子供が修学旅行の間に夫婦も旅行 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/15 12:50:52

    >>47
    え?

    • 1
    • 52
    • けんびきょう
    • 18/11/15 12:50:53

    >>42
    後ろめたさがある。
    全然大丈夫!って言ってほしい。

    • 0
    • 53
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/15 12:51:10

    旅行に行きたいけど、何かあったら迎えに行かなきゃいけないから同じ所にしたんでしょ?
    違う行程で子供に会わないならいいんじゃない?

    • 14
    • 18/11/15 12:51:12

    >>48 主は目的が子供の見張りだと書いてる?

    • 3
    • 18/11/15 12:51:20

    子供の不在時に自分が旅行なんて気になって楽しめないよ私なら。

    • 1
    • 18/11/15 12:51:24

    ないなぁ

    • 3
    • 18/11/15 12:52:37

    もし仮に何かあってものの数分で日光に来られたら子供も先生もビックリだろうね。

    • 3
    • 58
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/15 12:52:46

    >>43
    小学生以上の子供いる?

    緊急連絡先に親の携帯の番号書くからだよ。怪我や病気したら迎えに来てって連絡あるからね。

    • 2
    • 18/11/15 12:52:48

    >>54
    見張りとかじゃなくてもあり得ないなぁって思うって事

    • 2
    • 60
    • ペルセウス
    • 18/11/15 12:53:28

    何か気持ち悪い
    もう行くって決めてるのに、わざわざ聞く意味…

    • 7
    • 18/11/15 12:54:12

    内緒にする理由がわからないわよ。

    • 3
    • 18/11/15 12:56:05

    ひとりっ子?
    うちは旦那仕事だし、下の子と美味しい物を食べに行った。

    • 0
    • 18/11/15 12:56:58

    子に内緒で行くのが気持ち悪いって言った人
    どんな想像してるの?私なら内緒にするのは
    何で家族旅行に行くのに置いていったの?
    って思われるからじゃないの?そんな日
    しか夫婦のゆっくりした時間ないし。
    夫婦の時間の大事。家族円満になる秘訣でしょ。

    • 8
    • 64
    • らしんばん
    • 18/11/15 12:58:13

    すぐ迎えに行けるなら全然いいと思う

    • 4
    • 18/11/15 12:58:26

    別に問題はないと思う
    けど、トピ文を知り合い程度のママから聞いたら「いいね」と言いつつ(…仕事休んでまで旅行行くんだ…へぇ………)って引くわ

    • 2
    • 18/11/15 12:59:33

    うちは年明け高校生の娘が修学旅行で3泊4日で沖縄。
    その間夫婦で近場の海外行っちゃう。特に子供に内緒にしてない。
    内緒にする必要もない。
    子供がある程度大きいなら大丈夫だと思うけとね。
    うちも中学生までは夫婦での旅行は我慢してたし。

    • 2
    • 18/11/15 13:00:44

    私は良いと思うよ。
    旦那さんと旅行楽しんでね。

    • 5
    • 68
    • カメレオン
    • 18/11/15 13:00:47

    >>20
    同じく。
    人によるだろうけど、そわそわして、心から旅行を楽しめなさそうだから私も無理。

    • 2
    • 18/11/15 13:01:34

    旦那は仕事だし、もちろん私も仕事
    それに他の子供もいるからその考えはないな
    ちょっと浮かれすぎ…

    • 1
    • 18/11/15 13:02:04

    いいね!!
    うちは子供が三人だから無理だ

    • 1
    • 18/11/15 13:02:39

    いいんじゃない?!
    何かあっても行けるしね笑
    夫婦の時間って大切だよ。

    • 4
    • 18/11/15 13:02:54

    もしも偶然子供の同級生とかに見つかったらからかいの対象になりそう

    • 5
    • 18/11/15 13:04:10

    いいアイデア!って今なら思うけど、自分が子どもの立場ならそんな事言われたら、もしもどこかで会ったら恥ずかしいしやめて!って思うと思う
    だから内緒で行って、終わってから実はお母さん達も日光旅行してたんだよ~!でいいと思うけどな。

    • 5
    • 18/11/15 13:05:12

    私も修学旅行に被せて旦那と県内だけど泊りで温泉行ったよ。
    子どもに内緒にするのは何か後ろめたい事でもあるの?

    • 1
    • 18/11/15 13:08:01

    >>69 子供が病気やケガをしたら迎えに行かなくちゃならないんだから、親が休みの方が良いと思うけど。

    • 1
    • 18/11/15 13:08:22

    何かあったときに行けない距離ならなしだけど近くなら良いと思う。
    子供が学校行事なのに…って人の感覚がよくわからない。

    • 9
    • 18/11/15 13:09:17

    いいじゃん!
    みんな楽しめるね

    • 2
    • 78
    • ペルセウス
    • 18/11/15 13:10:28

    >>63
    同じ場所に行くのがなんだかなって思った。子離れ出来てないみたいで。
    隣県とかに夫婦で旅行、だったら何とも思わないんだけどね

    • 3
    • 18/11/15 13:14:55

    私も賛成!日光出身ですが、夫婦水入らずでゆっくり観光沢山出来るし楽しんできてね

    • 0
    • 18/11/15 13:16:11

    福岡から子供は大分熊本方面へ修学旅行で、その子以外の家族はディズニー行ってて引いたことある。その子ディズニー行ったことないし。

    • 0
    • 81
    • ペルセウス
    • 18/11/15 13:18:33

    いいね。楽しんできてね~!

    他人の行動にストーカーだの気持ち悪いだの、凄いね。おかしい人もいるんだね。

    • 5
    • 18/11/15 13:25:03

    全然いいと思うけどなぜトピ立てる?
    他人に聞く必要ある?
    勝手に夫婦で旅行すればいい。
    何か問題ありますか?って、問題だ!って言われたらやめるの?色んな人が見るネット、色んな意見があるよ。

    • 1
    • 83
    • みなみのさんかく
    • 18/11/15 13:25:15

    楽しそうでいいと思う
    子供がいたら夫婦で旅行なんて中々できないもんね
    何処に行くのかまだ未定だけどうちも提案してみよう
    旦那は近いと気になりすぎて楽しめないかも(笑)

    • 0
    • 84
    • テーブルさん
    • 18/11/15 13:25:54

    いいんだよ

    • 0
    • 85
    • きょしちょう
    • 18/11/15 13:26:24

    わざわざ同じ日光に行く意味が分からない。

    • 5
    • 18/11/15 13:27:29

    何も問題がないと思うから旅行に行くんだよね?
    トピ立てて他人に聞くのは何故?

    • 0
    • 18/11/15 13:27:30

    子供と同じ場所に付いていく訳じゃないし、全然違う場所行くよりすごくいいと思う。せっかくの夫婦みずいらず楽しんで来て下さい^ ^

    • 2
    • 18/11/15 13:31:00

    子どもと同じところ…
    ありえないわ…

    • 7
    • 18/11/15 13:31:16

    いいと思うよ~今の時期は特に紅葉も綺麗だし是非是非リフレッシュして楽しんで来てね~

    私ら夫婦も修学旅行ではないけど部活の大会で遠出した時、同じ方面へ行って観光旅行したり大会も見たりしたよ。すっごく楽しかったよ!

    • 0
    • 18/11/15 13:35:12

    私も子供の沖縄への修学旅行の時沖縄旅行したよー
    行きは同じ飛行機だった
    子供の日程知ってるから、場所がかぶる事も無かったわ

    • 1
    • 18/11/15 13:36:15

    >>90
    こういう親本当にいたんだね。子離れ出来てないとか?

    • 9
    • 92
    • テーブルさん
    • 18/11/15 13:36:58

    >>66
    それはないな。
    もし修学旅行先で娘さんに何かあったらどうするの?
    何にもあるわけないって思っての海外なら、ちょっと危機意識低いような、、、

    • 2
    • 18/11/15 13:38:16

    いいんじゃない?大地震来る来るいわれ家で離れ離れより日光ですぐ合流できるじゃん。うちの方はもう修学旅行終わったよこれからなんだね

    • 1
    • 18/11/15 13:39:20

    >>91ビックリだよね!本当に居るとは!!きっと周りから変わってるって言われてると思わない?笑笑

    • 4
    • 95
    • ケンタウルス
    • 18/11/15 13:41:58

    私が中学生の時に、クラスの子の両親も旅行に来てて清水寺で「〇〇~」って両親に呼ばれてたのをデリカシーのない男子が見てて移動のバスで「お前の親ついてきたの?キモー」「修学旅行終わったら兄弟できてんじゃねーの笑」って言われてて可哀想だなぁって思った。

    • 15
    • 18/11/15 13:43:50

    個人的には家で「おかえり」って迎えて旅行の話を聞いてあげたいな。
    親も行くってなんか違う。

    • 15
    • 18/11/15 13:46:12

    何かあれば近くなのですぐに向かえます。

    ↑これが日光にした理由なら過保護だと思う

    • 6
    • 18/11/15 13:50:26

    気にせず楽しめばいいと思う。夫婦仲良くて羨ましい笑

    • 3
    • 99
    • きょしちょう
    • 18/11/15 13:51:40

    同じ日光に行かなくてもよくない?
    せめて場所は変えて子の思い出は無しを楽しみにしたい

    • 4
    • 18/11/15 13:54:32

    自分の親が主じゃなくてよかったー。

    • 5
51件~100件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ