保健室登校の子って、毎日保健室で何してるんですか??

  • 小学生
  • みなみのうお
  • 18/11/06 19:56:23

我が子が不登校気味です。保健室登校をすすめられました。でも勉強を先生が見てくれるわけでもなく、ただ「登校する」というハードルを越えるためにそこへ行くだけという感じです。
行く意味あるのかしらと思ってしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 15
    • ペルセウス
    • 18/11/06 20:33:41

    有人がよく保健室登校してた。
    私も何回かしたことある。

    私の時は先生から各教科の問題が書いてあるプリントを配られたり、教科書を数ページ進めたり、自習みたいなかんじだったよ。

    • 1
    • 18/11/06 20:26:16

    >>11娘さん怖かったよね…犯罪じゃん、許せない…

    • 8
    • 18/11/06 20:19:02

    >>11
    その犯人にはお咎め有りですか?
    そんなのが同じ学校にいるなんて登校できないよ

    • 6
    • 18/11/06 20:15:34

    >>9
    明日は我が身だよ。
    うちもまさか自分の子がなるとは思わなかったもん。

    • 11
    • 11
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/06 20:14:33

    >>9
    ネットだから言う

    娘が下校のときに性被害に遭ったんだ
    しかも犯人が6年生男子
    だからそれから怖くて登下校がそもそも出来なかった
    やっと保健室登校まで復活出来たんだよ

    不登校多過ぎwとか笑われるとすごいショックだわ。
    見た目じゃわからない何かがあったりするんだよ。

    • 32
    • 10
    • エリダヌス
    • 18/11/06 20:12:49

    保健室登校しているだけでも生活にメリハリついていいと思うよ。
    家にいたら朝起きないかもだし、勉強もやらずにゲームしてるかもだし。

    うちの子の中学、保健の先生が変わったら保健室登校ができなくなって、頑張って保健室登校してた子達はまた不登校になっちゃったよ。
    親も疲れちゃって仕事すら行けなくなって親子で引きこもりとかね。

    だから意味あると思う。

    • 8
    • 18/11/06 20:09:41

    不登校児多すぎw

    • 10
    • 8
    • きょしちょう
    • 18/11/06 20:08:15

    不登校だった時は
    教室が無理だったから、保健室や、職員室、図書室、相談ルーム等を一日転々としていたよ。
    主に勉強してる。
    テストを受けたりもした。
    無理に教室連れていかれた日は、又学校に行けなくなったりしたから、無理に誘わないように担任には頼んだりもした。
    1日と言っても給食を食べてから迎えに行ったりだから、学校に行けるようになってからは徐々に段階を踏んでいった感じです。
    行く意味は絶対にあるから
    本人が望んでいるなら保健室登校も意味がありますよ。
    ぶっちゃけ出席扱いになるしね。

    • 12
    • 7
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/06 20:08:10

    うちの子は本を読んでいるみたいだよ。
    勉強もたまに。

    • 0
    • 6
    • ほうおう
    • 18/11/06 20:07:03

    うちの中1の息子は保健室登校。
    出席日数は大切だから。行く意味は出席日数を保つ為。出席日数を保ちつつ教室登校できるチャンスを作ってる。

    • 7
    • 18/11/06 20:06:55

    不登校でも塾とかには行けるなら勉強は塾でやるしかないんじゃない?
    それか親が家で教える。
    学校は不登校の場合、まず登校することだけ出来るようにするのがスタートだよ。
    慣れてきたら行ける授業は行くとか順番があるみたいよ。
    うちは不登校じゃないけど。

    • 5
    • 4
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/06 20:02:03

    うちの子供は、保健室で好きに過ごしてるけど、担任が手があいてるとき(音楽とか書写とか担任以外が授業してるとき)は、担任が勉強教えてくれてる。ときどき少人数指導の先生が見てくれたり。

    • 3
    • 3
    • みなみのうお
    • 18/11/06 19:59:35

    >>1
    行って、本を読むのでも良いし、渡したプリントをしてくれてもいいし、自由に過ごしてくれても構わないと言われています。勉強を見てくれるわけではないそうです。

    • 0
    • 2
    • ほうおう
    • 18/11/06 19:59:21

    学校へ行くって行為に意味があるんじゃない?

    • 12
    • 18/11/06 19:57:52

    担任に聞いてないの?

    • 1
1件~15件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ