敷地内同居

  • なんでも
  • たて
  • 18/11/21 13:59:31

今後、旦那の親と敷地内同居する予定です。
敷地内同居するにあたって、義親との決め事をする際に、これは絶対にこう決めておいた方がいい!って綱目ありますか?アドバイスよろしくお願いします。

ちなみに義親は義母のみ。後期高齢者で年金暮らしだが、財力があり生活に困ることはない。車も乗れる。趣味もある。好きに生きてる。子育てのことにも口を出しがち。思ったことは言わないと気が済まない。金があるからか買い物や旅行に行った先の店員などに対して横柄。
義父は十数年前に他界。
嫁に出た義姉が車で30分圏に住んでいる。
私たち家族は、敷地内同居する頃に小学生になる子供と二歳の子供がいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/21 20:29:26

    >>32
    私も干渉されるの大嫌いだよ。
    外出する時一々報告とか絶対やだと旦那に言ったら、そんなことする必要ないと言ってたから、義母が何と言おうと報告する気は無い。

    • 0
    • 18/11/21 20:32:59

    >>33
    義姉も長男と結婚して、いずれは長男の実家に住むんだと思うんだよな。そこは義実家から車で1時間近く離れてる。
    義姉が旦那の実家に入るのがいつになるのかは不明だけどね。

    • 1
    • 18/11/21 20:36:09

    >>34
    守ってもらえないの前提で決め事しようと思ってます。旦那も義母の性格は理解してて、旦那自体が義母の性格を受け付けなくてイライラするくらいだから、私の気持ちもある程度は理解してくれてる。今のところはの話だけど。
    だから、ルールを守れない義母というレッテルを貼るための布石のつもり。笑
    そんなに甘く無いかもですけどね…。

    自分たちの生活スタイル崩さずに諦めてもらうのとっても大事ですね!参考にさせてもらいます!

    • 0
    • 18/11/21 20:37:50

    >>35
    そうなんです。
    そこら辺の距離感の相違でモメるよね。
    それも旦那に伝えた。
    そのつもりはないと事前に伝えてもらうつもり。

    • 0
    • 18/11/21 20:38:48

    >>36
    私もポストは絶対別にしたいと思ってる。
    鍵までつけなきゃダメかな?
    覗くかなー。覗いたりしたらおもしろいな。笑

    • 0
    • 18/11/21 20:39:07

    土地家屋を旦那名義へ

    • 1
    • 18/11/21 20:39:33

    介護、遺産について話し合い

    • 1
    • 18/11/21 20:40:59

    >>37
    嫁である自分の性格にもよるし、義親との相性もあるよね。
    私は結婚する時に、同居は考えてないっぽいことを旦那が言ったから結婚決めたのに蓋を開けたらコレでね。
    だから余計に義母に対しても嫌悪感もってるから私はあなたのようには出来ないわ。
    でもあなたのように出来れば一番いいんだろうな。

    • 0
    • 18/11/21 20:42:31

    >>38
    クセありすぎだよね?笑
    実際に嫁姑の立場で関わったらみんな嫌になるはず。笑
    後悔するかなー。笑
    でももういいんだ。
    堂々と行ってやるよ。
    住まわせてもらうってか、住んでやるって思ってる。

    • 0
    • 18/11/21 21:23:33

    >>39
    >>58この通りです。
    義姉も義母のクセのある性格は重々解っていて、義姉の夫もその被害に遭ったことがあったりなので、その辺のことは理解はあると思う。
    ただ、私たち弟家族との距離感というところに関しては私とは価値観が違うから微妙。

    • 0
    • 18/11/21 21:24:10

    >>40
    毎週のように来るかなー。
    その時は旦那に伝えてもらうしかないよね。

    • 0
    • 18/11/21 21:24:46

    止めな止めな
    百害しかない
    同居前から利が一つもない

    • 4
    • 18/11/21 21:25:29

    >>42
    それは流石に無理があるよ笑
    そこまでは望んでない。
    ただ弟家族が実家に住むってことは、今までのような義母だけがいる実家のようにされては困るよね。

    • 1
    • 18/11/21 21:27:08

    >>43
    そうだよね。
    そこをどうするか。
    いま義母が住んでる家を残したまま新築するとなると位置的に微妙なんだな。
    いずれは旦那が主になるわけだし後期高齢者の義母をいつまで主にしておくかも問題だし…。

    • 0
    • 18/11/21 21:29:21

    >>44
    もし新築を母屋にしたら、それは避けられないと思う。そうなれば義姉家族に振る舞うのは当然だと認識してるからいいんだけど。
    そこに、義母義姉がどう介入してくるかが問題だよね。
    弟の家とはいえ私の実家でもあるからとズケズケとキッチンに入って来られるのは抵抗がある。

    • 0
    • 18/11/21 21:30:01

    >>45
    クローズ外構ってどんななんでしょう?
    無知でごめんなさい。
    調べてみよう。

    • 0
    • 18/11/21 21:30:51

    >>46
    二世帯同居かあ。
    外出の報告しなくても問題なくいってる?

    • 0
    • 18/11/21 21:32:19

    >>48
    義母が住んでる家を残して新築すれば、実家に義姉が入り浸るのは構わないや。
    どっちを母屋とするかが問題だなー。

    • 0
    • 18/11/21 21:34:44

    >>50
    ほんとそれ!
    義母が娘に寝る前にオヤツ与えようとしてて、寝る前だからダメだよと伝えたら、
    ママがダメって言うからごめんね。
    とかほざく義母だからね。
    そこは旦那にもきつく言う。既に言ってる。
    義母が後期高齢者なもんで旦那もそれなりの年齢だし、子供の就学に合わせたいのもあるから、そこは諦めてる。何より子供を転校させたり極力したくないんだ。

    • 2
    • 76
    • 旦那は地元の友達と呑み歩く
    • 18/11/21 21:35:07

    嫁は将来の介護要員だと思ってるのか常に偉そうにするようになる。
    善意だと言って合鍵で雨だったから洗濯物を入れてあげたと言う。→掃除してあげた。気軽に入る
    休日はみんなでご飯を食べたがる→1日おきになる→節約になるからと毎日食べたいと言い出す。

    地獄だよ

    • 3
    • 18/11/21 21:37:23

    >>51
    やはり合鍵は渡しちゃダメって意見多いね。
    そうしよう。
    私もうかつに義母の家に入らないように気をつけよう。
    子供に対しての躾・教育は祖母よりも親の考えが優先だとよくよく言ってもらう。
    既に言ってるんだけどね。
    盆暮れ正月の過ごし方もちゃんと話し合わなきゃだよね。

    • 0
    • 18/11/21 21:38:26

    >>56
    徐々にフェードアウトか。
    それで、問題なし?

    • 0
    • 79
    • ペルセウス
    • 18/11/21 21:43:35

    うち、玄関だけ一緒の二世帯に住んでいるけれど…
    義姉が子供を連れて遊びに来て、うちの子と遊びたがったから「今日は二階(わたしたちのエリア)お掃除をしていないから、バアバのところで遊んでね」と、言ったら義母が「そんなことを言ったら義姉ちゃんが里帰りしにくくなるから言わないで」と言われた
    二階はわたしたちの資金でリノベーションして、固定資産税も折半しているから完全に自分たちのエリアと思っていたけれどそうじゃなかった
    それ以来、イザコザも面倒だから、しょうがないから義姉の子供も遊ばせている
    敷地内に住むなら、プライバシーも自由もないと思わないとやっていけないよ
    自分語りごめんなさい

    • 3
    • 80
    • ケフェウス
    • 18/11/21 22:03:07

    >>79
    うわ~マジ無理
    そんなに頻繁に帰ってきて欲しいなら、娘と暮らせよ(笑)って言っちゃうかも…(笑)

    • 6
    • 18/11/21 22:08:42

    地元だと家族ぐるみで旦那友人と付き合い始まりめんどい。
    旦那は地元の友達と遊び始め嫁姑問題にノータッチ
    元気な義母の元気な後期高齢者の友人にも注意。

    • 2
    • 18/11/21 22:09:27

    ウチも敷地内同居です。義親の家の隣に建てました。どっちの家も南向きの玄関なので、車で出かけたり帰って来た所をリビングから全部見られていてかなり苦痛です。北側玄関ならリビングから見えなくて気にならなかったのに。主さんの所はそこら辺大丈夫かな?あと、合鍵は絶対渡してません!

    • 1
    • 18/11/21 22:11:38

    家にこないでほしい時間を決める

    • 0
    • 18/11/21 22:24:37

    義両親と敷地内別居です。義姉家族の家が5分くらいのところにあります。最初は決め事など考えて伝えていましたが、結局義親と身内がどこまで私達家族に配慮してもらえるかですね。年寄りにアレダメこれダメなんて言っても通用しないですね。うちはずっと義姉の存在がしんどいです。義母と姉はツーツーなので、私達が出かける事や子供の事などなんでも知っています。まだ義姉さんが近所でないだけ気は楽かもしれませんね。
    敷地内に住んで8年、本当に旦那と不仲になる原因は敷地内別居の事です。旦那も結局、嫁がやんや言った所でフォローなんて微々たるもので住んでしまったら終わり、嫁が我慢する事で全てうまくいくようなものです。長々とすみません。

    • 1
    • 18/11/21 23:07:58

    >>79
    子連れで里帰りとか頻度高ければ最悪だなw

    • 0
    • 18/11/21 23:38:54

    >>62
    私もそう思って旦那に伝えました。

    • 0
    • 18/11/21 23:39:26

    >>63
    そこも今後近々、旦那だけ実家に帰ってもらって義母と話してもらう予定です。

    • 0
    • 18/11/21 23:40:26

    >>68
    百害あるよねー。
    でも、何より子供のため。

    • 0
    • 18/11/21 23:43:07

    >>76
    だんなが?義母が?どっちが偉そうにするかな笑
    そうなの、善意というなのお節介、干渉が一番うざい。合鍵は死守しよう。
    たまーになら義母の奢りで外食もいいかな。笑
    義母が自炊難しくなれば義母宅までご飯運ぶ。
    家にはあげない。
    どうにかこうにかその地獄は回避したい。

    • 2
    • 18/11/22 05:59:00

    >>89
    どちらも偉そうになるよ。
    旦那は同居前は嫁寄りだったのに、義母寄りになってる。(本人自覚なし)
    そして何かとあれば「可哀想だろ?」とか言って義母の頼みを聞こうとする。

    • 2
    • 18/11/22 06:10:32

    >>86
    建ててもらうの?

    • 0
    • 18/11/22 06:48:19

    同じ町内にいます。
    小学生の息子が太ってきて、単に成長期せいかと思っていました。そうしたら3ヶ月間、習っていたテニスには行かず、学習塾行く前に1時間位、義実家にいた事が分かった。帰宅後に自宅でおやつ、義母は好きなだけ与える、再度帰宅して夕食なので、太るわけで。
    息子が悪いのは勿論ですが、3ヶ月の間、毎週義母と会っていたのに何も話は無かったです。これが例えば友達の家だったら相談や反省につながっただろうし、早く連絡も来たと思う。
    いろいろトラブルはあるだろうけど、子どもへ影響が一番困るし、可哀想です。

    • 0
    • 93
    • 気を付けて
    • 18/11/22 07:58:37

    なんで子供のために敷地内同居をするの?
    そもそも同居の話はどうやって出て来たの?
    旦那は同居考えてなかった人なら義母の言いなり?断ってもらえばよかったのに・・・
    そんな弱い旦那ならルール決めても破るだけだよ。

    • 1
    • 18/11/22 08:04:46

    >>93
    子供には親だけより祖父母とか大人が多くいたほうがいいんだよ。何かあった時にも頼れるし。今の家族の形態って、変だなと思う。親にも頼れずもっと保育園、病児保育、公共の福祉でなんとかしろ。って言うでしょ?母親だけが私一人で頑張ってます。子どもの気持ちは?もっと家族との繋がりを大事にできないのかなと思う。それが一番コスパもいいのに。頼れない人もいるけど頼れるのに頼らないと意地を張る人ママスタでも多いと思う。

    • 0
    • 18/11/22 09:15:55

    >>94
    じゃあ完全同居すれば。コスパ的には一番じゃない?

    • 0
    • 18/11/22 09:19:58

    別に同居や敷地内に住まなくても近くに住んでまめに遊びに行けばいいじゃん。

    嫁姑バトルもないし夫婦円満だし余程子供の為になるよ。

    • 1
    • 18/11/22 09:23:08

    >>92
    3ヶ月気が付かなかったって…。
    息子さんから行きたくない理由とか、教室から連絡とかなかったの?

    • 0
    • 18/11/22 09:24:10

    >>94
    あなた主さんなの?
    主さんの同居の経緯が知りたかっただけ。
    結婚前は同居しないと言っていた旦那さんがどうして変わったのか、親に押しきられてならこれからも事あるごとに押し切られるし。
    子供を世話して貰いたいのに嫌がるの?意味わからない。

    • 0
    • 18/11/22 09:27:31

    >>94
    子供のためと言うけど、母親病んでる人知ってる。
    そりゃ同居じゃ病むわな。
    そこの子供笑わないよ

    • 1
    • 18/11/22 09:29:16

    まぁ結局のところ、旦那が親のすねをいつまでもかじってるよなw

    • 2
    • 18/11/22 09:34:15

    土地がタダでも、家を建ててくれたとしても絶対嫌。それなら貧乏でも別に暮した方がいい。どんなに良い義両親でも一緒の敷地に住んだら嫌なとこが見えるよ。

    • 7
    • 18/11/22 09:35:03

    義父は居ないのね。失礼。

    • 0
    • 18/11/22 09:36:31

    >>94
    全文読んでないけど。

    貴方は同居してるの?
    それともお姑さん世代?

    理想論振りかざさないで欲しい。

    うちは完全同居だけど子供に悪影響しか与えてないよ。
    同居する前の方が100%良い関係だった。

    よほどお嫁さんが我慢してるか、よほど義理親との相性が良くなきゃ同居なんかやめた方がいい。

    • 7
    • 18/11/22 11:44:43

    >>97
    テニスは振替自由で元々ラフな感じ、塾は余分にプリントやったり、先の単元に進んでると子どもから聞いて、鵜呑みにしていました。塾の先生が様子がおかしい事に気がついて、連絡くれました。

    • 0
    • 18/11/22 12:04:51

    同居する前から合わなそうなのに阻止しないってすごいね。
    しかも後期高齢者なんてお荷物でしかないよ。

    • 2
    • 18/11/22 12:16:38

    私は同居経験無いけど祖父母の近くで育った子供って優しい気がする
    産まれた時からお年寄りと接したり亡くなるとか近くで触れた
    子は良いと思う あくまでも私の私論だけど。
    大きくなってもお年寄りを汚ないとか言わないんじゃないかな?
    甘やかされるとかデメリット メリットあるけど。

    • 0
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ