娘が中学に入ったらバレーボールしたいって言ってるんだけど…

  • なんでも
  • おおぐま
  • 18/11/21 16:44:12

バレーボールしてる子どもや親ってなんだか意地悪で気の強い人しかいないように思ってしまって、うちの子気が弱くてチームプレーに向いてないような気がして心から賛成してあげられません。
小学生でもポジション争いとかで仲たがいしたとか聞くし、聞いたところによるとあんたがちゃんとレシーブしないから私がうまく打てないじゃない!なによ、ちゃんとあげても打てないじゃない!みたいな争い事が尽きないとか。チームプレーのはずなのにいがみ合ってばかりなの?
他のスポーツではこんな誰かのせいにとかするって聞いたことないからやっぱりバレーボールする子は意地悪なイメージが…
うちの子の入る中学はそれなりに強いらしく親の私がびびりまくりです。

他のスポーツでもやっぱり色々あるんでしょうか。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/21 17:01:18

    >>17
    うん。
    だから、主がトピ文で心配している内容はレギュラー争い、レギュラーの子のプレー内容じゃん?
    レギュラーになれなきゃ関係ない心配内容だよね。

    • 2
    • 21
    • ケフェウス
    • 18/11/21 17:00:13

    凄い厳しいよ~多分。強いなら尚更。
    最初はボール拾いとかだしね。
    とりあえず体験入部してみたらいいんじゃないの?
    合わなかったら、やめとけばいいし。

    • 3
    • 18/11/21 16:59:21

    >>16
    小学校からバレーやってる子もきつい子ばっかりで仲良くなれそうもなかったし…

    • 3
    • 18/11/21 16:58:57

    >>14そういうものですか?まだまだ心配ばかりです。

    • 0
    • 18
    • はちぶんぎ
    • 18/11/21 16:58:38

    バレーやってる子は意地悪ってのはただの偏見だけど、強い学校で、中学から始めて周りについていけるかは心配かも。
    現役の部員のお母さんとかに聞けない感じ?
    うちの子の友達もどうしてもバレーやりたくて中学から始めたけど、やっぱり少女バレーやってた子が多くて、ついていけなくて、その子は市のバレー教室にも通ってた。

    • 3
    • 18/11/21 16:58:16

    >>13親なのでレギュラーうんぬんより人間関係の心配をしてしまいます。

    • 0
    • 18/11/21 16:57:00

    >>12私と同じ理由ですか?

    • 0
    • 18/11/21 16:56:32

    >>11バスケとかテニス、バドミントンもあるのになんでバレー?って。
    協力とか一致団結とかって本当にあるのかな?

    • 0
    • 14
    • きょしちょう
    • 18/11/21 16:56:04

    >>9
    大丈夫!
    せっかく娘が一歩踏み出そうとしてるんだから見守ろう!娘を信用してあげよう!

    • 1
    • 18/11/21 16:54:58

    大丈夫だよ。
    中学から始めるならレギュラーにすらなれない可能性が高いし。

    • 9
    • 18/11/21 16:54:48

    うちも同じような子で、バレーは阻止しました。
    ただでさえ、運動苦手で特に球技が一番ダメなのに、何を言い出すやらで…
    チャレンジさせたい気もあったけど、明らかに無理であろうと判断したので塾や朝練を理由に入部させませんでした。

    • 3
    • 18/11/21 16:53:11

    バレーボール経験者って、意地悪ボスママ気質が多いなぁって思ってた。確かに陸上とか水泳部なんかより、うんと先輩が厳しいよね。今のうちに、地元のバレーボールチームみたいのに参加させて、現実見させたら?部活だと、途中で辞めたがるとイジメられるよ。

    • 6
    • 18/11/21 16:52:21

    >>8それならバレーボールだからって警戒しなくていいかなぁ。
    どうも先入観が強くて意見をきいてみたくなりました

    • 0
    • 9
    • おおぐま
    • 18/11/21 16:51:08

    >>5強くなれるのかな。給食のおかわりすらいまだに気を使ってできなかったりするから、大丈夫?他の穏やかな部活にしたら?と思ってしまいます。

    • 0
    • 8
    • りょうけん
    • 18/11/21 16:50:20

    バレーに限らず、てかスポーツに限らず、女が集まったら色々あるさ。

    • 10
    • 7
    • おおぐま
    • 18/11/21 16:50:00

    >>4全国大会に行ってるチームの子のママから聞いた話なんだけどね。打てないのはあげられないせいとか。あと、それがストレスで辞めた子どももいたそうですよ。

    • 0
    • 6
    • おおぐま
    • 18/11/21 16:48:20

    >>2中学のときにバレーボール部の子からいじめぽいことをされたことがあって、そこからはじまって、あまりいいイメージがないんですよね。
    チームプレー、チームワークとか言ってるけど本心ではドロドロじゃないの?とか。
    他の部活の子では聞かないから独特の世界なのかな?なんて。

    • 3
    • 5
    • きょしちょう
    • 18/11/21 16:46:47

    心配しすぎ!
    何かあったらあっただけ、揉まれて強くなれると思うよー
    大丈夫だよ。

    • 1
    • 18/11/21 16:46:43

    何そのレベルの低いいがみ合い。
    ろくなチームじゃないね。
    小学生の頃からバレーボールやってるけどそんなの一度もない。

    • 3
    • 3
    • おおぐま
    • 18/11/21 16:46:37

    >>1個人競技がいいんじゃないって言ってもバレーボールがいいんだって。
    背が高いからアタッカー目指すとかいつになくやる気になってて、クリスマスプレゼントはボールがいいとか言い出してます。

    • 0
    • 2
    • さいだん
    • 18/11/21 16:45:59

    とりあえずやってみたらいいじゃん。親が先回りに心配してなにもさせないと子供はなにも学べないよ。

    • 1
    • 18/11/21 16:44:48

    何もさせない方がいいんじゃない?!

    • 2
1件~22件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ