子どものハンカチ、下着、靴下の収納どうしてる?

  • なんでも
  • さいだん
  • 18/10/31 11:11:49

1つ1つが小さくて、引き出しの中に並べたり出来なくて、そのうちにぐちゃぐちゃになる。

小さい仕切りみたいなのを引き出しに入れてもいいかなと思ったけど、スペース?高さ?がもったいないよね。

やっぱり、100均のかごとかを引き出しに入れて、ポンポン入れる収納がいいのかな。

いいアイディアないかなー?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • カメレオン

    • 18/10/31 12:38:04

    うちタオルハンカチなんだけど、100均の細長いレジ袋ストッカー(上から入れて下から出すやつ)に入れてるよー。

    • 0
    • No.
    • 9
    • みなみのうお

    • 18/10/31 12:32:42

    牛乳パックってくさくないの?
    整理に使ったことないけど、ゆすいでも残り香気になる(笑)

    • 1
    • No.
    • 8
    • みずへび

    • 18/10/31 12:31:33

    ハンカチと靴下と下着がごちゃごちゃにならなければ良しとするので、3つの箱にそれぞれ入れる。

    • 1
    • No.
    • 7
    • さいだん

    • 18/10/31 12:28:37

    批判されるかもだけど、基本洗濯物は部屋干しなんで、ちっさいピンチハンガーに干したままでしまってない

    • 0
    • No.
    • 6
    • カシオペヤ

    • 18/10/31 12:28:28

    >>2
    細く切るとは?
    うちは牛乳パックを引き出しの高さの半分くらいの高さに切って、6個のパックを繋げてる収納を積んで2段にしてるよ。

    • 0
    • 18/10/31 12:26:06

    家も牛乳パック。
    500mlの高さがちょうどいい。

    • 0
    • 18/10/31 11:58:13

    100均に積み重ねる収納ボックス売ってるよ。
    いろんな大きさがある。

    • 0
    • 18/10/31 11:17:58

    靴下は、紙袋折り返したの入れてる。こまかい仕切りはなし。
    ハンカチは、前にタンス外で使ってた、無印風メイクボックス(ダイソー)に入ってるのを本人が引き出し内に移動した。
    パンツは、靴下みたいにしてたけどこれまた本人が変更して、直に置いてるよ。縦にも入れてない。

    • 0
    • No.
    • 2
    • さいだん

    • 18/10/31 11:15:16

    >>1
    細く切ってやるやつ?
    それだと、高さが勿体ないと思わない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • カシオペヤ

    • 18/10/31 11:12:46

    私は牛乳パックで収納作ってるw

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ