説教に巻き込まれた子供

  • なんでも
  • チーズ
  • 18/10/31 17:32:25

子供が説教に巻き込まれました。
子供が給食の前にトイレに行こうとしたとき、隣のクラスの男の子達が廊下で喋っていて
息子が何話してるのと聞いたときに隣のクラスの担任が来て
「さっきも教室に戻りなさいと言っただろう!」と言われ
「そんなに廊下にいるなら給食ここで食え!」と叱られたそうです。
隣のクラスの担任がしかり出したので息子も「たまたまここを通っただけです」とも言いづらく
息子もちょっと喋ったのでなかなか言えなかったみたいです。

自分達から謝りに行ったが「こっちに来るな」と言われ
10分後にやっと許してもらえたそうです。
息子のクラスの担任も、息子が廊下で喋ったから叱られたと思ってたみたいです

ちなみに隣のクラスの子達も、たまたま外に出て喋ったら叱られた子もいたそうです。
こういうときって子供にどう助言したらいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • うさぎ

    • 18/10/31 18:04:41

    そんなこともあるさ!
    でいいんじゃない?

    • 1
    • 18/10/31 18:00:11

    よくあるよ。
    先生忙しいから。
    巻き込まれちゃったねで良いんじゃない。
    ややこしいトラブルなら困るけど

    • 1
    • No.
    • 3
    • からす

    • 18/10/31 17:41:25

    誤解なのにねー(怒)災難だったねぇ(同調)次は、関係ない時はもっと主張してもいいんじゃない?(提案)

    • 1
    • No.
    • 2
    • コップ

    • 18/10/31 17:33:55

    そんな日もあるよね~ついてなかったね~
    くらいでいいんじゃない?

    • 4
    • No.
    • 1
    • おおいぬ

    • 18/10/31 17:33:44

    災難だったねぇ(笑)で終わり。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ