我が子を下げまくるお母さん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/28 10:14:28

    >>135
    違うと思う。

    • 0
    • 18/11/28 10:13:50

    我が子を褒めちぎる親もグチグチ言われてるよ
    自慢かよ、的な。
    大変だね!下げれば文句、上げれば文句ってやってらんないわ

    • 1
    • 18/11/28 10:13:11

    うちの愚妻って言うのと一緒じゃない?謙遜

    • 0
    • 18/11/28 10:11:47

    >>131
    言葉の意味する範囲は膨大だからね。
    個人の捉え方も違うし。
    下げるって言葉が曖昧なんだよ。
    凍ってる?大丈夫?

    • 0
    • 18/11/28 10:11:19

    下げ方が不快な人いる。
    本人目の前に、デブとかブスとか。
    「年頃になったらママそっくりの美人さんになるよ。」とか言ってあげるけど、娘さんが可哀想で気分悪い。
    下げ方にも愛情あれば嫌な気分にならないんだけどね。

    • 7
    • 132
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/28 10:10:31

    そんな言い方するの?
    流石に言い過ぎだよって言っちゃうかも。
    まあ、我が子を上げまくるお母さんもメンドクサイけどね。

    • 1
    • 18/11/28 10:09:10

    ここにもちらほらいるけど、程度や内容の違いがわかんない人がいるんだと思う。
    謙遜や自虐と暴言の差異や、笑える程度の範囲がわからないんだよ。

    だから、和やかに相手の子の良いとこを褒めたり、わが子のヤレヤレな面白話やネタをユーモアぽく話してる場に、深刻な下げネタや虐待か?みたいなセリフをぶっこんできて場を凍らせる。

    • 5
    • 18/11/28 10:06:29

    >>126
    謙遜は虐待ではございませんが?
    何?

    • 0
    • 18/11/28 10:06:21

    母親が洗練された美人なのに‥‥娘がまぶたの厚い一重で色黒、顔大きめのぽっちゃりのお宅。
    娘の容姿を人前でやたらとけなしてる。
    習い事でプールに通い始めた話するのにも「太ってるから体型を気にして始めた」「肌が黒すぎてピンクの服が似合わない、かわいくない」
    自分が美人だから耐えられないのかなぁ。

    • 2
    • 18/11/28 10:05:06

    >>123
    母親に問題があるんじゃない?
    そうすることで控えめに子どもを使ったり、周りを立てることが一番意味があると思ってるんでしょうね。
    周りを一番に気にする人なんだと思う。
    自虐ネタが子ども。
    子どもを歪ませてるって気づいてないから。

    • 0
    • 18/11/28 10:04:33

    いるよね。
    横で子供が見てるのに。
    可哀想だからこっちがフォローするけど疲れる。

    • 3
    • 18/11/28 10:03:23

    >>117
    え、謙遜って言葉の虐待なの?

    ○○くん賢いね、しっかりしてるねって言われて、家ではすごい甘えん坊だよ~とか適当に言うのと、執拗に人格否定をするのとは違うと思うんだけど。

    暴言吐くとか私は一言も言ってないんだけど・・・。

    • 0
    • 18/11/28 10:02:58

    かれこれ10年の仲のママ友、初めて会ったのは子供が幼稚園入園した時だったんだけど、その時は うちの子はまったく~何もできない~とか下げ下げって感じで言ってきたんだけど
    だんだん凄く愛情持って育ててるとわかって仲良くなって、子育てに関しては本当に意見があって、相談できるし信頼できるし、本当仲良くなれて良かった~って人がいる

    • 0
    • 18/11/28 10:02:57

    逆に、そんなどうでもいい内容でおだててこなくていいよみたいな人もいない?謙遜のしようもないような。会話に困ってるんだろうけど、それ言われても余計に困る(笑)

    • 1
    • 18/11/28 09:59:36

    >>119
    言ってはいけない事は分かってるよね。
    でも、言ってしまう親がいるのはどうして?なんでそんな事言うの?ってトピなんでしょ。

    • 0
    • 18/11/28 09:59:19

    何言っても何しても全然めげないへこたれない子なんだよ。
    恥ずかしいならちゃんとしなさい!って気持ちなんだけど、何も変わらない。

    • 4
    • 18/11/28 09:58:15

    >>109
    わかるー。
    同時に私は下げまくる親の警戒するよ。
    特に子供の前でやる親ね。

    上げにしろ下げにしろどちらも程度が吹っ切れてる親は何かしら問題あると思う。

    • 2
    • 18/11/28 09:58:14

    >>100

    確かに!誉めないかも。

    で、極まれに誉めるのは、物凄くどうでも良いことだったりするよね、そこじゃないだろ!みたいな(笑)

    誉めるの嫌なのかな?

    • 3
    • 18/11/28 09:57:55

    酷い、ダメな子とかは言ってはいけないよね。
    貶すのと謙遜は違うよ。
    褒められて、そんなことないよ~、〇〇が苦手だったりするよとかは言うけど。
    子どもの人格は否定しないよ。

    • 6
    • 18/11/28 09:57:02

    >>105
    そこは流れにのった話だから許してね

    • 0
    • 18/11/28 09:56:37

    >>115
    でも下げるのも言葉の虐待だよね。
    子供の前で暴言吐くんでしょ?

    • 1
    • 18/11/28 09:55:12

    >>104

    主さん、横からどころか、藪から棒に登場だね♪

    • 0
    • 18/11/28 09:55:06

    >>105
    それは謙遜や下げるとかじゃなくて、普通に言葉の虐待じゃない?

    • 2
    • 18/11/28 09:55:06

    >>111あ、ごめんなさい
    送迎してきて見にきた、消えます
    好きに使ってください。

    • 0
    • 18/11/28 09:54:11

    >>108
    ならどう言う事なんだろう。

    • 0
    • 112

    ぴよぴよ

    • 18/11/28 09:53:32

    >>104なんでいきなり主がでてきた?

    • 0
    • 18/11/28 09:53:03

    >>12ウザい?

    • 0
    • 18/11/28 09:52:53

    自分の子をほめちぎるす親って何かしらやばいから
    そこでママ友付き合いを見極めてるのもあるわ。
    トラブルになった時一番やっかい。

    • 3
    • 18/11/28 09:52:44

    >>105それも我が子下げとは違うと思う

    • 0
    • 18/11/28 09:52:36

    >>99
    うん。だから程度問題なんじゃない?
    そこで息子さんの目の前で延々と不細工だの頭悪いの空気読めないのって毒吐き続けるとかする?しないでしょ??
    「え~、全然頼りないよ~」くらいでとどめるよねって話をしてるの。

    • 1
    • 106

    ぴよぴよ

    • 18/11/28 09:51:21

    >>98
    それは下げまくるとは違うよね。
    下げるって、お前なんかいなければよかった!お前のせいで今日もイライラさせられる!ほんと、嫌な子!って人前で言ったりしちゃう事なんじゃない。側来ると向こう行ってて!!とかさ。
    育てにくい男の子持ちの未発達な親にありがちな話。

    • 0
    • 18/11/28 09:50:56

    >>56違うわ(笑)

    • 1
    • 18/11/28 09:49:28

    >>97

    わかる。
    「ダメな子!」なんて言うママは私の周りには居ないなぁ。
    やれやれ…なことを面白おかしく事件のように話したり、誉められても、上手に受け止めつつオチをつけたりね。

    そういうママが圧倒的に多いよ。

    だから稀に、アゲまくり、サゲまくりのママが現れるとぎこちない空気になる(笑)

    • 5
    • 18/11/28 09:49:25

    結局、さげ「まくり」もあげ「まくり」も、程度問題なんだろうね。
    そんなことないよ~程度ならお約束の会話パターンの範囲だし、うちの子てんさーい!もネタっぽく親バカ万歳的にうまく言えてたら面白いし。

    全てはコミュ二ケーション能力によるのかな。

    • 5
    • 18/11/28 09:49:08

    実母だわ
    すごく嫌だった

    • 2
    • 18/11/28 09:48:16

    出来杉君みたいな子を持つママは
    褒められるのは当たり前過ぎて、もっともっとと欲しがっている感じが
    何とも羨ましい。
    が、彼女は一切他所の子を褒めない。

    • 4
    • 99
    • はちぶんぎ
    • 18/11/28 09:47:21

    でも、「息子くん本当に可愛いね~」「可愛いよね~おたくの息子くん」って言われて「そうでしょう?ウフフ」とは言えないよ
    毎回「そうですか?もっとしっかりせい!としか思わないですよ」って返してる
    本音は、そうでしょめっちゃ可愛いよねうちの子って思いながら。

    • 5
    • 18/11/28 09:46:55

    >>93
    学年トップの成績なのに全然ダメダメ~とか 笑
    実際いる。
    そこは「おいっ!」って突っ込む事にしてる。

    • 7
    • 18/11/28 09:43:40

    我が子を下げずに、かと言って上げまくりもせずにうまくかわす感じのお母さん増えたなーって思ってたんだけど、世代による?地域差?ほどよくてすごく楽。

    • 2
    • 18/11/28 09:43:17

    >>90
    普段言えないタイプだけど元々好きじゃなかったし、義母も孫差別する人で兄弟格差はほんと許せない。

    • 0
    • 18/11/28 09:42:55

    >>92

    • 0
    • 18/11/28 09:42:43

    「○○君(うちの子)すごいよねー」って言われたら「そんな事ないよー。家では全然言うこと聞かないし」くらいの下げはするけど、やり過ぎはダメよね。何事もほどほどに。

    • 5
    • 18/11/28 09:42:15

    あとさ、『明らかに結果が出てること』に関しての謙遜って微妙じゃない?
    数字でわかるような記録や選抜とか。
    そこに届かなかった子もいるのに、ダメダメだよー、大したことないよ、全然だよ、いやいやうちなんてレベル低いよ、すごく下手だよ、とか言う人がいてハラハラする。

    たとえで言うと、同じ身長で体重40キロの人が、50キロの前で全然痩せてないよー超肥満だよーって言ってるみたいなw

    数字出てるのにしつこいのは頭悪そうって思っちゃう。

    • 5
    • 92
    • へびつかい
    • 18/11/28 09:40:33

    >>82
    小学生かよ

    • 1
    • 91
    • はちぶんぎ
    • 18/11/28 09:40:25

    >>68

    そこまでキレるのは、あなたがサゲ「まくる」人だからなのかな。「程々に」できずに(笑)

    文章は正しく読もうね。

    • 2
    • 18/11/28 09:40:10

    >>86
    はっきり言ったんだーすごい!
    ブスの長女とめちゃくちゃ可愛い次女持ちのママも
    見るに耐えられない格差だったわ。

    • 0
    • 18/11/28 09:39:52

    ほんとうちの子いい子なの~って言われて、うわっておもったけど下げすぎも、そんなに言わなくてもいいじゃんっておもうから、どれも程々にだよね

    • 3
    • 18/11/28 09:39:02

    >>70 全然わかるよね。 暴力性質持った人は、ある程度いるんですよ。興味ないことは無視。それが特徴ね。
    性格が極端に悪い母親は、極端にぶれやすいよね。 笑

    • 0
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ