子供が不登校なのに明るい母親

  • なんでも
  • レモン
  • 18/10/27 10:15:51

何考えてんのかね?

まだ小学生なのに不登校なんて私だったら絶望と恥ずかしさで外歩けないレベルだけど、その母親とは近所のスーパーでバンバン会うし、こないだはレストランで家族でめっちゃ楽しそうにご飯食べてた。不登校してる子、顔も青白く、前髪も目の下まで伸びて、いかにも不登校って感じ。よく恥ずかしげもなく近所のレストランなんか来れるなって思う。私だったら無理だわ。

スーパーで会った時に気になって不登校の様子聞いたら、「家では元気だよ~!ちょっと今は充電期間かなぁ~って。無理して行かせても良くないし、気長に見てるんだ~!」ってすごく明るく。ドン引き。よくそんな明るく呑気にしてられるなって。他のママ曰く、全く勉強も手伝いもさせずに家で好きなようにさせてるみたい。信じられない。ちなみに、不登校理由はイジメじゃなく、何だかよく分からないらしい。
子供が不登校なのに母親があまりにも明るいから、現に信じられないって噂になってるらしい。普通、焦るよね?参るよね?そんな様子が一切ないの。

今、不登校って誰でもなる危険があるっていうけど、嘘だね。
小学生で不登校なのに家で勉強も手伝いもさせず好き放題生活させて甘やかして、親は何の危機感もなく呑気にして充電期間~なんて、おかしい家庭としか言いようがない。そんな甘えた事やってるから不登校になったとしか思えない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/28 20:45:12

    まぁ、明るくても明るくなくても未来はその時にならないと分からないよね。
    必死系で、子ども目線だと微妙な親だったところが今はあっさり普通の人生送ってたりするし、明るくて、いわゆる「理想の不登校児親」だった家の子が大人になっても生きづらく自ら…ってケースもしってる。
    別にどちらも、これイコールこれって意味ではなく。

    • 0
    • 18/10/28 20:41:30

    >>200うん。人それぞれ違うよね。
    だから不登校を叩く人がいじめっ子とか、主の子がいじめっ子とか そういう考えがおかしいって話。

    • 3
    • 18/10/28 20:12:02

    私の友達にもいます。
    しかも今中学生だけど
    行ったり行かなかったり…

    • 0
    • 18/10/28 19:45:26

    私はそんなお母さんになれたらいいなぁと思います。もし我が子が不登校になったら、私なら多分自分が引きこもりになって私が参ってしまいそうな超ネガティブなので。
    ポジティブに考えられるのが羨ましいです。

    • 6
    • 18/10/28 19:32:03

    そのお母さん、太陽だな~
    素敵な母ちゃん
    息子さんの充電、うまく行くよ。

    • 14
    • 200
    • みなみのかんむり
    • 18/10/28 19:30:58

    >>194
    その考えがダメなんだよ。
    私もそうだったから何?
    人それぞれ違うのだから正解はない。

    • 2
    • 18/10/28 19:30:58

    立派なお母さんだね。
    母親のメンタルってすごく子どもに影響するからね。

    • 8
    • 198
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/28 19:26:27

    いた。
    子供が爪や文房具とかの異物をがじがじし食べて担任に注意されてもやめない、大小お漏らししてもしてないといいはって着替えを拒否するから他の子たちに避けられて不登校になった子がいたんだけど、お母さんが立候補して普通に役員とかしてるから皆ひいてた。
    家庭内でのストレスで異物を口にするのかなって。

    • 0
    • 18/10/28 19:22:07

    表には見せなくとも、その人なりに現実と向き合って生きてるんだと思うけど。

    少なくとも主の価値観が全てではないはず。

    • 5
    • 18/10/28 19:22:04

    >>184
    甘やかすだけ甘やかして躾もせず何でも人のせいにするモンペ親が増えたからだと思うよ笑

    • 1
    • 18/10/28 19:19:37

    親もネガティブだと先も真っ暗じゃん。
    親が明るく強い方がいい。

    • 4
    • 18/10/28 19:13:51

    >>191私は元いじめられっ子だけど、だからこそ不登校は甘えだと思う。

    • 1
    • 18/10/28 17:50:35

    明るくてごめんね~。
    今日は息子と釣りに行ってきたよ。釣った鯖で味噌煮作ったよ。
    明るいからって何も悩んで無いわけじゃないし、何も考えてないわけでもないんだな~。

    • 6
    • 18/10/28 17:46:00

    >>189
    うちのクラスでいじめっ子(問題児)が不登校批判したからそう思ったよ。
    家ではいい子みたいで、学校では不真面目な子を注意していると話しているみたい。

    逆なのに…。

    • 1
    • 18/10/27 18:43:34

    >>189

    不登校の子やその親に理解なさすぎるからじゃない?
    必ずってわけじゃないだろうし、理解してれば いじめっ子じゃない訳でもないんだろうけど、

    いじめしてる子の家って自分のところが普通みたいな感じでちょっと変わってる子や家庭の事軽蔑したりする傾向にあるよね。
    カウンセラー長年やってるから、そのような傾向にあるのは理解できるけど。

    • 0
    • 18/10/27 18:40:20

    とりあえず暗いかーちゃんよりは明るいかーちゃんの方が家族も
    嬉しいわな。不登校だろうと、なかろうと。

    • 4
    • 18/10/27 18:36:52

    どうして不登校を叩くといじめっ子なのさ?
    意味わかんない。

    • 1
    • 18/10/27 18:35:43

    主のとこの子供がいじめっ子なんじゃないの?

    うちも前に随分と酷いことされて、物腰低めにその親に言いに行ったけど、そのいじめっ子の親は1ミリも自分の子供は悪くないって態度だったな。

    • 2
    • 187
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/27 18:30:44

    不登校児の母は無理して明るく努めてるんじゃないか?
    普通に学校に行って友達と楽しく過ごして欲しいに決まってるじゃん

    • 12
    • 186
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/27 18:26:30

    家で好きな事させてるのはどうかと思う
    でも明るくしてるからってそんな言い方しなくてもいいんじゃないの?

    うちの子も少し不登校の時期があった
    親しい信用してる人には相談したりしてたけど他の人にはどうしたの?って聞かれても学校行きたくないって言ってるから様子見てるんです〜ってヘラヘラ適当に返事してたよ

    そのお母さんも家族とか先生とか親しい人には相談したりしてるんじゃない?

    • 4
    • 18/10/27 18:21:29

    主の事信用できないから本心語らないんだろうね。
    まあ不登校に関して無知な人は
    なんでも言えばいいんじゃない?

    • 6
    • 18/10/27 18:19:57

    主みたいな人間がいるから、不登校になる子が増え続けてるんだろうね。

    • 3
    • 18/10/27 18:12:59

    主はこの不登校の子がいる家庭に対して、激しい嫉妬を抱えているような気がする。例えば美貌とか経済状況だとか子供の学力だとか。
    じゃなきゃ、ここまで他人の家庭に執着しないよ普通は。

    • 5
    • 18/10/27 17:00:24

    >>181
    なんだかどう思うのですか?

    不登校に理解や知識のある人が多い様にも感じましたが。

    • 0
    • 181
    • いっかくじゅう
    • 18/10/27 16:54:24

    健常の不登校児の親ってこうなった原因を探す人が多いんです。子供のせいじゃない周りの原因を無理矢理見つけて安心する人が多い。
    これだといつまでたっても平行線。
    子供に原因があると気づけた親はうまく社会に出せる人もいます。
    ここのレス見てるとなんだかね。

    • 0
    • 18/10/27 16:52:02

    主、気をつけな。
    あんたも不登校の親になる予備軍になっちゃうよ

    以前、不登校を悪く言ってた親が居たけど、数年後自分の子供が不登校になってしまって、それ以来そのママはパッタリ人前に姿を見せなくなったよ
    もう高校に入学してから皆別々の学校へ行きその親もその子は今もどうしてるか知らないけど
    近くに住む人が、お母さん随分痩せちゃってねー大丈夫かしらって

    気をつけな

    • 3
    • 179
    • いっかくじゅう
    • 18/10/27 16:47:17

    >>177レス先の人じゃないですが、私もレス先の人に同意です。

    • 0
    • 178
    • いっかくじゅう
    • 18/10/27 16:46:22

    >>177不登校児や発達障害の子達の施設で18から22までバイト その後就職して結婚まで働いていましたよ。

    • 0
    • 18/10/27 16:44:39

    >>175あなたは不登校児の親御さんだったのですか?10年後にわかるとか、わかればいいとかおっしゃってますが、何を根拠にそのようなレスをされてるのでしょうか?

    • 1
    • 18/10/27 16:43:58

    主がキチなんじゃん。
    主みたいな親を持った子供がイジメしてるんだろうな~

    • 1
    • 18/10/27 16:39:44

    不登校児の親ってさ変だから。
    10年後分かるよ。いや、分かればいいかな。
    今の自分達のおかしい生活。

    • 1
    • 18/10/27 16:38:25

    学校でいじめられてるのかな。友達も離れいって学校がつまんなくて不登校。

    • 0
    • 18/10/27 16:35:11

    主のようなママは嫌。
    その母親の方がずっと強くて子供のことも考えてる。
    不登校だから自分が恥ずかしくてスーパー行けないって自分中心でしょ?
    やっぱりそんな母親は嫌。
    世間体ばっかり気にしてさー。

    • 2
    • 18/10/27 16:02:56

    >>104
    うちも同じです。いろいろ苦しんできたし。学校行ってもらいたいけど、結局追い詰めて死にたがるようになってからは私が考えを変えました。明るくいるようになったけども、主さんみたいに思う人もいると思うと悲しいですが、言いたいことも分からなくはないです。やはり自分の子が不登校にならないと分からないですよね。分からない方がいいですがね。ただ呑気に見えてるだけだとは思いますよ。

    • 3
    • 18/10/27 15:59:06

    自分だったら無理!って自分じゃないんだからいいじゃん!その子の親がアナタじゃなくて良かった。アナタなんか変

    • 3
    • 170
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/27 15:42:27

    いや、この主本気だぞ。
    釣りじゃない。

    そのママの事、うやらましいんだな。
    明るくはつらつとしてるから。

    主、負けだよ。

    • 8
    • 18/10/27 15:24:29

    主みたいな野次馬根性丸出しで性悪な噂話しかしない人たちの同情なんかいらないよ。復帰させにくくしているのはその子の母親じゃなくて主みたいな親たちが子供にも無知な情報と偏った意見を吹き込んで
    不登校の子を復帰させにくい状況作ってる自覚ある?なさそうだよね、頭良くなさそうだし笑

    • 5
    • 18/10/27 15:21:14

    釣り堀

    • 0
    • 18/10/27 15:20:21

    >全く勉強も手伝いもさせずに家で好きなようにさせてるみたい。

    他のママ友からのその情報、鵜呑みにしてるの?バカなの?

    • 6
    • 18/10/27 15:17:23

    このトピ、今初めて開いたけど、トピ文みただけで主が相当性悪なのがわかる。
    長文で悪口書きまくって、前向きなそのママが羨ましくて妬んでるんだよね。

    • 14
    • 18/10/27 15:14:44

    あえて親が明るく振る舞ってるんだと思うよ。暗いと余計子供が不安になる。

    • 15
    • 18/10/27 15:07:57

    不登校の何が恥ずかしいの?
    主は毒親思考だな。子供を一人の人間として見てあげたら?

    • 8
    • 18/10/27 15:07:41

    今は自分の事考えてくれている家族の側にいる事で落ち着いているんだろうな。
    主の子供だったら母親がこんなだから家に居たくなくて、外に居る方が楽だろうね。

    • 7
    • 18/10/27 14:57:35

    だからこそ元気に明るくいるべきだと思う。

    • 7
    • 18/10/27 14:57:31

    どんだけ、その家庭の事気にしてるのw普通そこまで干渉しないでしょ。よそはよそほっとけば。

    こんなとこに書き込んでる方がどうかしてる

    • 8
    • 18/10/27 14:55:11

    私はそのママすごいと思うわ。辛くないわけないし、お母さんまで暗い顔してたら子供は生きにくいと思うよ。
    子供が不登校だから、暗い顔して歩けばいいの?外食もしちゃダメなの?親は明るく充電期間って思ってくれたら子供は救われてると思う。

    主はまず不登校の子の親になってから語れば?

    その子の親の気持ちなんてわかるかずない。

    • 12
    • 18/10/27 14:51:50

    >>158全くそう思わない。
    なんでそう思うのかが不思議。
    ほっとけ。

    • 3
    • 18/10/27 14:49:02

    >>155だよね。私だったら、仮に家や子供の前では明るくしてても、外では困ってるように見せるわ。この親なにも考えてないの?って思われたくないし。私が思わなくたって実際他のママ達に思われてるし、本気で子供の不登校治したいって思うなら、周りに悪く思われないための知恵も必要なんじゃないの?って。家の中での生活もありのまま話して、好きなようにさせてまーす、充電期間でーすなんて、誰も同情してくれないよ。
    少なくとも不登校でもこの家は悩んでる、頑張ってると好意的には周りから思われてない。これって子供が学校に復帰するのにもマイナスだよね。母親がそうしてるんだよ。

    • 1
    • 18/10/27 14:40:59

    不登校だけど塾にはしっかり行ってて有名私立中とか受かったら主は発狂するんだろうね
    で、揉まれてないから社会に出てから〜メンタルが〜言いそう

    • 1
    • 18/10/27 14:40:40

    子供には最高のお母さんだね。
    ただでさえ不登校なのに、暗くてドンヨリしてて、恥ずかしそうな姿の母親を見たら
    気が滅入るよ。

    それとさー、
    何で家で好き放題に過ごさせてるって、
    主が知ってるの?
    盗聴器でも仕掛けたの?

    • 3
1件~50件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ