パートの愚痴【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 28139件) 前の50件 | 次の50件
    • 27476
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/06 15:54:42

    >>27471
    分かる。やりたがる人たちに任せてるわ。勝手にすると陰で文句言われそうだから、鈍臭い人ってことでいいや。

    • 3
    • 24/05/06 16:11:51

    上から許可もらってるからって一言は余計だわ
    忙しくてテンパってるのはわかるし大変だろうなとは思うけども私はあなたの部下ではない
    手伝わせて当たり前だと思うなよ

    • 4
    • 24/05/06 16:15:56

    新人の行動ってそんなに気になるのかな?
    仕事してる動きまで一々ケチつけてくるんだよね。
    同じ作業する人は何人もいらないって言うくせに、
    洗い物してたら、そればっかりやらずに一旦止めて違うことやれとか、そんな器用に気配り出来ないよ!!出来るのは長年働いてるあなただけ!
    明日からどう動けばいいんだよーーーー
    わかんねーわ!

    • 8
    • 24/05/06 16:17:59

    >>27477そういう人いるよね。どう付き合えばいいのか私も困ってる。

    • 2
    • 24/05/06 16:19:57

    何故あそこの部署が常に人手不足なのか納得
    ああいう人と何時間も一緒に仕事とか地獄だもんな

    • 8
    • 27481
    • ファストパス発行して
    • 24/05/06 19:20:48

    あー行きたくない
    なんて贅沢なんだろうか、こんなに胃が痛いのに

    • 6
    • 24/05/06 20:41:45

    >>27467 そうなんだ。でも中国人の図々しさには負けると思うわ

    • 2
    • 27483
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/06 21:39:52

    >>27482
    それはそう
    間違いない

    • 0
    • 24/05/07 00:02:47

    みんな良い人なんだけど、なんか嘘くさい
    信用にかけるというか…

    • 12
    • 27485
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/07 00:20:58

    社員の異動で、違う職場みたいだから慣れるまでしんどいねって会話になって、そうですねって言ったら
    でも○○さんはいいじゃん、短時間だから〜!って言われてモヤモヤが消えない。
    5時間ですみませんね

    • 2
    • 24/05/07 00:23:26

    >>27484
    良い人に見せている部分はあるよ。仕事だもん。本音は分からないよ。

    • 3
    • 24/05/07 08:03:12

    今週1日もシフト入ってないw
    やはり要らん子なんだよね…
    そうなんだろうなーって空気でわかる。
    辞めてもできる仕事無い…

    • 3
    • 27488
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/07 08:11:11

    言い返さないからと調子に乗りやがってー!

    お局だけが一々うるさくて、私に言わなくても手の空いた人もいるんだからそっちに言えよと思う事がある。
    何かミスしてる事を言うならわかるけど、どーでも良いような事言われてもういい加減、腹が立って帰りたくなった。

    どこまで耐えれるかわからないけど、辞める時は上の人に思う事言ってやめてやる。
    きっと、そんなつまりはなかったとか、〇〇さんの事を思って言ってたとか、期待してるから言ってたとか言うんでしょーよ。

    • 4
    • 24/05/07 08:11:28

    社員1人、あとはパートなんだけど
    社員に媚びたりご機嫌とりする人ばかり。毎日毎日、社員の喜びそうなお菓子やパンをたんまり買ってきて、陰では賄賂って言いながら渡してる。機嫌が悪くなったり怒らせたら面倒だからやっているんだろうけどアホくさい。

    • 8
    • 24/05/07 09:32:52

    みな時給が同じ、または勤務歴長いお局の時給が高い、これが良くない
    能力または土日祝出勤に見合った時給にしないと
    あれもやらない、これもできない、土日祝出れない人と同じ時給とか、働く気力無くなるわ。

    • 5
    • 24/05/07 10:10:49

    私にできる仕事は無い…
    いっそ障害者枠に入りたい。
    どこに相談したらいい?

    • 4
    • 24/05/07 10:30:45

    >>27490
    みな時給同じってありえない。デキることが殆どない新人と、デキることが多くテキパキ動けるベテランが同じ時給だったらモチベーション下がる。力抜きまくって新人と同じレベルでやらないと損する。人居つかなそう。

    • 10
    • 27493
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/07 10:36:25

    平日パートなんだけど、久しぶりに土曜日にシフト入ったらお局がヒステリックになってて驚いた(笑)こき使われてストレスたまってるんだろうな。歳も50前だしご苦労さん(笑)

    • 5
    • 24/05/07 11:53:17

    店長、休憩中に横通ったら呼び止めてきて休憩明けの指示してくるのやめてもらいたいんだけど。休憩中って分からない?こちら時給なんでね、休むときは休みますから。社員と同じ感覚でいられたら困るんですよ。

    • 7
    • 27495
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/07 15:12:29

    早く辞めてほしいな~。
    あの人がいなけりゃみんな平和に過ごせるんだよな〜

    • 13
    • 27496
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/07 15:22:23

    わからないから聞いてるのに、忙しいってからって後回しにされる。こっちは時間までに終わらせなきゃいけないプレッシャーに耐えられない。ただのパートなのに。

    • 5
    • 24/05/07 15:51:44

    新人でもないのに分からないからって、人を頼って対応を押し付けてくる。
    同じ時給のパートなんだよ、お前がやれよ。
    好きな事ばっかりして、面倒な仕事抱えてないから時間になったらさっさと帰る。
    こっちは残業、ふざけんなよ。

    • 9
    • 24/05/07 15:55:01

    不眠の原因パートかも
    もう辞めたい

    • 16
    • 24/05/07 18:39:11

    なし崩し的に週5でやってる
    週2〜3で入って来た人も休みづらいのか結局週5で出てる
    じわじわストレス溜まってきてる…

    • 6
    • 27500
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/07 20:15:01

    なんでもかんでも押し付けてきて他のパートさんより仕事量も多くて、そのくせ時給はちゃんと同じ。
    やってられるか。
    「でも正社員の人はみんなやってるからね」って、そりゃそうだろうよ笑

    • 11
    • 24/05/07 20:20:30

    はぁ。疲れる。仕事内容は楽だし、むしろ暇で困るくらい。
    精神的に疲れる。贅沢な悩みなのだろうか。

    • 7
    • 24/05/07 20:23:01

    >>27494
    同じような事あったな
    休憩から少し早めに戻ったら、社員から矢継ぎ早に仕事の話された
    「一応まだ休憩時間なんだけどな…」と内心思いつつ、急ぎなら仕方ないかと話を聞いた
    うち休憩二交替制なんだけど、その社員は後半の休憩
    チャイム鳴ると同時に説明切り上げて休憩に出て行った
    結局、急ぎでもなんでもなかった
    自分が時間ちょうどに休憩出たかっただけか
    次からはギリギリに戻ろう

    • 1
    • 27503
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/07 20:40:26

    ○持ちの人でも偉そうな人と
    そうでない人もいる。
    前者は基本的に仕事が出来ない感じ。

    • 0
    • 24/05/07 21:09:20

    人って年齢より性格だなーと最近思う
    自分も気をつけよう

    • 13
    • 27505
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/07 21:52:21

    ミスを次ぐミス。
    人生を見つめ直せって事だよね。

    • 3
    • 24/05/08 01:56:03

    パン屋で長年働いてたと言うおばちゃん新人。
    手袋して、商品を袋で詰めた後その手袋で包装した袋をベタベタ触るから、外袋かベトベトしてる。

    これでほんとにパン屋で働いてたの?
    しかも手袋したまま色んなところ触って、また最後に食べ物触ろうとしてたから流石に止めた…

    • 3
    • 27507
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/08 07:47:31

    急に辞めたおばさん。全然いいし、快適なんだけど内職みたいな仕事だけは引き続きやらせてくださいってどうなの?あんな辞め方しといてこの仕事だけはやらせてとか非常識だよ。だからみんなあなたのこと距離置いたんだよ。

    • 1
    • 27508
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/08 07:54:47

    職場の都合でシフトの時間変更したのに、○さんは良い時間帯に帰れていいですね!こっちはその分帰宅時間遅くて嫌になりますわ。って言われた。8:00出勤かわりますか?って言ったら子供が中学生だから無理に決まってるでしょ!って逆ギレ。こっちだって小学生と高校生がいるから朝はバタバタなんだよ!ストレスで眉毛円形脱毛だよ!本当めんどくせー。

    • 7
    • 27509
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/08 08:12:30

    あの人みたいにムスッとした感じで仕事したいわ
    気を使って疲れるよ

    • 7
    • 27510
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/08 08:18:07

    聞いてた話と違う。人増やして私の負担減らすんじゃなかったのかよー。人いれても結局変わらないし期待させるんじゃないよ。口ばっか。

    • 5
    • 27511

    ぴよぴよ

    • 27512
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/08 08:23:21

    毎回え?え?って聞き返してうるさい
    耳聞こえないし言われたことすぐ忘れるし言われたことしかできないし気もきかない

    ありがとうもすみませんも言わない。
    おばあちゃん早くやめて下さい

    • 1
    • 27513
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/08 08:51:18

    パート行くのが憂鬱。アットホームなんだけど、馴染めない。これじゃなかったかな。久しぶりの仕事復帰だったけど、若い頃の自分とはもう違う。条件良いからしばらく頑張るつもりだけど、いつかまた次パート探す時の自分の向き不向き、色々分かった。

    • 14
    • 24/05/08 08:54:20

    おつぼねさん、リーダーでも指導役でもないのにめちゃくちゃマイルール押し付けてきて社員から教えてもらった段取りで仕事するとめちゃくちゃ嫌味と陰口言われる。たえられなくておつぼねさんに店長にこういうときはこうしろと言われたのですがどうすればいいですか?って聞いたら「店長なんて毎日現場にいないでしょ!こっちは毎日いるんだからこっちのやり方で通して!!」だって…。
    肉体の疲れじゃなくて精神の疲れで辞めたい

    • 8
    • 24/05/08 08:55:13

    >>27508
    そんな馬鹿が現実にいるんだね。
    お疲れ様。

    • 0
    • 24/05/08 08:56:22

    >>27513アットホームってのは合うか合わないか0か100の職場だよ。合わないと思ったらあとはどんどんストレス溜まるだけよ。

    • 9
    • 24/05/08 10:10:18

    今から面接です
    もうすぐこのスレにお世話になるかもしれない

    • 13
    • 27518
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/08 13:08:48

    パートだもんね。。仕方ないよね。と言い聞かせつつモヤモヤ。
    でも正社員になる勇気と体力もない。

    • 6
    • 24/05/08 13:31:11

    なんかボロクソ言われたけど、意外となんともないや。ボロクソ言われた時は流石に凹んだけど。
    また、始まったか…

    • 8
    • 24/05/08 15:12:40

    退職届け出しにいったけど、履歴書返して下さい、といったら上司がどこにあるかわからないといっていた
    パート事務員がその個人情報の場所を知っていてビックリ
    バラシまくりじゃん

    • 6
    • 27521
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/08 15:50:58

    うちの職場は少人数だけど、現場の責任者がハシモ○ってのがね...
    そりゃ少人数だからこそ和気藹々 仕事するのもいいんだろうけど、面倒な事からは逃げる。相談したくても頼りにならないし信用できない。
    そもそもリーダーシップってタイプじゃないけど、皆がヨイショするから勘違いしてるんだろーな...

    • 2
    • 24/05/08 15:51:37

    この歳になると色々忘れちゃうよねー、っていうけどさ
    歳のせいにして忘れっぽいだの重いもの持てないだの新しいことは覚えられないだの
    そのフォローに回る側のこと考えたことある?
    私あなたより時給低いんだけど?

    • 4
    • 24/05/08 15:59:20

    あなたたち何年働いてんの?私より長いよね?
    予約とっていいかどうかくらい、自分で判断してよ。なんで私に聞きにくるの?
    予約状況、店のキャパ、当日のシフトの人員みれば判断できるよね?
    忙しくなるとテンパって店も回せなくなるし、
    なんで私が入店調整して案内から厨房へのお料理の指示出し、足りない食器の洗浄、会計時のトラブル対処までしなきゃないの。
    バッシングだけ、出された料理運ぶだけしてればいいと思わないでよ。
    あなたたちより勤続歴はかなり短いし、時給も低いんだけど?

    • 3
    • 24/05/08 16:02:20

    今週のシフト、5日連続休み。
    どうしよう、もう行きたくなくなる…

    • 5
    • 24/05/08 20:11:21

    正社員やフルパートで働いてる人に「いいなー。もう終わりじゃん。もっと働いていきなよー」って言われるの本当ストレス。
    なんで一言余計な事言うのかな。素直に「お疲れ様でした」って言えないの?

    • 11
1件~50件 (全 28139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ