男女二人って嫌じゃない?

  • なんでも
  • さそり
  • 18/11/13 10:26:23

何で皆2人だと男女にしたがるんだろ?いい事ないのに
何もしないで男女になったなら仕方ないけど
産み分けまでして男女にする人いるよね。

男女2人は大人になると疎遠になるよ?

3人産むなら男女欲しいけど2人ならどちらかに偏る方がいいと思うんだけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 360件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/13 14:05:10

    >>289統計なくても世の中見てたらどっちが少数かくらいはわかるだろw

    • 2
    • 18/11/13 14:04:55

    >>40
    私自身一人っ子。親が死んだ時、全て一人で取り仕切らなくてはならなかった。辛かった。

    • 3
    • 18/11/13 14:04:54

    >>290
    すごい事平気で言えね
    ひくわ

    • 0
    • 18/11/13 14:04:54

    >>294
    主一言も喋ってなくてウケる

    • 0
    • 18/11/13 14:04:31

    >>287
    そう思いたいんだね。笑

    • 1
    • 294
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/13 14:04:17

    主さんは、よくもまあ、他人の子供の性別でトピ立てるほど熱くなれますねえ(笑)

    • 3
    • 18/11/13 14:04:05

    同性だろうが異性だろうが 結婚したら別に盆正月だけでよくない?お互いの結婚相手がそう思ってるはずよ。
    会えば昔話に花を咲かせたり、冠婚葬祭はちゃんと出たり、みんな健康に幸せにやってりゃそれが一番。

    • 4
    • 18/11/13 14:04:04

    親一度の人生男女どちらも育ててみたい!でも…中学の時友達だった子が、兄とやったって話聞いてからどちらかでいいと思った。。

    • 0
    • 18/11/13 14:04:01

    >>287
    自分の思い込みだけでよくそんなに語れるねwww

    • 7
    • 18/11/13 14:03:52

    負け組の妬みがすごいね。
    同性しか産めないポンコツのくせにさ。笑

    • 1
    • 18/11/13 14:03:18

    >>287
    >仲悪い姉妹や兄弟も居るけど全体の数パーセントでしょ。

    統計でもとったの?(笑)

    • 10
    • 288

    ぴよぴよ

    • 18/11/13 14:02:18

    同性は実際何かと助かるよ。
    仲悪い姉妹や兄弟も居るけど全体の数パーセントでしょ。
    うちは弟と妹居るけどやっぱ妹とは今でも交流あるし友達より本音トークできるから私にとって妹の存在は家族の中でとても大きい。
    男は男で男の社会を作ってるから奥さんや彼女でもない限り異性兄弟は大人になるにつれ疎遠になってく。
    それが自然だよ。

    • 4
    • 18/11/13 14:01:50

    >>248
    だよねー兄弟よりは姉妹、姉妹よりは男女望むよねーーーー

    • 11
    • 18/11/13 14:01:43

    >>284
    三姉妹羨ましい
    うちは姉妹なんだけど次が絶対女の子なら産みたいわー

    • 0
    • 18/11/13 14:00:47

    うちは3姉妹。
    男女いる方が羨ましいけどなあ。

    • 2
    • 18/11/13 13:58:54

    うちの旦那は同性がいいと言う。
    男、女にこだわりはないみたい。
    1人目男だったし次も男がいいよと言う。
    私はこだわりないから産み分けするつもりもない。
    ママスタは男の子下げ多いのも知ってるけど可愛いし幸せだからそれでいい。

    • 4
    • 18/11/13 13:58:27

    ママスタの全てのトピに言える事だけど、人による。

    • 5
    • 18/11/13 13:58:06

    うちの旦那は男二人兄弟。でも疎遠、おまけに弟はニート。義母は三姉妹、会う度に自分の姉達の悪口ばっかり。

    • 1
    • 18/11/13 13:57:51
    • 0
    • 18/11/13 13:56:55

    >>276てことはやっぱり人によるってことだよね。

    • 3
    • 18/11/13 13:56:34

    兄弟姉妹の仲の良さとか信頼関係に男女差ないよね。本当人によるから主の考えは違うと思う。

    • 8
    • 18/11/13 13:56:07

    女でも男でもみんな疎遠だよ
    子供に頼るな甘えるな

    • 1
    • 18/11/13 13:55:55

    >>268
    そういうのって、結局は兄弟によると思うよ。
    うちは兄と弟がいるけど、わざわざ近所に家まで建てて家族ぐるみでしょっちゅう行き来してるし、今でも同じスポーツやってて仲良いよ。

    • 3
    • 18/11/13 13:55:51

    親からしたら男女。子供からしたら同性。

    • 1
    • 18/11/13 13:55:46

    >>267
    私も弟と恋バナしてた!「そんなメール送ったら重いよ」とかアドバイスくれた(笑)

    • 2
    • 273
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/13 13:55:41

    >>248
    産まれる前の漠然としてる時にアンケート取ったらとりあえずどっちも欲しいって皆答えるに決まってるじゃんw
    現実見ればそんなこと無かったな~と思うことあるよ

    • 0
    • 18/11/13 13:55:33

    >>264コア?

    • 1
    • 18/11/13 13:55:13

    子供の性別なんてどちらでもいいだろー。
    女も男も可愛いでしょー。
    大人になってから疎遠かどうかなんて、性別関係ないよ。姉妹だって片方遠くに嫁いだらなかなか会えないしね。
    それより夫婦仲よく過ごすのが1番理想だよ。
    夫婦仲悪くて娘依存とか最悪。私の親ね。重すぎ。
    仲良くやってくれてる義親見てると羨ましくて仕方ない

    • 5
    • 18/11/13 13:54:49

    >>248すごく納得。現実はこれだよ。
    兄弟の組み合わせはやっぱ少数なんだね。

    • 5
    • 18/11/13 13:54:47

    私はどっちも居て羨ましいな~と思う。
    うちは希望一人っ子だから姉弟とか兄妹とか微笑ましいよ。

    • 3
    • 18/11/13 13:54:01

    >>254うちの旦那が三人兄弟で小さい頃は本当に仲良しだったみたいだけど、大人になったら住まいもバラバラになって休みも合わないから冠婚葬祭くらいしか会わない。男同士だとマメに連絡取り合うこともないみたい。

    • 0
    • 18/11/13 13:53:49

    >>258
    うちは姉弟弟っていう兄弟構成だったけど、弟とも普通に恋バナしてたよ。
    異性の視点でアドバイスしてくれるからありがたかった。
    彼女も紹介してくれて、一緒に遊んだりしてたから、その彼女と結婚してからも仲良くできてるし。

    • 2
    • 18/11/13 13:53:31

    結局は人それぞれの考え方。
    男女産んでる人にはてどっちもいていいね~って言うし、
    同性兄弟姉妹には同性だと一緒に遊べるからいいよね~って言ってる。

    • 4
    • 18/11/13 13:53:17

    わたしのまわり男女ママって性格悪い奴多い、なんで?

    • 0
    • 18/11/13 13:52:41

    きょうだいなんて、疎遠になるものじゃん。
    結婚すればコアに連絡取らなくなる。
    でも集まれば遊んだり会話もする。
    兄とは仲良いけど、普段は連絡取らないよ。
    姉ともそう。

    • 4
    • 18/11/13 13:52:37

    >>248
    親はとりあえずどっちも欲しいって思うものじゃない?
    ただ自分は姉妹が良かったと思うよ。
    若い頃は兄は自慢出来たけど今は嫁嫁でいないも同然の関係だし

    • 0
    • 18/11/13 13:52:19

    >>258我が子は姉妹しか居ないけどの間違い。
    姉妹だけで十分と言いたかったので。

    • 0
    • 18/11/13 13:52:00

    >>255疎遠の対極にあるのが、ベッタリかな?と思って

    • 0
    • 18/11/13 13:51:17

    >>257
    あとタケヤキ翔も!タケヤキ翔は三兄弟だけど!
    YouTuberばかりでごめん笑

    • 0
    • 18/11/13 13:50:58

    >>248
    普通そうだよね。

    • 1
    • 18/11/13 13:50:55

    うち姉妹しか居ないけど恋バナや思春期になると母親には相談しづらいけど妹になら言える身体的な悩み(生理とかちょっとした性の話)や女ならではの女社会の悩みなどは異性兄弟だったらできないから同性で助かったよ。
    服の貸し借りとかも助かった事ある。
    子供ができた今も他人のママさんよりある意味本当のママ友達って感じで助けあってる。
    妹は同性だからほんと友達以上に友達みたい。
    くだらないLINEとかも送れるし。
    けど兄は正月に会うくらいで終わりw
    兄の事も好きだけどね。

    • 0
    • 18/11/13 13:50:47

    HIKAKIN、SEIKIN
    はじめしゃちょー、はじめしゃちょー弟
    とか見てると、同性もいいなぁと思う

    • 0
    • 18/11/13 13:50:23

    >>252
    自分のことしか考えてない親っていうのは「子供の性別は○○がいい!それ以外はウンタラカンタラ」って言ってる人だと思うよ。
    自分の希望以外の性別が生まれてきたら虐待するタイプ。

    • 4
    • 18/11/13 13:49:54

    >>251
    ベッタリか疎遠しかないわけじゃないよ
    普通に仲良しの家がほとんどだわ

    • 1
    • 18/11/13 13:49:44

    私の周りで年の近い姉妹は大体仲悪いなー
    表面的には仲良しだけどいがみ合って張り合ってる

    男兄弟ってあんまりそういうの聞かないけどどうなの?
    ある程度の年の差って重要かも

    • 0
    • 18/11/13 13:49:27

    >>252
    珍しい考えね。

    • 4
    • 18/11/13 13:48:38

    男女がいいって人は自分のことしか考えてない人
    姉妹や兄弟がいいに決まってるー

    • 0
    • 18/11/13 13:47:50

    >>247私もそう思うんだけど、ママスタで男女産めなかったことを悔やんでるママはすぐに、大人になったら疎遠に…っていうよね。大人になってもベッタリのほうが嫌だ。

    • 3
    • 18/11/13 13:47:07

    >>248
    そりゃ~、一度の人生両方育ててみたいでしょ

    • 8
1件~50件 (全 360件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ