/30 22:48:37

    全くなんとも思わない。
    譲ってほしいなんて思ってないからかな。

    • 6
    • 18/11/30 22:46:16

    別になんとも思わなかったけど?

    • 6
1件~12件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ