旦那が泊まりで結婚式に参加

  • 旦那・家族
  • らしんばん
  • 18/11/07 22:27:29

来月初めに旦那が親戚の結婚式に招待されています。もちろん参加します。私と子供は参加しないのですが、義家族は参加するのでそのまま義実家に泊まろうかなと言い始めました。私の中では子供達も、休みの日に家にいれば退屈なのでドライブがてら式場まで送迎するつもりでした。
土曜に式があって、泊まるのをいいよと言えば帰宅するのはおそらく日曜の夕方だと思います。普段仕事の帰りも遅く子供達が寝てからの帰宅なので1人で3人の子供を見ている状態。日曜の朝に帰宅してくれるなら泊まりもありかなと思いましたが、義実家に泊まれば確実に起きないと思いますし帰ってこないと思います。皆さんなら1日くらい我慢して泊まりを許しますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/08 05:35:39

    酔っ払って帰ってきても、ウザいだけ

    • 6
    • 18/11/08 05:36:56

    >>130
    まるっと同意

    • 1
    • 137
    • 実家くらいいいじゃん。
    • 18/11/08 06:46:06

    そんな事も許さないといけないの?親戚でしょ?
    「許す」とか主の家はパワーバランス変だね。
    うちは旦那が友人と飲みにいくのもOKだよ。

    • 2
    • 18/11/08 06:52:25

    うちの旦那なら真っ直ぐ帰ってきてくれるな。
    この前私も友人の結婚式だったけど二次会行かずに帰ってまだ子供起きてる時間だったし。
    乳幼児いるなら父親母親関係なく、式に出席したら二次会行ったとしても自宅に帰ってくるのが普通だと思う

    • 2
    • 18/11/08 06:57:18

    何がそんなに嫌なのか私には分からない。
    子供とのふれあいがってより自分だけ3人ずっと見てるのに旦那は羽根伸ばしてっていうのが気に入らない感じだよね?
    うちは4人いるけど私旦那いないと楽で嬉しいよーw自分のペースで家事やれば良いしご飯は宅配にしたり手抜き出来るしね!

    • 5
    • 18/11/08 07:02:25

    >>138自分語りいらないよ~笑

    • 7
    • 18/11/08 07:02:38

    夫婦揃って御呼ばれじゃないのは何故?

    • 0
    • 18/11/08 07:04:20

    >>140
    こういうのもウザいよ~
    子供が居るのに泊まりの方が親戚から「え?泊まりで良いの?大丈夫なの?」って疑問に思われると思うけど。

    • 0
    • 18/11/08 07:04:55

    >>141
    いとこだかららしいよ。
    人数調整で義兄の妻子も呼ばれてないらしい

    • 1
    • 18/11/08 07:06:02

    羽目を外す為に泊まりで嫌がってるのかと思ったら実家なのか…たまには親子水入らずでゆっくりしてきてもらえばいい。

    • 5
    • 18/11/08 07:06:27

    許すよ?

    • 2
    • 18/11/08 07:06:37

    後日主のリフレッシュ日を作ったらどう?
    旦那が休みの日に子供を3人みてもらって、美容院なり映画なり楽しんで、ランチでもしたらいいんじゃない?
    それがあると思えば旦那を温かく見送れるでしょ?

    • 2
    • 18/11/08 07:07:18

    何日でも泊まってきていい。いないほうが楽。

    • 7
    • 148

    ぴよぴよ

    • 18/11/08 07:15:20

    主の気持ちがよくわからない。
    わが家は障害児と健常児の二人。
    旦那は深夜にならないと帰らないし、出張もあるし、土日出勤のこともあるよ。
    距離あるけど、旦那だけの帰省もオッケーだし、私と子供だけで帰省する事も年に二回くらいあったよ。(今は小学生だからしないけど)
    仕事忙しいし、帰れば障害児いるし、旦那のリフレッシュは必要だと思ってきた。
    そんな日は焼きそばとかの手抜きすればいいし、私にとっても家事の面では息抜きDay。

    我慢とか許すとか、ちょっと違うと思う。

    • 5
    • 18/11/08 07:37:09

    は?
    許すってどーゆーこと?
    旦那なんて、帰ってこない方が楽でいいじゃん?

    • 0
    • 18/11/08 07:57:18

    3人の子育ては大変だろうけど1日ぐらい1人でやれないの?そんな覚悟で3人も作ったの?旦那に依存しすぎ

    • 6
    • 18/11/08 08:02:41

    そんなに近いのに泊まるって、旦那もたまには主から離れてゆっくりしたいんだろうね!
    わかるわ!!
    気持ち察してあげて。

    • 4
    • 18/11/08 09:12:32

    >>111
    ですよね!自分でもそう思います。

    • 1
    • 18/11/09 08:23:22

    >>56
    愛していないのに家に帰って来なきゃ嫌!
    送迎もします!って凄いね。

    • 1
    • 18/11/09 09:29:18

    気持ちは分かるよ!
    子どもが小さいうちはそうだった。休みの日は旦那にいてほしかったな。
    今はもう高校生だし、どうぞどうぞ外泊でも何でもしてください。と思う。

    • 0
    • 18/11/09 09:32:17

    私も主派だったけど、最近は旦那泊まってもなんでもいーや派になった。むしろ早く帰られたら自分の時間なくなるから飲んでこいよとすら思う
    趣味を見つけたからかな。子供寝かせた後に読書したりドラマ観ながらゆっくりおやつ食べるくらいだけど

    • 0
1件~22件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ