これでは家買えないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • ヘルクレス
    • 18/11/26 03:14:03

    私夫婦で大体年収600万あたりだけど怖くて買えない。
    多分新築でも2000万もしないけどお金がない。

    • 0
    • 58
    • けんびきょう
    • 18/11/26 03:09:25

    貧乏人はマイホームなど高望みするでない
    賃貸が無難じゃ

    • 0
    • 18/11/25 12:17:37

    10年で前の家主が手放したくなった理由が知りたい

    • 0
    • 18/11/25 12:15:46

    節約すればいける。

    • 0
    • 18/11/25 12:14:33

    10年の中古は辞めときな下手したらリフォームされてなくてそろそろ古い設備が壊れ始めるよ屋根だって外壁だってベランダだって怪しいもんだ

    • 0
    • 18/11/25 12:14:31

    転職もする気にない、この手取りでいいと思ってる旦那と家買ってこの先生活できるのか不思議。
    私なら離婚に向けて金貯めるわ。

    • 2
    • 18/11/25 12:12:24

    フラット35ならいけるんじゃない?
    銀行ローンは大手は厳しいと思うけど。

    • 0
    • 18/11/25 12:10:19

    子供一人ならなんとかなりそうだけど

    • 0
    • 18/11/25 12:08:03

    35年ローンなら毎月5~6万くらいかな?
    今貯金が5万くらいできてるならいけそうだけど・・・家の維持費、税金、子供の学費等考えると綱渡りになりそう。

    • 0
    • 50
    • テーブルさん
    • 18/11/25 08:24:05

    >>49買えますよ。私は離婚してから買いました。でも、共働きの方が負担は少ないです。だから主さんも扶養を抜けて正社員で働いて頭金を貯めればいいと思います。

    • 0
    • 49
    • みなみのかんむり
    • 18/11/25 08:19:10

    女でも買えるのですか?
    子供は1人の予定です。この低賃金だと2人目は作れないです。

    • 1
    • 18/11/25 08:16:34

    一人なら大丈夫じゃない?

    • 1
    • 47
    • テーブルさん
    • 18/11/25 08:11:05

    >>46離婚してから主が買えばいいんだよ。女性専用の住宅ローンとかあるよ。

    • 0
    • 46
    • みなみのかんむり
    • 18/11/25 08:05:54

    やはり無理ですよね?
    だんなは転職してくれなくて、他にも既婚者がいるから焦ってなくてわたしがいくら言っても転職してくれません。
    副業しなくなったら別れるつもりではいます。
    そして、仕事もできなさそうで。いまの仕事以外だと介護しか働けないかもと言われました。
    給料18万ボーナスなし。プラス副業なのに、家買えると思っていて聞いてみたくなりました。
    家はほしいですが、やはり安定していないし、離婚の可能性も少しあるためにやめます。ありがとうございます

    • 1
    • 18/11/25 07:58:27


    無理

    • 1
    • 18/11/25 07:01:23

    汚い田舎の中古住宅しか無理

    • 0
    • 18/11/25 06:58:53

    >>39
    うちも2980万借り入れで35年ローン月82000円だけど。変動。

    • 0
    • 42
    • テーブルさん
    • 18/11/25 06:47:05

    >>41私はシングルで年収600万、養育費月5万で2000万借りて35年ローンで払ってる。

    ローンは繰り上げ返済で期間を短くすることはできるけど、長くはできないからとりあえず35年を進められた。

    月5万6千円でボーナス払いなし。生活は普通です。将来的に夫婦で共働きできるなら特に問題ないかと。

    • 0
    • 18/11/25 02:17:12

    >>40
    え、やっぱり?
    うち手取り35万ボーナス50で2900万組もうとしてるけど無謀かな‥
    保育園待機で今は専業だけど保育園入れたら扶養内で働く予定。

    家賃は駐車場込みで7万。

    • 0
    • 40
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/25 02:13:30

    >>21
    ローン破綻予備軍ってやつな気がする…

    • 5
    • 39
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/25 02:09:29

    >>38
    86000円なんて、ネットの借り入れシュミレーションで数字入れて出したんでしょ。
    机上の空論。実際は10万のるよ。ボーナス併用にして10万切るぐらい。
    旦那さんの年収で、3000はリアルでは貸さないよ。

    • 2
    • 38
    • インディアン
    • 18/11/25 01:41:29

    >>37
    は?どういう意味?
    フルで働けば年収500くらい貰えるからなんとかなるんだよ

    • 0
    • 37
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/25 01:36:05

    >>21
    嘘でしょ

    • 0
    • 18/11/25 01:16:41

    買えない事はないと言うかローンは通ると思うけど…(他にローンが無ければ)
    築10年ならそのうち修繕やリフォームも必要になるだろうし、田舎なら車の維持費や買い替えも必須だよね。
    そうなるとどこかでキツくなりそう。
    そもそも35歳で手取り18万から昇給なしって家買う買わない関係なく相当キツイと思う。
    うちも地方だし年齢近いけど、それだと全く先が見えない。
    義両親や両親からしっかり援助有りなら分からないけど。

    • 3
    • 18/11/25 01:16:14

    >>33
    いやー、3人子供いたら無理でしょ
    よくやってるよ

    • 0
    • 18/11/25 01:14:52

    その家賃なら団地なの?部屋いくつあるの?
    小さな家ならいけるんじゃないかね。

    • 1
    • 18/11/25 01:14:21

    >>31
    電気、ガス、水道、ネット込だけどね。
    都内の一軒家なんだけどね。
    なんでうち、お金ないんだろう

    • 0
    • 18/11/25 01:12:38

    >>31
    寮で5万は払いたくないね

    • 0
    • 18/11/25 01:11:20

    >>24
    年収1030万。
    子供3人。貯金0。
    マイホームなしの寮費5万天引きの社宅暮しの我が家が一番の底辺。笑

    • 0
    • 30
    • いっかくじゅう
    • 18/11/25 01:10:36

    無理して1300万くらいのじゃない?

    • 0
    • 29
    • りょうけん
    • 18/11/25 01:10:14

    >>27
    それは当たりに住んでるから
    うちは、ハズレだから賃貸のがいいって思うわ(笑)

    • 4
    • 28
    • りょうけん
    • 18/11/25 01:09:33

    >>24え?

    • 0
    • 18/11/25 01:09:07

    >>25
    マイホームあるけど賃貸がいいなんて全く思わないわ

    • 4
    • 18/11/25 01:08:52

    どうだろう?

    これ以上子どもは増やさない?
    あと親、義理の親の介護費用が発生するリスクはない?
    兄弟の世話しなきゃいけないとか。

    縦軸に家族分の名前と貯蓄合計、横軸を1年後、2年後って形にしてその時々の家族の年齢を交わるところに書く。
    お金が大きく必要になるのが中学、高校、大学だからその年に赤丸、車必須なら13年毎に青丸、家電は10年毎に黄色丸してみて。
    一番下の段には年間貯蓄を単純に重ねてみて、旦那さんの定年までにどのくらいたまるかの数値が出る。

    って感じに表を作るとわかりやすいかも。



    • 0
    • 18/11/25 01:06:31

    マイホームあると賃貸のがいいと思うし
    ないとマイホーム欲しくなる
    だから、無理して買うと大変かも

    • 2
    • 18/11/25 01:06:12

    旦那年収520万
    4650万35年ローン。月13万くらい。
    私は今専業だけど、夫婦共にローンは通りやすい職種だから通っちゃった…
    ママスタで言う底辺ってやつだけど。

    • 1
    • 18/11/25 01:04:24

    土地代は含まれてるの?

    • 0
    • 22
    • りょうけん
    • 18/11/25 01:03:20

    マイホームなんていらないや
    賃貸で充分

    • 1
    • 21
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/25 01:02:34

    え、全然いけるよ!
    うち旦那20-25万の手取り、ボーナス40くらい
    私は扶養内、年100万で3000万ローン通ったよ
    修繕費とかは保険に入るから、それで賄えるはず
    いつかローン組むなら早い方がいい
    旦那の年齢や、消費税もだけど、今は住宅ローン超低金利時代で、今後金利増えてく事が分かっているから
    うちは変動で月86000円くらい
    ボーナス払い無しにしてるよ
    節約しながらやっていけるけど、貯蓄したいから、私もフルで働く予定

    • 1
    • 20
    • テーブルさん
    • 18/11/25 00:46:22

    >>10
    無理ですね。お家賃よりローンの返済のほうが多くなるし、戸建てだと修繕費とかも積み立てなきゃいけない。築10年なら外壁塗装、屋根のメンテなど必要ですよ。

    • 2
    • 18/11/25 00:45:09

    >>18
    あ、4万かな?
    40だと1億超えるね(*_*)

    • 0
    • 18/11/25 00:42:05

    >>16
    20年です

    • 0
    • 17
    • テーブルさん
    • 18/11/25 00:32:00

    ボーナスなし、きついね。

    固定資産税は払える?
    そして中古で売ってる理由も気になる。
    離婚なのか、家に欠陥あるのか、それ以外か。

    部屋広くなれば光熱費も高くなるよ
    田舎ならその値段で建売の新築とかない?

    うちは旦那のみ年収550万くらいで2500ローン組んだよ。26歳で。それでも今後のこと考えると無理なローンだったかなーと思う。普通に今は払えてるけど。
    あとは家だと積み立てもあるから毎月1万でも家の修繕費貯めとかないと、アパートにしとけばよかったってなると思う

    • 2
    • 18/11/25 00:31:42

    >>15
    ローン何年?

    • 0
    • 18/11/25 00:25:19

    旦那と私で月40万
    ボーナスは年間100万
    これで、2980万だけど、かなりキツイです。

    • 0
    • 18/11/25 00:22:41

    なぜ転職とか考えないんだろう…
    高卒レベルの手取りだよ?
    主も正社員で働けばなんとかなるかもしれないけど。

    • 2
    • 13
    • エリダヌス
    • 18/11/25 00:22:08

    ローンも無理だそうせいかつもむりでしょ

    • 0
    • 18/11/25 00:20:56

    そもそもローンが通らないでしょ
    年収300万でマックス1800万だよ

    • 0
    • 11
    • インディアン
    • 18/11/25 00:19:28

    中古を買う時のが審査が厳しいと聞いたことあるけど本当なのかな?

    • 0
    • 10
    • みなみのかんむり
    • 18/11/25 00:16:54

    今の家賃は3万8千円。だんなは35才です。やはりきついかな。
    マイホームほしいですね。
    子供がいたらそうおもうようなりました。子は1人です。

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ