中学生なのにスマホ持ってない子がいて困るって…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/12 08:57:43

    >>140
    iPad touchならゲームやらのアプリ取れますよ。ラインもできると思う。

    • 0
    • 18/11/12 08:58:33

    >>157
    iPod touchだった

    • 0
    • 18/11/12 08:58:53

    >>145
    そういう事を言ってるのではなくて、今の子ってライングループとかで遊べる?みたいなやり取りする子が多いから、持っていない事で連絡受け取れなくて、結果的に参加出来なかったりする事はあるかもって事なんだけど。
    仲間はずれとかとは違うよ。
    本当、学校で話して決めてくれば良いのに、今の子っていつでもラインで連絡つくから、学校で時間とか決めてこないの。
    どんな風に育てたの?って失礼じゃない?

    • 5
    • 18/11/12 09:01:34

    そもそもスマホって学校で用意してくださいって指定されてる物でもなければ、部活の連絡だって必ずラインでしてくださいって指示する学校なんてないよ。
    それでも他人の家庭に物申すからややこしくなる。
    ほっとけよ。

    • 3
    • 18/11/12 09:03:08

    困ってる人がいればそうでない人もいる。
    違う立場の人が逆の人に言えば揉める元。

    • 0
    • 18/11/12 09:04:23

    >>159
    学校で約束してきますよ。ラインが全てではないので。
    ラインで遊ぼうってなってもスマホ無い子には電話くれますし。
    結果的に参加出来なかったりする事はあるかもって、それほど仲が良くないだけでは?
    変な決め付けこそ失礼ですよ。

    • 1
    • 18/11/12 09:05:11

    今6年で私が知っているだけで3分の2は持っている。普段遊ぶ友達も大体持っているからみんなLINEでやり取りしているよ
    持っていない子と遊ぶ時は事前に約束するけど、この間その子が遊べなくなったらしく玄関に貼り紙してあったってさ。

    • 0
    • 18/11/12 09:05:18

    うち持たせてない。中2♂

    • 2
    • 18/11/12 09:06:47

    >>152
    うちもスマホは高校からと思ってたけど、わざわざ家まで来てくれる友達だったな。グループラインで学祭の話題になってたらしく娘だけ知らなくて、友達が気付いてあぁこんな話題してたんだよ。どう思う?って言われたらしく娘に携帯買ってとお願いされ結局買ったけど、買ってよかった。今は持ってる子がほとんどなんだなと思ったわ

    • 1
    • 18/11/12 09:07:13

    >>159
    申し訳ないけど、ラインありきの生活してきてたら欠勤の連絡もラインで~とか常識もない子になるんだろうなと思うよ。
    その証拠がライン繋がってないことは遊びにくいって発想。
    きちんと電話対応教えておいた方がいいよ。
    恥かくのは子供だから。

    • 0
    • 18/11/12 09:07:41

    >>162
    本当に匿名って失礼だね。
    謝る事を知らないの?
    こういう事もあるよ、でもスマホなきゃないで困らないよって言ってるだけなのに…
    あー疲れた。さようなら。

    • 3
    • 18/11/12 09:10:12

    >>165
    うちは高校生でスマホ持たせたけど、何も問題なかったよ。
    逆に市内の学校ではラインで虐め始まって全国放送でニュースばんばんやってた。
    ママスタにもトピあった気がするな。
    中学生で持ってなくても本当に困らないんだよね。

    • 3
    • 18/11/12 09:12:10

    >>167
    はたから見たら、あなたも自分の考えしか認められない失礼な人だよ。
    もう少し冷静に物事を判断してみたら?

    • 0
    • 18/11/12 09:12:28

    >>162
    なんだろう、なんかズレてる。
    匿名さんちはそれで問題ないのなら、今のままでいいんじゃない?

    ただ、中にはスマホがないから声をかけてもらえなかった(連絡をもらえなかった)・知らなかったということも出てくる可能性もあるよねって話でしょ。

    匿名家の話しはもういいよ(笑)

    • 3
    • 18/11/12 09:13:35

    >>168
    まぁ困る困らないは人それぞれだよね。イジメに関しては時代だな…と。そんな子達はスマホ持ってなくてもいじめてるよ。笑

    • 4
    • 18/11/12 09:16:55

    >>171
    スマホだから陰湿で永久に残るから困るんだよ。
    確か顔だけじゃなくて自宅写真とか家族とか被害者も加害者も晒されてたよ。

    • 0
    • 18/11/12 09:20:07

    lineしてないから誘われないって仲間外れ以外何物でもないだろ(笑)

    • 0
    • 18/11/12 09:27:54

    >>172
    横だけど証拠として残っていいじゃん。
    昔ならイジメだと言っても証拠がないし、うやむやにされてきたし度合いもわからなかった

    • 1
    • 18/11/12 09:29:51

    >>174
    いじめられて自殺未遂して下半身不随になっても同じこと言える?こっわ

    • 0
    • 18/11/12 09:32:07

    >>174
    何の証拠にもなってないみたいよ。
    調べてみて?
    家族や住所や名前全部特定されてるのに良かったねなんて思わないです。

    • 0
    • 18/11/12 09:33:46

    >>175
    それとこれとは違くない?

    • 2
    • 18/11/12 09:34:52

    >>175
    なにそれ?そんな話してないんだけどw

    • 0
    • 18/11/12 09:35:35

    >>176
    実際証拠になってるからニュースで騒がれるんでしょw

    • 1
    • 18/11/12 09:36:51

    >>179
    ニュース見ないんだね。恥ずかしい人。

    • 1
    • 18/11/12 09:37:27

    持たせない人ってうちはうち、よそはよそって考え出来ないのかな。持っている家庭を批判しなきゃやっていけないのかね

    • 4
    • 18/11/12 09:37:51

    >>180
    お互い恥ずかしい人だよw

    • 0
    • 18/11/12 09:39:24

    >>179
    証拠にならないから学校は虐めをなかなか認めてなかったみたいですよ。
    裁判にもなってますが、報道されてるのでご自身でお調べください。

    ネットに出回ってる顔写真や家族の氏名、住所、勤め先や進学先、何もかも消えないですからね。

    • 0
    • 18/11/12 09:40:22

    >>181
    違うよw
    事の発端は持たせる親が迷惑だから持たせろって言い出したのよwwww

    • 1
    • 18/11/12 09:41:16

    >>184
    だから持たない家は持たない家の勝手だからほっとけと言っているのにね(笑)

    • 0
    • 18/11/12 09:41:55

    >>182本当にしつこいよ

    • 0
    • 18/11/12 09:46:51

    自分もしつこいって自覚ないの?w
    わざわざハンネ変えないでよ。持たせたくないならそれでいいじゃん。イジメとかやるやつは持ってようが持ってなかろうがやるよ。
    ネットに晒される~とか言ってるけど、その子が持ってなかったとしても今の時代話題になれば晒される。持たせてる人が羨ましくて叩いてるなら今は格安SIMというものがありますよ~

    • 1
    • 18/11/12 09:48:04

    そういや、近所の中学生も持ってるなー
    今の時代、親のお金の工面が、どんどん大変になってきたねー

    • 0
    • 18/11/12 09:49:05

    >>187
    必死すぎてドン引き。

    何も羨ましくもないですわよ。

    わざわざライン電話なんか使いませんし。

    横から失礼。

    • 0
    • 18/11/12 09:49:46

    >>187
    持ってなきゃライントラブルにならないからw

    • 2
    • 18/11/12 09:49:47

    >>173そうなの?
    急遽決まった予定だと、意地悪じゃなくてもあると思う

    • 4
    • 18/11/12 09:51:59

    >>191
    うん、あるよね

    • 0
    • 18/11/12 09:52:15

    >>187
    前半部分は同意だけど後半はどうだろう。羨ましかったら持たせるんじゃない?
    自分が高校生の頃、持っていなかったのは数人で別に持たなくてもやっていけるんだろうなーってタイプの子達だったけど、今の中学生もそんな感じなんじゃないの。
    持っていない子を誘わないというか、元から遊ぶ仲ではない子が持っていないわ。

    • 0
    • 18/11/12 09:52:29

    >>191
    急遽決まって遊べないならLINEしてなくても同じじゃない?予定があれば遊べない。遊びたいなら急でも遊ぼうって電話できるよ。LINE以外の連絡手段認められないの?

    • 0
    • 18/11/12 09:53:25

    >>194
    今の子って、家電ないお宅もあるよね?

    • 0
    • 18/11/12 09:53:56

    私のスマホ、家のタブレットで事足りるよ。うちはまだ渡さない。高校生になったら渡す。ラインもくだらないトークはやらなくなったし、約束か時間割位しか使ってないみたいだし。

    • 3
    • 18/11/12 09:54:09

    >>194
    電話って誰に電話するの?連絡網あるの?

    • 1
    • 18/11/12 09:54:31

    うち取り上げちゃって今ないよ。
    中三になって部活終わったしなくても困ってない。
    遊びたけりゃ家に電話来るし。
    勉強しないでモンストマルチばかりしてたから旦那が怒って会社持って行っちゃった。
    テストの点数上がって本人は誘惑なくてよかったかもと言っております。

    • 1
    • 18/11/12 09:55:13

    ライン無きゃ無いでどうとでもなるのよ。
    それを他人が誘われなくなるよ?とか余計なお世話だわ。
    そんなに他人にスマホ持たせて何がしたいの?
    ここまで必死だと本当に気持ち悪いわ。

    • 2
    • 18/11/12 09:56:19

    >>197
    あなたのお子さんはコミュ障ですか?
    番号聞く事も出来んのか!

    • 0
    • 18/11/12 09:57:51

    >>199
    いやいやちゃんと読みなよ
    誘われない事もあったりするよ~
    くらいの感じだったよ。そんなのは仲間はずれだ!って言ってきてるだけ

    • 1
    • 18/11/12 09:57:52

    普通がどうなのか分からないけど、自分が中学生だった15年以上前にも持ってた

    • 0
    • 18/11/12 09:58:02

    中学生にスマホを持たせたらまずい
    エッチなセックス動画を見たら困る。

    • 0
    • 204
    • みなみのかんむり
    • 18/11/12 09:58:21

    よその家はよその家。
    スマホあってもなくても人の勝手でしょ?
    そこまで干渉して何がしたいの?

    • 1
    • 18/11/12 09:59:05

    >>201
    仲間外れは仲間外れだよ。

    • 0
    • 18/11/12 09:59:09

    >>194
    『家に電話すればいい!』ってことばかり言うけど、今は家に電話がない・電話番号を知らないということもあるのです。

    LINE出来なきゃ絶対誘われない!と言いたいのではなく、誘うタイミングが手段がない時もあるから、結果イジメじゃないけど誘われないこともあるかもねって話だよ

    • 2
1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ