姉との経済格差

  • なんでも
  • やまねこ
  • 18/11/10 22:03:56

姉は弁護士と結婚しました。
子ども2人とも私立中学。
ピアノや英語の大会でも活躍しています。
うちは普通の家庭。生活に困らず満足していますが、子ども同士を合わせると姉の夫、実母で姉の子ども自慢。
インターだったから英語の発音がいいとか、塾でも褒められるとか。
うちの子もお金をかけてあげれば、英語もできて成績もよかったのかな。
もっと力を伸ばしてあげられたかなと考えると悲しくなります。
兄弟姉妹で経済格差がある人、気持ちの整理つけれてますか?
親戚の集まりが苦痛です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/10 22:36:38

    自分の子供の自慢話とか他の人に話す人、たまにいるけど、聞いてる相手にとっては、だから?って話なんだよね。何となく自慢じゃないよーみたいにサラッと話す人も正直うざい。そんなの自分の旦那とだけ話しててほしい。結局、すごーいとか言われたいだけなんだよね。ま、言ってやるけどね。

    • 0
    • 10
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/10 22:33:06

    集まりの日ずらして行ったら?

    • 1
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ほうおう
    • 18/11/10 22:26:36

    旦那の収入とか私はどうでもいいなー、自分の親がした経済格差ならムカつくか

    • 1
    • 7
    • らしんばん
    • 18/11/10 22:25:53

    それは辛いね、集まりに行かなければいいのに

    • 0
    • 18/11/10 22:23:55

    >>5
    生活に困らない普通の家庭なら、多少なりにも、子供にかけられるよ

    • 0
    • 5
    • おおぐま
    • 18/11/10 22:20:03

    >>3
    スポーツも本格的にやらせたら結局それなりにお金かかるよ

    • 1
    • 4
    • おおぐま
    • 18/11/10 22:16:20

    >>2
    なんかこの書き方だと日本上げ、他国サゲしてるような感じだけどそうじゃないよ!
    自分や我が子のいいところを素直にアピールできるって素敵な文化だと思うけど、今の日本でやりすぎると反感をもたれたり浮くこともあるかなっていう率直なただの感想です

    • 0
    • 18/11/10 22:15:12

    運動面は、どうなの?スポーツのほうを頑張らせるとか考えなかったのかな?

    • 0
    • 2
    • おおぐま
    • 18/11/10 22:14:11

    それだけ毎回だと、お勉強や英語面以外で褒められるようなところがないのかなとひねくれた私は思ってしまう
    性格に難があったり友達付き合いうまくいってなかったりするの?みたいな笑
    満足してたら毎回自慢大会みたいなことは普通の感覚だとしないんじゃないかな、と思うので何かしら心配だったり満足してない部分があるのかな、と心の中で思っておくとか
    もしお姉さんの旦那さんも海外育ちとかインター出身なら謙遜するとか自慢しないとかそういう日本人の感覚とは少し違うかもしれないので、文化の違いだと思うことにする、でどうだろう

    • 0
    • 1
    • ケンタウルス
    • 18/11/10 22:13:14

    同じような経済力で、子どもに同じようにお金かけても実力で差がつくかもしれないよ
    その方が悲惨だし
    小さい頃の自慢なんて スゴいねーって聞き流せばいいよ
    主は自分の子をその子と比べないことだね
    自分の子の良いところを伸ばしてあげればいいことだよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ