子供のバースデーケーキがグチャグチャ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 918件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/20 14:09:10

    >>25 これが1万円!? これは酷いね。お子さんが可哀相だわ。
        その場でケ-キを見て確認をしてから直接お店に言えばよかったね。

    • 2
    • 18/11/20 14:10:00

    色だけ はやぶさ感 が出てるね。

    • 2
    • 18/11/20 14:10:01

    画像見たけど、子供が作ったのかと思った...
    完成品としてこれを渡して1万円を平然と渡した店がおかしいと思う。
    パティシエの矜持はないのか不思議

    • 5
    • 18/11/20 14:10:13

    主が家で子供と一緒に作ったやつでしょ?
    あまりに酷いから釣りトピ思いついたんでしょ?

    • 8
    • 18/11/20 14:11:20

    別物かと思うほどの酷いケーキを渡されても文句も言わずお金を払って、ドロドロで不味そうなのにちゃんと食べて、でもなんか納得いかないからクレームしてみようかな?とママスタにトピ立てて意見を聞いてそれでもえーどーしようーとか言ってる人がちゃんと伝えられるのだろうか。

    • 3
    • 18/11/20 14:11:22

    >>25
    ひどい。
    色も汚いし…。
    主さんもお子さんもかわいそうだよ。

    • 4
    • 18/11/20 14:11:22

    >>124
    ショック!私の時間を返せー!笑

    • 0
    • 18/11/20 14:11:28

    電話してみてよ

    • 0
    • 18/11/20 14:11:35

    関係ないけどはやぶさって食欲湧かないカラーだね

    • 3
    • 18/11/20 14:11:38

    なんで食べちゃったの。食べたらガッツリクレームは入れられないでしょ?
    頼んだものと違います、シンプルにそれでよかったのに。

    • 4
    • 18/11/20 14:12:12

    >>124
    これなら納得

    • 4
    • 18/11/20 14:12:37

    言いにくいけど私なら「え?見本と違いますよね」って言う。
    別でも上手に綺麗ならいいけど(でも見本と違いますよねって一言言うけどね)、これはクレームしていいレベルだよ。
    なにこれ、素人がはじめて頑張って作ってみましたレベル。

    • 4
    • 133
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/20 14:12:44

    本当なの?
    これは、酷すぎる。

    • 2
    • 18/11/20 14:12:53

    >>124
    ミスドですらこれだからどうだろうねえ

    • 15
    • 18/11/20 14:13:11

    よく食べられたね。色がもう無理だ。

    子供が居たから言えませんでしたけど、って私なら電話しちゃうレベル。

    • 6
    • 18/11/20 14:13:16

    なんで新幹線の車体にイボがあるんだ?

    • 1
    • 137
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/20 14:14:11

    >>134

    ヤバイ笑い止まらん

    • 4
    • 18/11/20 14:14:15

    >>134えw 実物こんななんだ!

    • 1
    • 18/11/20 14:14:30

    >>25
    よくこれに1万も払ったね。
    ママの手作りなら頑張ったねーって言えるけど、これは店で売るレベルじゃないわ。

    • 8
    • 18/11/20 14:14:45

    え?手作り?
    まじ?
    主、自作なの?

    • 2
    • 18/11/20 14:14:55

    >>124
    本当に釣りでしょと思えるくらいの汚さ...

    • 6
    • 18/11/20 14:15:19

    >>134
    ごめん笑た

    • 1
    • 18/11/20 14:15:25

    乗っかってるフルーツもしょぼい。
    こんなのが1万円近くするの?

    • 5
    • 18/11/20 14:15:42

    ケーキってイベントとか大切な時に買うのにね。
    うちは子どたちのご褒美に、って滅多に会わない実父からケーキを買ってもらった時のこと。
    みんなで1つずつ好きなの選んで、箱詰めしたものを帰宅して開けたら
    箱にすし詰めにされ変形してて、開けた途端ガッカリしたのを思い出した。
    パティシエはこんな状態で食べられるケーキを想像しただろうか…
    今思い出しても悲しいわ。

    • 4
    • 18/11/20 14:15:56

    緑のとこアボカドみたい

    • 1
    • 18/11/20 14:15:59
    • 0
    • 18/11/20 14:16:05

    ピカピカ~!

    • 0
    • 18/11/20 14:16:30

    とりあえず、電話してみたんですけど...
    オーナーのパティシエの人がでて

    あーどうもすいませんねぇー。でも受け取った時点でそちらは納得してるってことなんで、
    今更言われても困りますねぇー文句があるなら消費者センターにでも言ってくださいねー

    と言われて終わりました。

    • 9
    • 18/11/20 14:16:43

    >>138
    作る人の腕によって見本通りと不細工な時とがあるみたいよ
    不細工はレアキャラで不細工をみんなほしがってるんだってさ(笑)

    • 3
    • 18/11/20 14:17:09

    >>134ウケる!!!w

    • 1
    • 18/11/20 14:17:16

    >>134 このピカチュウも酷いね~。(笑)

    • 0
    • 18/11/20 14:17:40

    >>148
    よし、じゃあ消費者センターだな。

    • 30
    • 18/11/20 14:17:48

    >>25
    これほんと?ほんとにほんと?

    • 3
    • 18/11/20 14:17:59

    >>149
    不細工なほう中国産みたいだな

    • 4
    • 18/11/20 14:18:36

    ホームページの写真と、自宅で撮った実際のケーキの写真を
    お店の責任者に見せて、
    「子供の誕生日だったから子供の気持ちを考えて、
    その場では言えなかったけど、これで1万円はおかしくないですか?」
    と、言ってみる。
    私だったら、後日だろうと、言いに行きます。
    だって、お金を取れるレベルじゃないよね、これ。
    相手の態度次第では、しかるべき第三者に相談に行きます。

    • 6
    • 18/11/20 14:18:51

    ケーキのいちご詐欺より酷いな笑

    • 5
    • 18/11/20 14:18:51

    >>148
    早っ

    • 2
    • 18/11/20 14:18:55

    >>148
    いいならネットで拡散させてしまえ。
    次の犠牲者が出ないように。

    • 19
    • 18/11/20 14:19:03

    イチゴ詐欺ケーキと同じ展開だねー

    • 9
    • 18/11/20 14:19:09

    >>134
    それは一万円のオーダーケーキに比べれば単価も低いしミスドなら自分で商品を選ぶ事も出来るからまた話が違うと思う。

    • 2
    • 18/11/20 14:19:15

    >>148 オーナーの言う通りだけど…言い方が

    • 11
    • 18/11/20 14:19:19

    >>148
    とんでもないパティシエだな!!
    主さんそのケーキ屋の名前教えて
    ママスタのおばちゃんたちで電話したる

    • 25
    • 18/11/20 14:19:35

    >>148
    まぁそうなっちゃうわね…。

    • 0
    • 18/11/20 14:19:37

    >>25
    これは凄いね。下手とか以前にデザインも使う素材も根本的に別物じゃん。

    主家の注文に対してだけ特別変なのが来ちゃったのか、時々こういうのが発生する店なのか、どっちなんだろう。

    インターネットで店の口コミとか見れない?他にも被害者がいたりするのかな。

    • 5
    • 18/11/20 14:19:52

    >>148 SNSで公開したら?
    そのお店も、その出来具合に納得していらっしゃるみたいだし、
    公開されても文句言えないはず。

    • 19
    • 18/11/20 14:19:52

    >>148これ本当?本当なら消費者センターに連絡して良いし、食べログみたいなのにも写真つきで載せる。酷すぎる。

    • 22
    • 18/11/20 14:20:05

    >>162
    私も店名知りたい

    • 14
    • 18/11/20 14:20:14

    まず色も違うしねw
    これに1万はありえないわ

    • 3
    • 18/11/20 14:20:27

    >>25
    腐ったヨッシー

    • 3
    • 18/11/20 14:21:07

    >>148
    消費者センターにも連絡するし、食べログにも写真あげて、オーナーに言われたことも書く。

    • 16
51件~100件 (全 918件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ