クリスマスプレゼントが実用品のおうちの人!

  • なんでも
  • こうま
  • 18/11/06 07:56:13

子どもからのリクエストが実用品ですか?
もしくは親(サンタさん)が決めたものだからそういうものだということにしていますか?

うちは普段の生活が質素だからなのか、子どもの発想も質素で、今年は上の子が文房具、下は仮面ライダーのパンツと靴下がほしいと言われました(笑)


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/10 20:16:10

    >>22 違う

    • 0
    • 18/11/08 22:23:02

    >>17
    私の娘も生まれてウーモだよ。
    私もわからなくて店員さんに聞いたら教えてくれたよ。
    クリスマス、バッチリ

    • 0
    • 21
    • はちぶんぎ
    • 18/11/08 22:12:36

    「サンタさんはその子の必要な物を持ってきてくれるんだよ」って言ってたから、子どものリクエストとか全然なかったな
    毎年「なんでサンタさんこれ欲しかったの知ってたんだろー」とか毎回すごく喜んでくれて、ずっと大切にしてくれてた
    主さんのお子さんの希望可愛いね

    • 0
    • 20
    • ケフェウス
    • 18/11/08 22:08:58

    うちなんて、プリキュアの塗り絵って言われたよ(笑)クリスマスも関係無く、義理の母が買ってあげてた…。

    • 0
    • 18/11/08 22:00:03

    >>7
    うちの子同情するような子だわ。去年仲良しの友達がサンタさんからもらったもの靴下だったらしく、今年サンタさんなにくれるかなって言ったらパジャマとかでいいや。じゃあその分〇〇ちゃんがいいの貰えるからとか言ってる

    • 0
    • 18/11/08 19:53:54

    >>5私もいつまでサンタさんを信じてるか、楽しみです!

    • 0
    • 17
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/06 13:56:15

    小2の娘は生まれてウーモと言ってる。
    わからないから今悩み中

    • 1
    • 18/11/06 13:53:29

    >>13捻くれ者

    • 1
    • 18/11/06 10:57:25

    リュックとシャーペンって言われた。

    • 0
    • 18/11/06 10:52:56

    こまめにオモチャ買ってません。
    その分クリスマスにはリクエストのものと、追加でよさそうな絵本やオモチャを買ってます。
    実用品だけだと味気ないかな。

    • 2
    • 18/11/06 10:49:57

    素朴で可愛い我が子アピール?
    どうせ年齢が上がったらswitchとか欲しがる
    今だけ

    • 1
    • 12
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/06 10:49:46

    >>9
    両家の両親が近いのもあってクリスマスプレゼントを両方から貰えるのと、子供全員早生まれで誕生日がクリスマスと近いのもあると思う
    朝起きてサンタさん来てるかなと言う楽しみと、開ける時も何だろ何くれたんだろうって言う2つの楽しみがあるから、何か決めないのもなかなか良いよ

    • 0
    • 18/11/06 10:47:48

    自転車にしようと思ってる

    これも実用品かな?

    • 0
    • 18/11/06 10:45:49

    3歳のときは実用品だった。
    子ども希望でかわいいパジャマ。
    4歳の今年はここたまの人形(ハウスの方じゃなくて人形)。そんな安いのでいいのか…って思ってハウスは?って聞いてみたら、シルバニアのお家があるからいらないんだって。
    毎年、子どもがほしいもの+絵本をプレゼントにしてるけど、今年は一番安い(笑)

    • 0
    • 9
    • みなみのかんむり
    • 18/11/06 10:41:25

    >>4
    へーなんかいいね。みんな子供が頼んだ物を人気なら完売だから必死に探すし、予算オーバーでもサンタさんからだから結局買うし。あるもの買えばいいし、予算も自分で決めれるから、そういうのないよね。

    • 0
    • 8
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/06 10:37:12

    >>6
    そんな事ないよ
    サンタ=豪華ではないし

    • 1
    • 18/11/06 10:23:45

    >>6あなたんちの子、そういうことで同情するようなお子さんなの?何様(笑)私の子どもの周りに人のプレゼントをくさすような子はいたことがない。
    たとえば、すみっコぐらしの文房具セットをもらった!と言ったら、え~かわいい~いいな~私は〇〇だったよ!って普通に話すだけだよ?

    • 2
    • 6
    • へびつかい
    • 18/11/06 10:20:24

    子どものリクエストに何かオモチャをプラスしてあげたら?
    お友達と何もらったか話す時に質素だと同情されるよ

    • 0
    • 5
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/06 10:17:41

    うちは、サンタさんにお手紙書いてるけど、それが本当に届くかどうかはわからないことをわかっています。

    たとえば、フリフリの付いたコートが欲しい!って絵をかいてるとして、フリフリのコートがなくてリボンのコートになっても「サンタさんはおじいさんだからしょうがないね」とか納得してる。

    いつまでこういうピュアな心を持ってくれているのか、いつも楽しみにしています。

    • 2
    • 18/11/06 09:06:31

    >>2
    子供達もサンタさんに決めてもらうって言うからそうしてるよ
    去年はキャラ物の光るパジャマと絵本
    その前はおもちゃでクレーンゲーム
    その前は色鉛筆とか画用紙とかのセットとか
    その時その時子供の欲しがりそうな物選んでるよ

    • 1
    • 3

    ぴよぴよ

    • 18/11/06 09:00:53

    >>1お子さんは関与しないんですね!

    • 0
    • 18/11/06 08:18:14

    うちは私が決めるから、実用品の時もあるしおもちゃの時もあるし色々

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ