懇談会、出てますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/30 21:32:57

    そういうのは保護者会というんだけど、、
    30人クラスで多くて10人出席。一番少なくて4人だった。

    そんなに困らないけど、先生がどんな方針かを知ることができるし、子どもと付き合いのない家の様子が分かるから参加して良かったよ。

    • 3
    • 18/11/30 21:31:39

    >>6
    そうです、あれです‥。
    一言順番に‥がなければ、苦にならないんだけどな‥。

    • 3
    • 18/11/30 21:29:29

    >>2
    お気持ち分かります、同じです。
    子供の事を皆の前で話すの苦手で‥。というか、人前で喋ることがとても苦手‥

    学年始めは役員決めを兼てるんですね。
    こちらでは前年度(3学期)のうちに、プリントで役員候補を募る感じです。

    • 1
    • 7
    • おおいぬ
    • 18/11/30 21:27:44

    欠席してもいいことに驚き。

    • 2
    • 6
    • エリダヌス
    • 18/11/30 21:26:43

    保護者会というのしかないですが、ひと言 順番にってあれやだよね。
    頭 真っ白になる。

    • 7
    • 18/11/30 21:25:54

    >>1
    変な質問て何だろう‥?変な人が一人でもいると困りますね‥

    こちらの懇談会では特に役員が進行しなきゃいけないとかはなくて、役員も欠席でも構わない感じです。
    司会もなく、基本的には担任が中心に進めます。

    • 1
    • 4
    • ふうちょう
    • 18/11/30 21:25:49

    半分以上は学年懇談会だから出てる。
    修学旅行の説明会みたいなのだから。

    クラス懇談会は暇だと出てる。
    適当に聞きたいこと聞いたり和気あいあいとしてる。

    • 2
    • 3
    • エリダヌス
    • 18/11/30 21:23:54

    1年に1~2回だけ出てる

    • 1
    • 2
    • ふうちょう
    • 18/11/30 21:23:30

    最初の役員決めに出てその後、学期末に出たけど毎回保護者から家での様子を発表するのが嫌だから行ってない。小1の時は出てたけど小4、最初の役員決めのみだよ

    • 5
    • 18/11/30 21:20:44

    変な親が変な質問ばっかりするのを学級委員だから仕切ることになって、その後二度と行ってません。気持ち悪い。
    先生も大変そうでしたし個人懇談で充分。

    • 4
51件~60件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ