「キログラム」の定義変更を採択=約130年ぶり―国際度量衡総会

  • ニュース全般
  • インディアン
  • 18/11/17 01:38:09

フランスにある円柱状の分銅を国際的な基準としている質量の単位「キログラム」の定義を約130年ぶりに見直し、基礎物理定数を使った新たな定義に移行する案が16日、パリで開かれた国際度量衡総会で採択された。

移行は来年5月20日から。

1キログラムの質量そのものは変わらず、社会生活に影響はないが、誤差が生じにくくなるため、新薬開発などに必要な微細な質量の計測がより正確にできるようになる。

1キログラムは1889年以降、フランスにある白金イリジウム合金製の分銅「国際キログラム原器」の質量が基準とされ、日本などメートル条約の加盟国にはそれぞれ複製が配られた。

だが、分銅は汚れの付着などによる誤差が避けられず、光が持つエネルギーの最小単位で、電子や原子の質量計算に使える物理定数「プランク定数」を新たな基準にすることになった。

日本の産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は、高純度のシリコン結晶の密度を精密に測定し、正確なプランク定数を求めることに成功。新たな定義の策定に大きく貢献した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/17 07:54:23

    サラメシでやってたやつだ

    • 0
    • 4
    • ケフェウス
    • 18/11/17 07:15:45

    馬鹿だから頭ちんぷんかんぷん

    • 1
    • 18/11/17 07:02:42

    教わる内容も変わるの?

    • 0
    • 18/11/17 05:56:04

    だからと言って
    君の体重が軽くなるわけじゃないからね

    • 7
    • 18/11/17 02:54:44

    チコちゃんでやってたね
    日本の研究所すごいね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ