女の子産んだら夫と不仲になるイメージ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/13 14:09:49

    うちは子供が女だけだから、旦那はポツン。小学校高学年になってから、お父さんがリビングにいると自室にいったり、お父さんがいないとわかるとソファーでゴロゴロしてる。

    • 0
    • 18/11/13 14:19:07

    ママスタで息子キュンキュン!女の子より可愛い!って息子を異性扱いしてるママ見ると旦那と不仲なんだろうなって勝手に思ってる。
    うちも息子居るから男の子の可愛さわかるけど子供は子供でしかないし異性とは違うから。
    息子タンを小さな恋人扱いしてる人で旦那ともラブラブな人見たことないんだよね。

    • 1
    • 18/11/13 15:04:54

    まさしく我が家。
    男子希望だったのに女子だった。
    次も女子だと育てられないから一人っ子確定。

    赤ちゃんの頃から本当に可愛くない。
    母乳は気持ち悪いから完ミにした。

    今、小5。
    生理も始まり、反抗期のくせに旦那には甘い声出して、本当に寒気する。

    女の子産んだらじゃなくて、望まない性別だと家庭不和になるんじゃない??

    • 0
    • 18/11/13 15:12:09

    性別問わず子供が中心になるのは当たり前な気がするけどな~。
    うちは娘で、確かに学校から帰宅すると花のようにパッと家が明るくなるかな。
    でもそれに対抗する母親って嫌だ、気持ち悪い(笑)

    • 0
    • 18/11/13 15:18:44

    なんだ、私は子供が女の子だと、旦那が
    →女の子の遊び(人形遊びとか)はわからない、つまらない
    →あんまり子供の相手しなくなる
    →そんな旦那に嫌気が差す
    →夫婦不仲になる

    だと思った。うちはまさにこうだよ。

    • 1
1件~5件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ