仕事が楽しいって羨ましい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/16 08:58:27

    パートなのに、正社員なみの時間だし、
    時給やすいけど、
    大好きな仕事です。
    ケーキの工場。

    • 1
    • 18/11/16 00:41:23

    仕事楽しいです!自分に合ってるしやりがいを感じてます。時間が経つのもあっという間です。頑張った結果が目に見える仕事なので楽しいです。こんなに楽しいと思える仕事に出会えて好きなことがやれてお金がもらえるのは本当に幸せなことです。

    私の場合、働く前からここの会社で働きたい!ここ以外考えられない!くらいなぜかビビビッときたところなんですが、
    採用となって働いてからも人間関係も仕事内容も条件だったりもとにかく思っていた通りの良いところでした。

    なんか導かれるような最初からこの会社に働くのが決まっていたかのような運命みたいなのを感じています。出会えたことに感謝したいです。主さんも働くのが楽しいと思えるキッカケが出来たり新たな仕事にきっと出会えますよ。応援しています。長々とスミマセン!

    • 0
    • 8
    • こぎつね
    • 18/11/15 20:37:54

    毎朝行きたくない

    • 1
    • 7
    • らしんばん
    • 18/11/15 20:07:08

    育児ずっとしてるよりかは楽しいかなー。

    ってか、生活カツカツで育児するよりかは、だな。
    金持ちなら専業で習い事したりこどもにさせたりで適当に幼稚園入れて過ごしたいよ。


    消去法。
    貧乏で専業よりかは、仕事して息抜きもする方が結果的にわたしは楽しい。
    人見知りとかもないし、正社員とかでもないからかも。
    パートかけもちで年収130いかないようにしてる。

    • 5
    • 6
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/15 16:05:04

    ダブルワークしてるけど、どちらも良い人ばかりで楽しい
    子供が生まれる前のコンビニは仕事は楽だったけど働く人と合わなくて長く続かなかった

    • 0
    • 5
    • うしかい
    • 18/11/14 23:57:16

    >>1
    まさに同じく。

    独身時に働いてた職場。寿退職後、出産を得てからパートで戻ってパート歴が8年目。通算では今の職場、12年ほどになる。

    独身時の正規雇用の時は仕事量も半端なくて、右も左もわからず社会人として足りないばかりだったけど、さすがにこんなに長くいればある程度の仕事は掴めてるし、人間関係も悪くないし、笑顔と一緒に働けてます。

    我が子の学力の悩みが仕事をしている事で忘れられる。ほんと仕事が気分転換のもとです。悩みを刹那的でも忘れられるって幸せだよね!

    • 3
    • 18/11/14 11:50:35

    何箇所か働いてみてやっと見つけたかな。意外とやったことない、仕事が向いてたりした!

    主は今の職場長いのかな?

    • 0
    • 3
    • ぎょしゃ
    • 18/11/13 22:47:39

    前は嫌で仕方なかった。毎日行きたくなかった。職場がかわってからは楽しい。休まなくても平気。主さん、転職したら?

    • 1
    • 18/11/13 22:37:26

    楽しいよ。自分の立ち位置をしっかりと作ってくれているので、やり甲斐がある。
    主さんは何で働くのが嫌なのかな?

    • 0
    • 18/11/13 22:20:22

    楽しいというか仕事は気分転換になっている。
    やっぱり働き始めのころは、仕事を覚えるのに必死でミスをしたり怒られたり、人間関係も色々と大変で苦手な人もいて仕事に行くの嫌だったけど、それでも頑張って働いてもう4年目になったよ。
    今は仕事も人間関係も慣れて、働くのが嫌な気持ちはあまりない。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ