男と飲みに行って割り勘にされたら次はないよね? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/21 08:54:10

    私、男より食べるし飲むから、割り勘でも全然いいよ
    割り勘勝ちするもん。

    • 1
    • 18/11/21 08:54:51

    無しだね。

    • 3
    • 18/11/21 08:56:10

    次もあるよ。
    私は割り勘の方が気が楽でいいや。

    • 5
    • 18/11/21 08:58:29

    学生じゃあるまいし割り勘とかあり得ないでしょwただの男友達でも奢ってくれるよ。

    • 1
    • 55
    • テーブルさん
    • 18/11/21 08:59:51

    >>8
    SEXはしてるの?w 利用されてるねw

    • 0
    • 56
    • みなみのさんかく
    • 18/11/21 09:00:30

    バスで、バス代180円自費ね!
    さっきのコーヒー代100円返してね
    昼飯さ、割り勘にする?みたいに、なんでも分けようとする人がいた。

    やたら、声がデカイからバスの中響いてたわ。

    • 1
    • 18/11/21 09:02:52

    >>55
    うっわキモ
    決めつけんなババア

    • 0
    • 18/11/21 09:34:40

    職場の人や友達関係なら割り勘がいい。

    恋人なら奢って欲しいって若い頃は思ってたけど今は恋人でも割り勘でいいと思ってる。

    • 2
    • 18/11/21 09:39:43

    イケメンは割り勘w 下心見え見えのキモいオッサン、オヤジは奢ってくれw

    • 1
    • 18/11/21 09:40:41

    割り勘無理

    • 0
    • 18/11/21 09:43:08

    男女の仲なら次は無いよ。
    出して貰うもんだと思ってるし、奢ってくれるいい男もいるのにセコケチに会う時間もったいない。
    仲が発展したらホテル代も割るんでしょ?

    • 0
    • 62
    • りゅうこつ
    • 18/11/21 09:45:56

    奢ってもらうならやらせてあげたら?男側からお断りかもしれないけど(笑)。

    • 1
    • 63
    • ケンタウルス
    • 18/11/21 09:47:23

    だってママスタ民は、自力の経済力ない人がほとんどだもの。依存的で。私もそうだし

    • 0
    • 18/11/21 09:48:53

    最初はなしだけど次回からはアリかな。
    2回結婚したけど、割り勘派の旦那達はちゃんと節約に協力してくれてたよ。

    • 1
    • 18/11/21 10:06:26

    >>13
    思うわけないでしょ 会計直前まで口説かれてたって言ってるよ。
    主、素直に話し受け取れないかな~
    なんか寂しい突っ込みだね。

    • 2
    • 66
    • ふうちょう
    • 18/11/21 10:12:19

    >>65
    でもさー
    そんなにガンガン口説いてたのに、お金払う素振りした途端そんな態度になる?
    むしろしっかりしてる女性だって思うもんじゃない?
    一言俺が払うよって言えば終わる問題だし

    私もそんな場面よくあったけど、そんな素っ気ない態度する男なんていなかったけどな

    • 1
    • 18/11/21 10:17:36

    この間ご飯食べにいったら、私たちの前に支払いしてたカップルが当たり前のように個別会計しててびっくりした。

    • 2
    • 18/11/21 11:18:00

    >>65
    バッカみたい(笑)
    男はただやりたかっただけなのにw

    • 0
    • 18/11/21 11:18:52

    >>61
    そうかもねー

    • 0
    • 18/11/21 11:19:34

    >>37
    見た目がどうとか、若くないからだけじゃないんだね。
    誘って会話してる間に気分が変わる時もあるだろうし。

    • 0
    • 18/11/21 11:20:04

    割り勘にされた事ないから分からないけど別にいいと思う

    • 0
    • 18/11/21 11:22:51

    割り勘ってことは脈なしって思った方がいいと思うよ

    • 2
    • 18/11/21 12:17:19

    >>68
    バッカみたい(笑)
    嫌味しか言えないって。

    • 0
    • 18/11/21 12:18:38

    主は独身の昭和?

    • 2
    • 18/11/21 12:18:57

    >>65
    そそ、その日は普通に別れたけど
    それ以来誘われなくなったって話だけなのにね。
    別に素っ気なくなったわけでもないのに。
    なんで勝手に想像膨らまして人をけなすんだろね。

    • 1
    • 18/11/21 12:22:11

    >>73
    あんたも似たようなもんだよ屑が

    • 0
    • 18/11/21 12:23:43

    >>76
    あ、自分がクズってみとめたね笑

    • 0
    • 18/11/21 12:28:30

    >>66支払う素振りを嫌う男はごまんといるよ。しっかりしてるなんて思わない。そんな収入も無く見えるのかと思われるよ。そんな所で判断しない。

    • 1
    • 18/11/21 12:30:18

    >>78
    てかんな話どーでもいいわ
    どんだけしつこいんだよ

    • 1
    • 80
    • ヘルクレス
    • 18/11/21 12:33:07

    なしなし!
    飲み代すらかっこつけられない男とか絶対いや

    • 1
    • 81
    • テーブルさん
    • 18/11/21 12:33:44

    これは独身時代の話?
    独身なら、次はないね
    そういうセコイ男はいなかったけど

    • 2
    • 82
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/21 12:40:25

    今は行くことがもうないけど、独身時代はもうそこで友達確定だった

    • 2
    • 18/11/21 12:47:06

    私32なんだけど高校生の時から出した事なかったよ
    普通の友達には悪いから全然払う気でいるけど、いいいいって言うよ

    でも最近は割り勘派が多いんでしょ?

    年下の男と飲みに行ってこちらが年上だからって思われてるのか請求された時はびっくりしてしまった
    今の若い人は払わない人いると思う

    • 0
    • 84
    • へびつかい
    • 18/11/21 12:51:36

    デートするのにお金おろすの忘れてた時はびっくりした笑笑
    数百円しか彼なかったから私出した。
    最後行った居酒屋では普通に彼出してくれてたよ。
    めっちゃ年下だったけど、結婚して初めてのプラトニックな彼氏だったな。

    • 0
    • 18/11/21 12:55:09

    上司なら割り勘はありえないけど
    上司以外なら割り勘でしょ

    • 2
    • 18/11/21 12:59:39

    ない。

    • 0
    • 18/11/21 13:18:40

    旦那とはほぼ割り勘だった。
    だけど結婚してからは、ずっと専業で不自由無い生活させてもらってる。
    結婚考える相手なら、見栄張りか、ケチか、倹約家か、きちんと見極めないとね。

    • 1
    • 18/11/21 13:20:49

    二人でしょ?
    年下だろうが絶対ない。
    なんなら連絡もとらないかも。

    • 1
    • 18/11/21 13:25:32

    プロポーズされた人。

    近くの居酒屋で飲んで2人で8,000円だった。
    私の財布には5,000円札があったからそれを渡したら会計に行ってた。
    そのあとタクシーで帰宅。1,000円で着いた。

    そしたら「これ、さっき預かったお金多かったから」と返されたのは

    500円玉一つ。

    小さい男だと思った。

    • 3
    • 18/11/21 13:27:20

    好きな人にされたら脈なしかと思うから次はないけど、なんとも思ってない人なら逆に割り勘にしてほしいし次も割り勘なら行く。

    奢られたことで立場弱くなりたくないし、もし男女関係とか迫られても奢ってもくれない人とは無理ーって言い訳に使えるから

    • 1
    • 18/11/21 13:34:40

    好きな女に奢らない=人付き合いを節約する人なんだよ。
    結婚してから専業主婦でもそんなケチくさい考え方でよかったの?
    どうでもいい女だから奢らない人よりタチ悪いかも

    • 0
    • 92
    • カメレオン
    • 18/11/21 13:37:40

    割り勘とか100%次はない
    今まで言われた事1度もないけど、もし言われたらお金渡してその場でじゃーねーと立ち去る
    今の男子はどうなんだろね?
    割り勘が当たり前なのかな?

    • 2
    • 93
    • ふうちょう
    • 18/11/21 13:47:43

    可哀想

    • 0
    • 94
    • ふうちょう
    • 18/11/21 13:50:18

    飲みにいく時間がもったいないよね、割り勘だと。時間返せって感じ

    • 1
    • 18/11/21 13:54:05

    仕事絡みとか人脈として生きるなら繋げるかもだけど飯代も払え無いなんてホテルやらなんやらぜーんぶ半々にされそう。
    ポイントカードやスタンプとかも持ってたり。
    そんな男会話もつまらなそうだし価値無し!
    結婚してもぜーんぶ割り勘で専業バカにしてそう。
    貧乏役立たずな男なんかいらない。

    • 0
    • 18/11/21 13:57:43

    誘われて飲み行ったら割り勘でびっくり。
    んでまた誘われたからどういう神経してんだ?って言って二度と行かなかったよ

    • 2
    • 18/11/21 13:58:41

    割り勘じゃなかったらどう支払うの?その考え方が理解不能だわ。

    • 1
    • 18/11/21 13:59:59

    今の時代に、男に奢ってもらおうなんて女いないっしょ。

    • 2
    • 18/11/21 14:02:05

    奢らせると男は覚えてる。貸しを作りたくない。面倒だから割勘に決まってんでしょ?何言ってんの?

    • 1
    • 18/11/21 14:03:08

    >>98
    それに欲しいもの買いたいし、遊ぶお金欲しいから、共働きなんでしょ?

    • 0
51件~100件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ