子供の学校の送り迎えって何歳までしましたか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/13 14:07:24

    うちは、4月から2ヶ月間弱は迎え必須だったから、そこだけ。あとは、予定に応じて集合場所あたりまで出てたことはあるけど、基本的には家で待ってたよ。

    気まずいのは分かるけどとりあえず先生経由はナシだわ。

    • 1
    • 18/11/13 14:07:04

    根掘り葉掘り子供に聞いてたら嫌だけど、
    そうじゃないならいいや

    • 6
    • 7
    • インディアン
    • 18/11/13 14:06:36

    変に気を使うってことかな。

    集団登校じゃないんだ?
    学校までどれくらいなの?

    • 0
    • 18/11/13 14:06:35

    よそのお母さんが付き添ってるから自分も行かなきゃだめかな?っていう、よそからの目が気になるのかな?家庭の事情だから構わないって書いてるなら放っておけば良いのでは?

    • 11
    • 5
    • カメレオン
    • 18/11/13 14:06:25

    寧ろ子供だけの方が危ないよ

    • 7
    • 18/11/13 14:06:05

    お子さんはどう思ってるの?そのお母さんがいると嫌なの?
    こんな時代だから、そのお母さんが負担でなければいいような気がするけど…。

    • 6
    • 3
    • さんかく
    • 18/11/13 14:05:59

    ほっときゃいいじゃん。
    高学年なら子供達のプライバシー?もありそうだけど、低学年なら色々事情があるんでしょ。

    • 3
    • 2
    • おひつじ
    • 18/11/13 14:05:40

    へ?

    • 3
    • 1
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/13 14:04:34

    警備員つきでラッキーじゃん。何が嫌なの?

    • 11
51件~59件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ