3歳半でおむつが取れない

  • なんでも
    • 60
    • うお
      18/11/04 01:56:33

    3歳5ヶ月~トイトレ開始し、最近やっと日中家の中でパンツで過ごせるようになってきました。
    やった事は、好きなキャラのポスター・ご褒美シール・パンツを買いに行き、トイレに飾り付け、パンツは子どもが選んだものでお気に入りになってます。踏ん張れる足場作ったりして、トイレって怖いって思わせないようにしました。

    実は私もママスタでトイトレについてこのようなトピ立てた事があります。トイトレ開始から4ヶ月経ってるのに数えるほどしか成功出来ず、焦っていました。夏場に外せなかった事、来年から幼稚園通うので入園までには外したい気持ちもあり不安でしたが、皆さんからアドバイスを頂き焦りを感じなくなって「漏らすなら漏らしちゃえ」みたいに開き直ってからの方が上手く行き始めた気がします。私の焦りが子どもにも伝わっていたのかもしれません。

    お漏らしした際には「(泣き真似しながら)ママ悲しいな…」「トイレでしてくれたら(バンザイしながら)嬉しいな!」って言い続けていたら、トイレって言ってくれるようになり成功したら「バンザーイ!よくて出来たね!ママ嬉しいよ!」って言ってハイタッチしてます。
    子どもからも「ママ嬉しい?悲しくない?」って言ってくるので「すっごく嬉しいよ!悲しくないよー!」って抱き締めています。

    焦らず子どもペースに思えたのはママスタでのアドバイスからでした。

    子どもさんトイレを嫌がる理由あるんですか?
    理由によっては、オマルから始められてもいいと思います。

    義母から言われますよね。
    私も言われてますがら、聞き流しています(笑)

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ