緩和ケア=早くしねっことになるの?

  • なんでも
  • おとめ
  • 18/11/15 18:33:35

高齢の父の末期がん
主治医に、手術だけ(後が大変な癌)でなく緩和ケアも視野に入れてと言われたらしい。

母「正直、緩和がいいけど・・・・・・・・・・・」
父「お前らで決めろー」←私的にはお前の命、お前が決めろ!状態。

で、もう高齢なんだし緩和ケアして家族ともに穏やかに過ごすべきといったら、周りや、きょうだいに「緩和ケアといのは生きることから家族が見放すってことでしょ?~普通、子供は長生きしてほしいって思うのが当然だよね」と言われました

私は子供を一人病衣で亡くしているので緩和こそが全てと思っています。でも、そんな人は少ないので普通に緩和ケアは酷いとうつるものなのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • テーブルさん
    • 18/11/15 18:39:39

    父もガンで他界したけど、最後は緩和ケア病棟入ってたよ。
    もう、治らないから痛みを和らげるほうに重きを置きました。

    • 6
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • こぎつね
    • 18/11/15 18:37:33

    緩和ケアだと24時間面会できたり、泊まりもokになるのにね
    自分らしくいるための緩和ケアだよ

    • 7
    • 2
    • はくちょう
    • 18/11/15 18:36:09

    それ、朝鮮人の因縁。

    • 3
    • 1
    • かみのけ
    • 18/11/15 18:36:01

    本人次第だよね。
    お父さんに決めて欲しいね……

    • 6
1件~5件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ