パート先での人間関係

  • 働くママ
  • 18/11/05 15:32:38

先月から、週4、時短でパートしてるけど、どうやら重鎮らしきおばさんにひどく嫌われたらしい。原因は全く心当たりなく、先週ぐらいから急に冷たくされるようになった。
こういう場合、どうするべき?分からないことを質問するたびに嫌な顔されるし、正直もう関わりたくないけど、あえてその人に何でも聞くべき?条件いいから辞めることは考えてません。ちなみに他の先輩方にはとても良くしていただいてます。どこの職場にもこういう人いると思うけど、こんな人とうまくやるためのアドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/05 22:10:38

    >>17
    ずっと相談していた上司と先に退職された先輩からは、出る杭だったのではないかと言われました。
    私は覚えるのも早かったようで、そこが面白くなかったのと、自分のポジションが脅かされると思ったのではないかと。
    私も一匹狼なところがあるので、やっぱり女同士は突出したりポツンを好んじゃいけないんだと学びました。
    仕事に行ってるのに仕事が成り立たないだなんて本末転倒でしかないのに。
    古株は私が他の新人や社員と馴れ合ってるから厳しくしてると上司へ話したようですが、古株の方が社員と馴れ合って仕事も新人に全て押し付けて遊んでばかりな人に何も言われたくなかったですね。

    • 7
    • 18/11/05 21:45:21

    >>15 それは、バカバカしくなりますね。そんな人達と一緒に仕事なんてしたくないですよね。低レベルすぎますね。ちなみに、心当たりありましたか?

    • 1
    • 18/11/05 21:44:02

    >>14 確かに。私ポツンでも平気です。会社は仕事をする所と思ってるので。もちろん、話しかけられればにこやかに話しますが、必要以上に、仲良くなる必要もないと思ってます。

    • 8
    • 18/11/05 21:14:29

    >>13
    1です。
    私の場合は嫌われても我慢して仕事に集中するようにしてたんだけど、それも面白くなかったのか仕事に必要な情報共有もしてもらえなくなって、シフトが被るたびにミスをでっち上げられたりしていて我慢限界。
    古株以外は私ともう一人の新人だったのもあって、女3人だったのも原因なのかもしれないけど、最初は同期の同僚をイビっててその次は私。
    同僚達や社員にも上司にもない噂流されて、結果的に私は悪者に仕立てられてました。
    いままでもこのパターンで、古株に限らず社員も一緒になって何人も退職に追い込んでるような職場だったので、みんな顔色窺いばかり。ばかばかしくなり、最後は本社に事情ぶちまけてやりました。

    • 9
    • 14
    • いっかくじゅう
    • 18/11/05 21:03:29

    >>9
    ポツン平気な人はお局に嫌われやすいって、なんだか納得。
    でもどうしてなのかなぁ?
    自分の支配下に入らないから?

    • 1
    • 18/11/05 20:46:04

    >>11 考えてもやはり無駄ですかね。嫌われてるのはもう仕方ないですよね。原因がわかれば対処のしようもあるので、言ってもらえた方がありがたいのに。目も合わせてくれないって相当ですよね。気まずいです。
    あまり考えずに目の前の仕事に集中したいです。あとはお金のためと割り切って、もっと図太くなりたいです。

    • 1
    • 18/11/05 20:44:14

    >>9 舎弟ばりに…難しいですね。歯が浮くような褒めゼリフで、言ってて恥ずかしくなりそうです。教わったことに対して必ずお礼は言ってるし、それで十分かと思ってましたが、足りませんかね…
    少し参考にさせていただいて、明日機会があったら言って見ます。

    • 1
    • 11
    • みなみのうお
    • 18/11/05 20:34:07

    そんな幼稚な態度する人は元からそういう人。
    ムカつくこともあるけど、仕事で話さなきゃならない以外は無視していない者と考える。
    ようにしてる。

    なんでこういう人が1人はいるんだろうね。
    うまくやるようには考えてもムダだよ。

    • 8
    • 18/11/05 20:30:00

    >>9

    いつもそんな褒め方してるの???

    • 6
    • 18/11/05 20:14:19

    そいつをひたすら頼りにしてペコペコするとか。
    お局に嫌われるのって、ぽつん平気な人が多いような。あとはほんとに仕事できなくてとろいとか。

    〇さんいつもすみません。ほんと尊敬します!
    とか、〇さんから言われるとすっごく納得するというか、わかりやすいです~!今まで正社員とかリーダーとかしてきてたとかですか?!

    と、舎弟ばりにほめてほめてほめて。

    そういうのすら逃げられたら、生理的に受け付けられてないかも。

    • 1
    • 18/11/05 17:13:46

    >>4 最初がとても優しかったので、急な豹変にびっくりしてます。
    私が仕事出来なさすぎるんですかね。他の方には、覚え良いねとか、気がきくから助かるよって声かけてもらえてるんですけど…もちろん、まだまだミスもしますし迷惑かけることも多いですが、指導するのは上の義務ですよね。質問に対して嫌な顔するとか、それはどうなのかなと思います。

    • 7
    • 18/11/05 17:11:06

    >>3 古株って厄介ですね。本当に。言いたいことあるなら直接言って欲しいです。

    • 7
    • 18/11/05 17:09:50

    >>2 放っておきたいけどいちいちイライラします。何でもその人が一番わかっているらしく、その人を通さないとダメな案件もいくつかあり、やりづらいです。

    • 4
    • 18/11/05 17:08:58

    >>1 悔しいですね。今の所、他の人への影響はないようですが、これからわかりませんね。注意して観察して見ます。

    • 2
    • 18/11/05 16:59:18

    私なら諦めて他の人に聞く。
    仕事が慣れてきて、他の人と触れ合いが多くなってから、その冷たい人の話をして周りにもやってるのか聞くかな。
    でも、そうゆう人にごますり人間じゃ無い限りよってこないと思うけど

    • 5
    • 18/11/05 16:48:52

    パートなのになんで仲良くやれないんだろね?
    仕切りたがって偉そうにするんだったら社員にでもなれやって、こういう古株見るといつも思うわ。

    • 14
    • 2
    • はちぶんぎ
    • 18/11/05 16:26:07

    うまくやろうとするから悩みになるんだよ。他の人との関係が良好なら放っておけばいい。重鎮っていってもそれもパートでしょ?長年いるからって偉そうにすんなって言ってやれ。

    • 14
    • 18/11/05 16:12:23

    そのうち他の人まで巻き込んで主さんを悪者に仕立てあげて、これまでいい人だった人達からも手の平返されそう。
    実際私がそんなで辞めたばかり。
    こいつさえいなかったらこんなことになってなかったのに。

    • 13
1件~18件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ